goo blog サービス終了のお知らせ 

にんじんにっき

アトリエにんじん畑の作品紹介と日々のできごと。

しょうがのかき氷♪

2012-10-13 20:10:06 | c-fieldのこと
明日はいよいよみのり市

c-fieldは自店舗出店という形でお店で営業いたします。
営業時間はみのり市の時間と同じ、10時~午後3時までです。

アビコのマカディさんがパンを販売しに来てくださいます。
店内でも食べていただけますよ♪(ワンドリンクオーダー制です^^;)

寒くったって、しょうがのかき氷もやっちゃいます♪
夏祭りチックなテイクアウトのかき氷もありますので
震えながら食べに来てくださいね(笑)

明日、いいお天気になりますように

c-fieldのこと。。。

2012-09-13 23:00:56 | c-fieldのこと
朝晩ちょっとだけ涼しくなってきましたね。
一昨日は夜涼しかったのでクーラーつけずに眠れたので、このまま秋にまっしぐらかと思いきや、
昨日も今日も暑かった~

私のお店(c-field)のお知らせです。
10月14日に王子神社で開催される「あべの王子みのり市」に自店舗参加させていただくことになりました。

昨年が第一回目で、娘と一緒に出掛けて色々食べて買って楽しませてもらいました。
その時はまだお店もオープンしてなくて、まさか自分がこんな素敵なイベントに携われることになるなんて
今でも夢みたいです。
王子神社からは少し遠いので当日どんなふうになるかわかりませんが、日曜の営業を楽しみたいと思います

そして翌週はキャンドル作家さんを招いてのキャンドルワークショップ
あっという間に午前、午後とも満席になって嬉しい悲鳴をあげています。

さあ、今日はアトリエにんじん畑の日
水彩もアクリルもどんどん進んでいますよ♪
明日の金曜コースの作品と合わせてまたピックアップしてアップしますね

写真が続々アップされてます♪

2012-06-28 23:23:02 | c-fieldのこと
6月17日に開催された、出張青空写真館の写真がキトキさんのブログ
続々アップされています♪
どの方もとっても素敵~。
私と同じく奇跡の一枚になったと言ってくださる方も多々♪
見て頂いたら、あ~この人知ってる~!!ってことになるかも。


私も母と一緒に写ってますが、今回解ったことがあります。
どうしても大口開けて笑ってしまうこと。
母も同じくでした。。。
もっと皆さんのようににっこりしたいのに、何故だか大笑い・・・。
もし、今度撮ってもらう機会があったら絶対に大口開けないで
撮ってもらおうと心に決めた私なのでした(笑)


本当に青空写真館となりました!  

2012-06-18 23:29:18 | c-fieldのこと
昨日は奇跡的に雨が上がり、写真館が決行!
それだけでも感謝感謝だったのに、
お日さままで出てくれて、日差しが眩しいくらいの撮影日和となりました。

キトキさんと打ち合わせもそこそこに、
どんどんお客さまが!!
もう、ワクワクドキドキ。

私も桃が池に案内も兼ねてちょっとだけご一緒させていただいたのですが、
キトキさんにかかればいつも見てる、桃が池公園じゃなくって、
すごい素敵な空間に早変わり!!

ご家族で撮りに来られた方、ご夫婦で。
私も母と一緒に見つめあったりしちゃいました(笑)

奈良から応援に駆け付けてくださったり、大いに盛り上がり、
ホントにホントに楽しい一日となりました。

キトキさんの昨日のブログに早速チラッとアップされてました!!
みなさん素敵な笑顔いっぱい。

来てくださったみなさん。暑い中撮影お疲れ様でした。
そしてそしてキトキさん。素敵な写真をありがとうございました。

今月はキトキさんのポストカードを
いつもよりたくさん置かせていただくことになりました。
お二人の素敵な作品がたっくさん♪

是非見に来てください~!


雨が上がりました~!!

2012-06-17 08:49:13 | c-fieldのこと
いつもの記事はこの下にあります♪
緊急イベント!?のお知らせです!!!

