goo blog サービス終了のお知らせ 

Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

秋のリス

2018-10-23 18:58:11 | 蓼科のリス
今日もリス達が元気な姿をたびたび見せてくれました



去年は1度も見かけなかったのですが、ここのところ毎日姿を見かけます
何故今年は…?
① 昨年は家が建ったばかりでリス達も警戒して近くに来なかった
② リスの動きに目が慣れ、すぐ見つけるられるようになった
③ この春 リスの親子が近くの木に営巣した
等の理由が考えらます
理由はともあれ、愛くるしい姿を毎日見せてくれるのは嬉しいかぎりです
この辺りには「野うさぎ」「キツネ」「タヌキ」などもすんでいるので
いずれ近くで見られるのでは…と期待が膨らみます

零度を切りました

2018-10-21 22:37:22 | ログハウス生活
今朝窓の外に貼ってある温度計を見ると

何と、マイナス 1度 をさしていました 「おー寒!
さっそく渋柿を買ってきて、
この季節の到来を待っていた 干し柿 作りを開始

美味しくできると良いのですが…
夕方から今シーズン初めて薪ストーブに点火 🔥

薪ストーブのポカポカは格別
直ぐにニモちゃんがやってきて、うたた寝を始めました


いよいよ、薪ストーブの火力を使った煮込料理やダッチオーブン焼を楽しむ季節の始まりです

蓼科三井の森 串の坊 でランチ

2018-10-20 14:49:50 | 日記
蓼科三井の森 名店街にある串の坊でランチしてきました

店構がステキ!
店内外には面白グッズがいろいろと並べられ、興味しんしんです


この店は大阪法善寺 串の坊の出店です。
高原のベストシーズンだけの開店で、寒い間は冬眠しています。
仮に店を開いたとしても、来るのは鹿やタヌキくらいで、冬はビジネスになるような場所ではありませんからネ …
昨年中も行ってみよう…と考えている矢先に店仕舞いとなってしまい、結局行かずじまいに!
そんな訳で、今日その夢がやっと叶った訳です

次々に揚げたての串揚げがカウンターに並べられていきます
少々せわしない感じですが、どの串もアツアツ カリカリで 美味しかった〜

これで、この地に移住して以来気にかかっていた 、
蕎麦、ハルピンラーメン、鰻、龍神亭、串の坊 を
二年がかりで「や〜っと制覇 」しました (^。^)

龍神亭で素敵な時間を過ごしました

2018-10-19 18:35:08 | 日記
蓼科に移住して以来、横を通る度に気になって龍神亭!
帝国ホテルが受託運営しており、スタッフも帝国ホテルからの派遣だそうです


今日、遂に意を決し(笑)ランチに行ってきました
メインディッシュにハンバーグとリブステーキを注文


どちらも美味しかった〜 美味しいパンをお代わりできたのもGood!
デザートに出た、フロマージュのカシスアイス乗せもプレゼンテーションが綺麗で上品なお味でした(食べるのを急いで、写真を撮るのを忘れてしまった〜 (^_^*) )

大きな窓から見える庭の景色も素敵です




帝国ホテルのスタッフが給仕しているだけあり、対応が大変洗練されいます
茅野に移住して以来、久しぶりに味わう雰囲気でした
リピ決定です!

リスの小径

2018-10-16 11:22:24 | 蓼科のリス
リスが好きな小径は、
森の倒木の上


テラスの上


倒木やテラスの上を軽やかに走る姿をよく見かけます
やはり表面が平らな方が移動し易のでしょうか?
移動中の写真を撮りたいのですが… 速すぎて、とてもとても…
木の枝から枝へピョンピョン飛び跳ねていく姿もよく見かけるのですが、撮影はもっと難しい〜

撮れるのは木の実を食べている姿ばかりですが、


でも「かっわい〜」
心を和ませてくれるのに十分です
毎日姿を見せておくれ