にんじんにっき

アトリエにんじん畑の作品紹介と日々のできごと。

クリスマスワークショップin c-field(シーフィールド)

2013-11-26 22:17:01 | c-fieldのこと


グラスリッツェン ワークショップ

12月14日(土)

午前の部10:00~残4名

午後の部 14:00~満席
(2時間半程度)

定員 各5名(中学生以上)

受講料 3600円 (飲み物とお菓子付)

講師 岩村真季(アトリエにんじん畑主宰)

受講希望の方はc-fieldの店頭で申し込みしていただくか、
iwaiwa34★i.softbank.jp(岩村)までメール下さい。
件名は「ワークショップ受講希望」でお願いします。



ちょっと難しそうだな~なんて言われる方もいらっしゃいますが、
絵が描けなくても大丈夫。
ガラスのカップに図案を内側から貼りつけてサインペンで写し、
ダイヤモンドの粉が先に付いたポイント針で図案の通りに彫り込み仕上げます。
グラスリッツェンの講習会は何度もしましたが、最初は自信無さげな方も
ポリポリと図案通りに彫って仕上げておられました。
今回はガラスのティーカップ+ソーサーをお持ち帰りいただきます。
道具はすべてこちらでご用意します。
※メガネが必要な方は必ずお持ちください。

ちょっと写真ではわかりにくいですが、
紅茶やハーブティーを淹れるととってもキレイに浮かび上がります。





写真の花模様の他に簡単な図案を数点ご用意いたします。



お時間が余ればメッセージや日付なんかも入れることが可能です。

世界に一つだけのティーカップを作ってみませんか?

※前回のグラスリッツェンのワークショップの記事はコチラ→★

一目惚れしたモノとは。。。

2013-11-18 23:37:51 | おでかけ
本堂からライトアップを見るために靴を脱いで上がると、住職さんも副住職さんもいらっしゃってご挨拶。
わざわざライトアップを見に来てくださったととても喜んでくださり、こちらも嬉しい気持ちに。

そしてそこにはこんなものがズラリと並んでいたのです。

大屋根の大修理が行われた時に回収された屋根の内側に貼ってあった木の板。
いつの時代のかちゃんと調べれてませんが相当古いということだけは見てもわかります。
ありがたいお言葉や禅にまつわる言葉を住職さんが書いておられて、分けていただけるとのこと。(買うとは言わないのですね。)

私が一目で気に入った板。偶然主人も同じのを見てたらしく、やっぱりこれいいよねって。。。
それで、文字だけど喫茶。。。?ぽくない?
でも、喫茶なんて喫茶店みたいだし、尋ねて違ったら恥ずかしいから・・・。なんて言ってたけどどうしても知りたくて。
副住職さんにこれは何と書いてありますか?と尋ねたら。「喫茶去」(きっさこ)と書いてあるとの答え。

やっぱり喫茶だったんだとちょっと嬉しくなってどんな意味か更に尋ねたところ、
禅の言葉で「喫茶去」という言葉があり、意味は「まあ、お茶でも一服召し上がれ」という意味だそう。
やっぱりお茶を召し上がれというところの喫茶だったんだ~。
その真意はコチラを→★

私はそんなすごい人間にはなれませんが、でも小さいながらでもお茶を飲んでいただくお仕事をさせていただいてて、
どんなお客さまでも、わざわざたくさんある喫茶店の中からc-fieldに来てくださったお客さまに対して
喫茶去。。。そうあれたらいいなと深く思いました。

今回、バタバタしっぱなしの1週間だったので日曜に岡山にいって大丈夫かな~明日ちゃんとお店開けれるかな~なんて
ちょっと思った時もありましたが、どうしてもライトアップされてる様子を見たくて強行で日帰り岡山に来たのは
この古くからの教えを知るために来たのかも。。。と
あんまり信心深くない私たち夫婦ですが
このお札(木の板というのは失礼ですね)は大切にずっと一緒に暮らしていきたいと思います。

その後お茶席でお抹茶をいただき、
この掛軸がとっても素敵!!!

