初雪 2022-12-15 13:39:00 | 蓼科の自然 今年初めての降雪がありました(白黒写真みたい)いよいよ冬将軍のお出ましです今朝の外気温はー5℃まで下がりましたリスや小鳥達も寒そう しかし家の中の最低気温は18℃いつもながら薪ストーブとログハウスの威力を実家しますおかげで、朝「寒い」思いをしなくて済みますヒートショックのリスクも低そうですが⋯要注意です!
珍しくイカルがやって来た 2022-12-11 14:08:00 | 蓼科の野鳥 餌小屋が騒がしいのでよく観察すると見慣れない鳥が⋯カメラを向け パチリ久しぶりに「イカル」(斑鳩)がヒマワリの種を啄ばんでいましたイカルは枕草子の「鳥は」の段で好ましい鳥の一つとして取り上げられている様です「頭赤き雀、斑鳩の雄どり、たくみ鳥」枕草子といえば高校の古典で覚えた「春は曙⋯」くらいイカルまで登場していたとは知りませんでした ヘェ〜 ( ◠‿◠ );常連の野鳥達はイカルが立ち去るまで オアズケ雨水が溜まったバードバスにリスが飛び乗り湯加減チェック⋯?「オッ 水浴びするつもりかい⋯?」期待しましたが⋯残念! (๑>◡<๑)この寒いのに水浴びするはずないヨね〜ハハハ
師走 大掃除の季節 2022-12-06 21:18:00 | ログハウス生活 今年もあっという間に師走歳を重ねる度に時間のスピードが速くなっていますという訳で大掃除の季節がやって来ました「先ずは帆船模型の埃を落とさないと⋯」と思い立ち状態をチェックすると船首も⋯船尾も⋯船体も⋯普段何気なく眺めているとあまり気にならないのですがよく見ると (°_°) 幽霊船 ⁉️早速 固定用ビスを抜いて棚から下ろし家庭用掃除機に模型用掃除ブラシを接続しワイヤを引っ張らないよに 注意深く 注意深く⋯1時間半ほどかけてクリーニング一年分の埃が落ちスッキリ ‼️
モグモグ タイム 2022-12-05 12:42:00 | 蓼科のリス 今日は曇り空一日中晴れ間は無さそうこんな日は放射冷却が無いので氷点下にはなりませんが日中も温度が上がらず寒い1日に⋯それでも リスさんやってきます残念ながら動画のアップができませんので静止画で⋯ (๑>◡<๑)モグモグしてる愛くるしい様子が伝えられ無いのが残念!内気なソボちゃんも どんぐりまなこでウットリ🐈⬛ 「かっわいー」君もカワイイよ