いよいよ本日!6月17日日曜日にc-fieldにて「青空写真館」を開催します!


青空写真館
時 6月17日・日曜日・12:00~17:00くらい(大雨の時は中止)
場所 c-field
料金 2500円(2Lサイズ2枚・送料込)
まさきさん、きよこさん各1枚ずつチョイス計2枚です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください→


当日となりましたので、メールでの受け付けは終了させて頂きます。
ご予約の方は、c-fied(06-7896-0036)か岩村(090-6664-9303)までご連絡ください。

撮ってみたいな~。どんなのか見てみたいな~って思っておられる方は、
覗きに来てくださいね。
お店にはキトキさんのポストカードをたくさん展示販売する予定です♪

ただいま3時頃から5時頃までは空きがあるので、飛び込みでの申し込みも受付させて頂けます。

ドキドキしてきました~。

素敵な写真が撮れますように。。。

カエルちゃんと一緒に♪ 

2012-05-08 23:58:25 | c-fieldのこと
今日も楽しくお店屋さんさせていただきました♪

今日はお友達からカエルちゃんを頂きました。
お風呂に浮かべて楽しむそうで、なんと5種類の歌を歌ってくれるという優れもの!!
電池を入れてみると「ケロケロケロケロ~♪」といろいろ歌ってくれます。
そしてLED内蔵なので歌にあわせて緑や赤に光るのです。
カワイイ~♪ありがとう~♪
お風呂に入れるのがもったいないので当分お店で時々鳴かせて楽しみたいと思います。
対象年齢3歳以上って書いてありました(笑)
うん。確かに3歳以上です。
これで最後と思いつつ、またスイッチをポチッと押してしまう私なのです。

そうそう、このごろ小さなお客さまがよくご来店くださいます。
今日もカワイイ女の子が来てくれました。
2歳~3歳の女の子が多いのですが、どの子もとってもお行儀がよくって驚きます。
みんな静かにお母さんのいうことをよく聞いて座ってジュースを飲んでるのを見ると、
うちの子がこんな頃は絶対にカフェみたいなところには連れていけない状態だったような。。。
う~ん。私の育て方が悪かったのか??と昔を振り返っております。



FM大阪で紹介していただきました。

2012-05-05 16:30:24 | c-fieldのこと
先日、小雨の降る中、男性と女性が窓から声をかけて下さり、
アトリエを見せてくださいと入ってこられました。
ココはアトリエではなくてカフェなのです。。。とお話し、週3日しかやってない事や
絵画教室は2階でやってることなどをお話したところ、名刺を頂いてビックリ。
FM大阪のディレクターとDJの方でこのあたりをブラブラしているとのこと。
偶然通りかかって、アトリエの看板を見られて覗いてみられたようなのです。
話したことをラジオで言っていいですか?って聞かれたのでハイと答えたけれど、
本当にうちの店の事が言われるなんて思ってませんでした。

そして小早川秀樹さんがDJをつとめられている番組「Fridat」が
昨日放送されました。生放送だそうです。
娘と外で聞いてたのですがちょこっと言われるかな~くらいに思ってたら
なんと色々とc-fieldの事を話してくださる!!
私の言い方が悪かったのか、主人と一緒にお店をしていると思われたみたいで、
放送後番組のブログにも書いてありました。。。
お店を作ったのは主人と一緒にですが、営業は私ひとりでしています。
そして2階はギャラリー3階でアトリエとなってましたが、
2階で絵画教室をして、3階は普通のおうちなのでお間違えの無いように。。。
来ていただいても2階に上がっていただけないのでご了承ください(笑)
またまたお店の事も私の事も美化してくださってたのでハードルが上がって怖いです。

その日は雨でとっても暇だったのでiphoneの事を勉強しようと本をいっぱい置いて
オープン早々片付けもそこそこに座って本を読みふけってたので、
写真に撮られたお店はなんだか散らかってる・・・。
ラジオだからなんて甘く見てたわ~。ちゃんとブログに載っちゃうのね・・・。
これを機に、いつお客さまに写真撮られてもいいようにまず片付けようと
心に決めたのでした。

