今日はc-fieldでのせっけん教室の日。
前回のせっけん教室は参加できなかったので2回目の今日は絶対に参加する~って意気込んでいたら
たまたまオフになった娘が参加したいというので、今回も無理かな~なんて思ってたけれど、
先生にお願いして、無理矢理1人増やしてもらえることになり、急遽参加できることになりました!
お鍋と泡だて器とボールと計量スプーンと。。。。まるでお料理。


せっけんの香り付けは各自好きな香りが付けれるので、まるで香水の調合しているみたいで楽しい~
3時間なんてあっという間、楽しい石けん作りが終わり、先生を交えてティータイム。
自分のお店でこんなワークショップができるなんて夢みたい♪
あまりに人気すぎて、6月にも石けん教室開催していただけることになりました!
そして翌日切り分けると聞いていたのに切りそびれ?翌々日に切り分けることに!

こんな風にタオルで包んでビニールで覆ってました。

ベリベリ剥がして~。

こんな感じ♪

包丁でスパスパ切っていきます。硬くもなく軟らかくもなく何とも言えない感触が気持ち~

並べて熟成?させて1ヶ月後に完成です!(これは2人分。。。娘と私の石けんです。)
完成がとっても楽しみ
前回のせっけん教室は参加できなかったので2回目の今日は絶対に参加する~って意気込んでいたら
たまたまオフになった娘が参加したいというので、今回も無理かな~なんて思ってたけれど、
先生にお願いして、無理矢理1人増やしてもらえることになり、急遽参加できることになりました!

お鍋と泡だて器とボールと計量スプーンと。。。。まるでお料理。


せっけんの香り付けは各自好きな香りが付けれるので、まるで香水の調合しているみたいで楽しい~

3時間なんてあっという間、楽しい石けん作りが終わり、先生を交えてティータイム。
自分のお店でこんなワークショップができるなんて夢みたい♪
あまりに人気すぎて、6月にも石けん教室開催していただけることになりました!
そして翌日切り分けると聞いていたのに切りそびれ?翌々日に切り分けることに!

こんな風にタオルで包んでビニールで覆ってました。

ベリベリ剥がして~。

こんな感じ♪

包丁でスパスパ切っていきます。硬くもなく軟らかくもなく何とも言えない感触が気持ち~


並べて熟成?させて1ヶ月後に完成です!(これは2人分。。。娘と私の石けんです。)
完成がとっても楽しみ