結構なお点前でした。

久々のお茶席に心洗われ、こういう時間って大切だなとひしひしと感じました。


そうこうしているうちに時間は過ぎ、早く帰らなきゃ日付が変わっちゃう!!ということで大阪に戻ることに

そして帰りは主人が運転担当!
私は3時間バッチリ爆睡させていただき
気が付けば昭和町に戻っておりました。自宅にいるより睡眠たっぷりだったかも。
今回も良い旅でした。

宝福寺のライトアップは終了しましたが、彫刻の展示は24日までやっております。
主人の作品以外にも沢山の彫刻が展示されてます。
お近くの方は是非、紅葉と彫刻をみにいってくださいね。

あまりうまく撮れませんでしたが、他の方の作品を少し。


 

 






井山宝福寺再び。。。

2013-11-17 22:50:54 | 彫刻
今日は主人が彫刻を展示させていただいてる岡山県総社市にある井山宝福寺のライトアップの最終日。

昨日は一日フリマでしたが思ったより疲れなかったし、何より見に行ってみたい!!という事で
日帰りで紅葉と彫刻を見に行くことにしました。

朝8時頃に大阪の自宅を出発
行きは私が運転を担当♪久々の中国道と山陽道。道幅も広くって空いてて、気持ちよく走る。
昨夜は殆ど徹夜だった主人はワンボックスの後ろで爆睡。
(私たちは展覧会とかで九州とかによく行くのでひとりが運転している時はフルフラットにしてお布団敷いて
仮眠。。。というかしっかり睡眠をとるのです。)
今回は近かったけれど、お互いに睡眠不足なので短時間でも睡眠を取ろうと毛布完備。

休憩も入れて3時間程で到着。

まずは、昼間の紅葉と彫刻を。






これは上手く撮れなかったので前回に撮った画像。


紅葉の赤がキレイで、たくさんの人・人・人。
どの画像も人が写り込んでて・・・。みなさん三脚を持って真剣に撮影会。
でも、あとで撮った画像を見て愕然。やっぱりブレブレなのです(笑)三脚はとっても大事なのですね。

ここより上の画像は主人のカメラで撮ったモノです。

作品が生きる良い場所に設置してもらってて、嬉しい。
観光客の方々が主人の彫刻を撮影してくださってるのも見て更に嬉しい。
本当にありがたいことです。

ライトアップまで時間があるのでひとまず腹ごしらえ。
でも、どこのお店が美味しいとか全然調べてなかったので、お寺から車で少し走ったところにあるお好み焼き屋さんへ
ドリンクバーとソフトクリームが食べ放題というコースをチョイス。

お腹空いてたのでバクバク食べちゃってこれしか写せてませんでした
普通に美味しかったです。でも近所の大好きなお好み焼き屋さんの方がちょっと上かな~って

まだ時間があるので前回行った倉敷のパン屋さんにパンを買いに行くことに。
倉敷と言っても端っこなので車で30分位。






大好きなハード系のパンがズラリと並んでいました♪お土産はパンとラスクに決定!!
美味しいパンを買ったら、やっぱりお隣のアンティークショップとCDショップでウインドショッピング。
ピンポイントな場所なのでずいぶん長い時間楽しませてもらいました。

ちょっと薄暗くなったころ宝福寺に戻り、真っ暗になるまでまたもや睡眠をとることにした私たち。
爆睡し過ぎてライトアップが終わってしまったらシャレにならないので、アラームをつけて就寝
1時間程眠って、ライトアップされてるお寺に。

初めて見る夜の紅葉。そりゃ~本当にキレイでウットリ。
ライトアップ時は三脚も禁止なのでみんな大変そうにカメラを構えておられました。
私も夜景アプリを取って準備万端。案外キレイに撮れてると思ったけれど、
あとでパソコンで見たら恥ずかしいくらい画像が悪くって・・・。
やっぱり一眼が欲しくなっちゃいました。(←そういう問題じゃない??

そしてこのあと、拝観料を払ったら(300円)本堂の中からライトアップが見れるそうなので入ることに。
此処で、衝撃の出会いが待ってるのでした。

後半へつづく~

くるりんぱークでフリーマーケット♪

2013-11-16 23:54:37 | おでかけ

今日はくるりんぱークという素敵なイベントに参加するべく岸里公園に出発!
車に使わなくなったもの、着なくなったもの、遊ばなくなったものなんかをビッシリ詰め込んで

岸里公園に到着したらスタッフの方々がたくさん準備されてました。

連なる3つのブースを私と娘とCさんと3人で。
懐かしのフリーマーケットに盛り上がりつつお店づくり。

トップ画像みたいに落ち着きました。
周りはこんな感じ。




狭いかなと思ってた公園ですが、思いのほか広くてかえって子供たちにとっては広過ぎず良い空間かも。
見てて思ったこと。
子供たちがとっても楽しそうで、周りで見守るたくさんのスタッフの方々の温かい眼。
フリマブースにも続々とお手伝いに来てくれた子供たち。
素敵なこのイベントは毎月行われるというのだからすごい!