とにかく、偶然といえどもc-fieldに立ち寄ってくださって紹介してくださって
本当にありがとうございました。

美化してくださってたのを無にしないように、いい人になろうと思います。


素敵な作品ができました。

2012-04-29 10:58:05 | c-fieldのこと
昨日4月28日はc-fieldでグラスリッツェンのワークショップがありました。
朝からいいお天気♪

カフェ仕様からワークショップ仕様に大移動したけれど、
果たしてゆっくり出来るのかちょっと心配でした。

午前の部の生徒さんも、午後の部の生徒さんも熱心に制作してくださって、

 

  
 

とっても素敵な作品がたくさん出来ました。
ご自宅に帰られて、紅茶やハーブティーを飲んでいただけたらとっても嬉しいです。

ご参加くださったみなさまありがとうございました。


ワークショップ満席になりました♪

2012-04-26 23:58:18 | c-fieldのこと
明後日のグラスリッツェンのワークショップ、午前、午後共満席になりました。
沢山のご参加ありがとうございます。
グラスリッツェンの講習会はは何度もしましたが、
自宅!?というか自分のお店でするのは初めてなのでなんだかドキドキしています。
皆さんにモノを作ることを楽しんでいただけたら、とっても嬉しいです♪

だいたい2時間~2時間半で制作、お茶とお菓子を楽しんでいただこうと思っていますが、
制作に盛り上がりたい方はギリギリまで思う存分彫って下さい。
(飲み物とお菓子はテイクアウトの容器に入れてお持ち帰りしていただけます♪)

素敵な土曜日になりますように。。。


出会いがいっぱいです♪

2012-04-17 23:58:41 | c-fieldのこと
お店をしているんだから新しい出会いがあって当たり前って思われるかもしれませんが、
私はこのお店を始める時に、近くの友達が来る程度かな~くらいに思ってました。
それが、なんだか良い意味での誤算というか、
今まで近くにいたのに出会わなかった方や遠くの方、ブログを読んでくださる方、
他のブログから飛んできてご来店いただく方。。。
本当にネットの凄さに今更ながら驚いています。

娘が毎日聞きます。「今日は知らないお客さん何人来はった??」
そして私が答えるといつも驚きます。私も驚いています。
たくさんあるお店の中からこんなちっちゃなc-field(シーフィールド)を選んでくださって、
落ち着くわ~なんて言ってくださる。
お世辞だとしても本当に嬉しいのです。

ココ(ガレージ)は私が小さな時からずっとおままごとをして過ごしたところ。
ひとりでおままごとをするのが大好きだった私は、
おねだりして買ってもらったママレンジシリーズの洗濯機でハンカチを一枚洗うのが毎日の日課。
そして、向かいのモータープールに生えてる草を引っこ抜き、
汁を絞ってジュースらしきものを作り、背中に着物の紐でおんぶしたアブちゃんという
赤ちゃんみたいな大きな人形に飲ませるふりをするという、
今振り返るとちょっと怖い子供だったみたい。。。
その後は誕生日やクリスマスにママレンジシリーズを買ってもらい、
ホットケーキやクッキーを毎日、毎日焼いてました。

三十数年経ちましたが、今、同じ場所で同じような事をしている私はとってもとっても
し・あ・わ・せ・なのです。
背中にいつもおんぶしていた人形は赤ちゃんではなくて、大学生になってしまいましたが(笑)

おままごとのようなお店ですが、きちんと皆様にくつろいでいただけるように、
努力したいと思います。

キレイな赤に魅せられて♪

2012-01-28 23:32:05 | c-fieldのこと
久々にローズヒップティーを飲んでみました。

キレイな色が大好きな私は以前ローズヒップティー+ハイビスカスティーにはまって
毎日飲んでたっけ・・・。
酸味がきついけれど、少しお砂糖を入れると全然違った味わいになって好き。

