goo blog サービス終了のお知らせ 

Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

今日も暖か

2022-03-16 10:31:00 | 蓼科のリス
ここのところ3日続けて暖かな日が続き
南側の雪は殆ど消えました
リス達も大喜び
4匹で庭を飛びまわっています










暗いニュースが続きますが
リス達の動きを見ていると
しばしの間ホットできます





春一番に吹かれてエナガがやって来た

2022-03-15 11:22:00 | 蓼科の自然
昨夜は久しぶりに雨音を聴きました
そして、今日は 春一番 が吹きわたっています
少し前までの寒さが嘘のよう

このまま新緑の季節へ突き進んでくれると良いのですが

この暖かさを待っていたかのように
エナガ が姿を見せてくれました



エナガはシジュウカラやヤマガラなどとは違い
餌箱の向日葵の種には見向きもせず
木に吊るしたファットボールを集団で仲良く啄みます

一方、他の野鳥はファットボールは苦手のよう

体が華奢なエナガの生き残り戦略 かな?

ふと気づくと
クロッカスや水仙の芽が沢山出ています
ガーデニングの季節が直ぐそこまでやってきました

 



胡桃のお土産

2022-03-11 14:56:00 | 蓼科のリス
リス達へのお土産に胡桃を頂いたので
器に入れ


テラスの長椅子の下に置いてみました

さて、リスさん達胡桃を見つけられるかな?

最近はテラスの上を跳び回り
何か物色している姿をよく見かけるので⋯

明日の朝が た の し み
( ◠‿◠ )


庭は大賑わい

2022-03-11 13:33:00 | 蓼科の自然
ここのところ庭は来客で大賑わいです
リスは4匹でやってき庭や時にはテラスの上を駆け回っています

キジバトの恋の季節が始まった様です


毎年この頃になると大きな群れで姿を見せるカワラヒラ
警戒心が強く少しの物音にも驚き
一斉に飛び立ちます
飛び立つ音は大きく迫力があります

常連客のゴジュウカラ、シジュウカラ、ヤマガラ達も
入れ替わり立ち替わりやってきて
ヒマワリの種を啄ばんでいきます



森が緑に変わり
虫達の活動が活発になるまで
あと少しの間
この賑わいを楽しむことができます

「あと 何度 この季節の移り変わりを⋯ 」