寒さ対策はバッチリのつもりだったけど
あまりの暑さに、高校野球観戦を思い出したのは私だけでしょうか

焼け付く暑さも日が陰ると、寒くなりお日様が恋しい…(勝手すぎますね…)

10:00~15:00までみっちり楽しませていただきました。

肝心の売り上げは、予想以上にあったのでホクホク。
おじさまたちがたくさん買ってくださったお陰です。

お日様にこんなに長いこと当たってたのは久しぶりかも。。。
今日は一瞬で眠れそうです

スタッフのみなさん、ほんとにありがとうございました

柿のカーテン!?

2013-11-10 23:21:37 | 料理
昨日の夜に岡山での搬入を終えて帰ってきた主人。
むこうでお世話になった主人の先輩であり、私の先生でもある彫刻家のHさんからお土産を頂いてきたとか♪

たっくさんの渋柿

初めて干し柿を作ったのは。。。2010年の11月。3年前です。
今回は2度目なのですが色々忘れてることがあったので、自分のブログを「にんじんにっき 干し柿」って検索して
どんな風に作ったかを読んで、作ることにしました
お店をまだしてない時だったので干し柿に付っきりな状況がよくわかり、その時のことが思い出されて笑っちゃいました。

読んで楽しんでる場合ではないので、早速干し柿つくり開始です。
まず、皮をむきます♪
思ってたよりも早く皮がむけたので、なんだか気持ちがいい

そして、細いロープみたいな紐に適当に挟んでいきます。
カワイイ~可愛すぎる~♪
本当なら早急に風に当てたいところだけど今日は雨。かびちゃうのでひとまずリビングのカーテンレールに結んでみました。
渋柿のカーテン。。。暖簾みたい

渋柿ちゃんをあま~い干し柿に育てるべく、今日からお世話したいと思います

紅葉狩りと彫刻と♪

2013-11-09 23:05:58 | 彫刻

昨日、大阪から岡山にクレーン付きの4トントラックに作品を載せて出発した主人。

今年の5月に参加した「岡山・総社芸術祭」で主人の彫刻を展示させてもらった井山・宝福寺(その時のブログはコチラ→★

此処は約1万人の方が訪れるというもみじの名所。
また、数日(15日~17日)ライトアップされるということで、彫刻とのコラボレーションのお話をいただき、搬入に出掛けたのです。

私も一緒に行きたいところだけれど、今回はがまんがまん

今回は5月に持って行った作品の他に2点、合計3点の石の彫刻を設置させていただいたそうです。

もみじの名所でライトアップされた作品を見に行きたいな~。こんな感じにライトアップされるそうです→★
行けるかな~。
どんな風に設置したのか写メは??って聞いたけど、搬入でそれどころじゃなかったらしく一枚も写真なし
こうなったら自分の目で見に行っちゃう⁉
今から日程調整したいと思います




2週続けて取り組みます♪

2013-11-08 22:44:20 | にんじん畑

今週のアトリエにんじん畑は手形をモチーフにして2週連続で完成させる作品です。

手形を鉛筆で描くんだけれど、幼稚園児さんはここで悪戦苦闘。
そりゃそうですよね。4年とか5年前に生まれたばっかりの子供たち、
初めてする事ばかりのような気がします。
でも、そのうちにどんどん大きくなって、主人のギャグにも失笑するような大人?になるんだから驚きです(笑)

今週は手形を描いてクレパスと水彩絵具で着彩。
来週は手形にパンチングの時に出る小さな丸い色画用紙を貼り付けてモザイクみたいな手形を作ってみたいと思います。

なので写真は制作風景。




手の中に国旗だったり、顔だったり、ストライプ、渦巻き、バラエティに富んで面白い♪

来週、どんな作品が完成するのかとっても楽しみです