この間お店でお客さまがいない時にひとりで淹れてみました。
懐かしい濃いピンク色が本当にキレイで思わず見惚れちゃいました。


ビタミンたっぷりなので、この冬楽しみたいと思います。

お店のメニューにはまだ載ってませんが、近いうちにお出しするかも。
只今裏メニューですが飲んでみたい方はお声かけてくださいね。

ショップカードができました♪

2012-01-17 23:08:47 | c-fieldのこと
ちいさなショップカードができました。名刺くらいの大きさです。

写真家の大野くんに撮ってもらった画像を私がレイアウトしただけの
シンプルなショップカードですが、さすが、プロの写真だけあってそれだけで
なんだかいい感じに仕上がったと、嬉しくなっています。
表と裏を並べてみたのですが、どっちが表なのか??
やっぱり住所が書いてある方でしょうか。。。

今日は日差しが暖かでゆったりオープンできました。

さあ、今週は明日で営業はおしまい。ゆるゆると楽しみたいと思います。


暖かい日差しに包まれて。。。

2012-01-10 23:16:30 | c-fieldのこと
オープン2日目。

今日もお天気。
ココは日差しがたっぷり差し込んで、とっても暖か。
暖房をつけ忘れてたくらい。
窓から入ってくる日差しを見てるだけで
暖かな気持ちになるのは私だけ?
お客様がいらっしゃらない時はのんびり自分の部屋にいるみたい。
外をぼーっと眺めたりして。。。。
お散歩中のワンちゃんや下校する小学生。
こんな風に色んな風景を見れて、
お店をする前と違う時間をゆるゆると過ごしています。

今日もたくさんご来店くださいました。
お茶や食事をしてくださる方はもちろんですが
雑貨だけを見に入ってくださる方も増えて嬉しく思っています。

私の愛する?マスキングテープもここのところ売れ行き好調で
また新しいデザインのを仕入れるんだとテンションアップ♪

そうそう、そして今日うさぼくさんとこのご夫妻が来てくださいました。
広い「うさぎとぼく」さんのお店に比べると小っちゃすぎるc-field。
なんだか恥ずかしかったです(笑)

色々お話させてもらって、共感することもたくさん。
そして、銭湯情報もゲット♪
仲の良い、やさしいお二人に癒されました。
まだ、カレーを食べに行けてないのでなんとしても今月中に!

昭和町も素敵なお店がいっぱい出来て
遠くに行かなくても、あちらこちらで楽しめるようになってきたみたい。
生まれ育ったここで新しい出会いが沢山あることが嬉しい今日この頃です。

オープンしました。

2012-01-09 23:13:25 | c-fieldのこと
本日無事にオープンいたしました。
沢山の人にお祝いしていただき、本当に嬉しく思っています。
幸せだな~って。。。かみしめた一日でした。

思いがけない方の来店や懐かしい人からの電話。
新しい出会いもたくさん。

1月9日はもともと大切な日だったのですが、
今日から大切な大切な忘れられない日となりました。
いろんなことすべてに感謝です。

明日も11時~21時までのオープンです
素敵なことが起こりそうな予感♪

皆さんのリクエストにより、
軽食(サンドイッチ・スープセットなど)もご用意しています。

キラキラ輝いて!

2012-01-08 11:15:39 | c-fieldのこと
キラキラ輝いてるのは、今年の初詣で初めて見たこれ。
金魚すくいやスーパーボールすくいは知っているけれど、
こんなものが出来てたなんて!

キラキラしててとってもキレイ。

思わずシャッターを押したけれど、
これが何かを解明できずに人ごみに押されて、
結局解らずじまい。

大きなビンにいっぱい入れて、光に透かして眺めてみたい。
屋台でこんなにキラキラなんだから、きっと
とんでもなくキラキラに見えるはず。
メルモちゃんを思い出したのは私だけかしら(笑)

とのんびりこんなことを話している場合じゃなくて
今日は明日のオープンに向けて、ラストスパートです♪

今からクッキーをたくさん、たくさん焼きにかかります!