goo blog サービス終了のお知らせ 

~笑顔いっぱい 附属高校生~ Nias ! ◆長崎総合科学大学附属高等学校◆

長崎総合科学大学附属高等学校
(男女共学・普通科)
2010年 4月1日blog開設

2010年10月07日 | 卒業生
 
 今日から『くんち』が長崎では始まります。独特の音色が早朝から聞こえてきます。異国情緒溢れる長崎の『おくんち』は、他県の方々からご覧になるとタイムトラベルを感じる異国のお祭りとして目に映るかもしれません。

 昨日体育館に見学へ行くと、男子バスケットボール部・男子バレーボール部・女子バドミントン部が元気に活動していました。室内競技にはプレーしやすい気温に体育館内はなっていました。いや、見学しやすい気温といった方が適切かも・・。

 男子バスケットボール部・監督 前門先生は、1つ1つのプレーが終わる毎に練習をとめ、部員にアドバイスをおくっていました。ボールを運ぶ現在部員の皆さんを遠くからみていると体育館内の光が数年前のバスケットボール部のみんなを思い出させてくれました。今同様以前のみんなもバスケットボール部が大好きで、現在他県大学に進学しバスケットボールを続けている君、専門学校に進学しバスケットボールを続け勝ち上がっていった君。実に多くの皆さんが、この体育館からも巣立っていきました。

 長崎総合科学大学に進学してバスケットボールを続けた君は、卒業後警察官となり交通機動隊に勤務。先日行われた白バイ全国大会で見事第三位に。



 そう思いながらプレーを見ていると、今の皆さんが一心不乱に運ぶ 『球』 が何か違うものに見えてきました。





□第3回オープンスクール
 10月23日(土曜) 本校第3回オープンスクール
            入試部 喜種教諭・松田教諭 
            お問い合わせ(095)838-2413

□第89回全国高校サッカー選手権大会 長崎県大会(公式戦)

 10月23日(土曜)12時00分~ 島原多目的広場  一回戦 北陽台高校  
 ※勝者は二回戦 諫早商業高校と対戦 

□男子バレーボール部(公式戦)
 10月16日(土曜)~ 長崎地区大会新人戦

※写真は昨日男子バスケットボール部練習風景。バスケットボール部OB。

OB・OG

2010年09月18日 | 卒業生

 お天気に恵まれた連休になりそうです。

 昨日お昼過ぎに、40代後半の卒業生が職員室を訪ねていらっしゃいました。石丸教頭と松本先生に長崎に戻った報告に母校へ足を運ばれたようです。

 人と人との再会は、お互いに無条件の笑顔を導き、与え合ってくれます。三人は、終始笑顔でした。話題に驚嘆した際も驚きの瞳と裏腹に笑顔の頬と口元。何十年ぶりの再会… 母校で生徒と先生の時間を幸せに楽しんでいる様子でした。

 
 さて明日 日曜はヨット部OB戦がNIASグラウンドで開催されます。昨日グラウンドを訪れるとヨット部員の皆さんや作本コーチが元気に活動をされていました。


 「昨年卒業したOBから、上は50代のOBも参加する予定なんです。天気にも恵まれそうだし、素晴らしいOB戦になりますよ。」


 部員のみんなと同じくらい真っ黒に焼けた作本コーチが、教えてくれました。長崎ゆめ総体 時、女子ヨット競技で全国優勝を果たし、現在他県で社会人として活躍するOGもOB戦参加のため 「長崎に戻りました!」 と、連絡をいただきました。有り難いことです。


 卒業後、進学・就職・ご結婚・転勤… OBの皆さんは全国で輝いています。なつかしい再会。松久先生、鳥巣先生、長崎総合科学大学附属高校ヨット部に、明日OBの皆さんが戻ってきます!



■オープンスクール
 9月25日(土曜) 10時00分~13時00分 昼食付き!

 ※小嶺忠敏先生講演・学校紹介・クラブ見学体験・グラフィックデザイン講義など

 無料送迎バス有り  お問い合わせ(095)838-2413 入試担当 松田教諭・喜種教諭


■野球部(公式戦)
 
  9月16日(木曜) 一回戦 長崎工業高校 12- 2 長総大附
                      (5回コールド)
  

※写真は昨日ヨット部。

座右の銘

2010年09月05日 | 卒業生

 昨日も公式戦に練習試合、そして土曜補習と生徒諸君はおおいに活動していました。補習後、美術室で作品に取り組んでいる女子生徒皆さんの頑張り… またたくさんの元気をいただきました。ありがとうございます。


 土曜日、大変忙しい合間を縫って、県外大学に進学している卒業生が職員室を訪ねてくれました。母校の取り組みに自分が今協力できることを協力します、と夏季休暇の帰省を兼ねて足を運んでくれたのです。とても嬉しかったです!ありがとうございます。


 「人は一生懸命頑張っている人の応援をする。」 とは柔道部顧問・福島先生が中村先生からいただいた座右の銘です。

 
 グラウンドの暑さもさることながら、この季節の体育館・格技場の暑さはまた格別です。先日のバレー部公式戦では審判がゲームをとめてまで危険防止のためコートに流れる汗を拭かせていました。それほどまでの熱気。

 四季折々の環境で、一生懸命取り組む姿。 そのような君の姿に元気をもらう人は、今日もたくさんいます。


■体育祭   9月11日(土曜)


■オープンスクール
 9月25日(土曜) 10時00分~13時00分 昼食付き!
 ※小嶺忠敏先生講演・学校紹介・クラブ見学体験・グラフィックデザイン講義など

 無料送迎バス有り  お問い合わせ(095)838-2413 入試担当 松田教諭・喜種教諭


※写真は男子バレーボール部 ある日の練習風景。

再会季節

2010年08月14日 | 卒業生

 お盆。明日長崎では『精霊流し』で精霊船が流されます。毎年多くの観光客の方がで賑わう精霊流しは、長崎独特の爆竹奏でる供養です。

 このお盆の時期になると、多くの卒業生が母校や恩師を訪ねに足を運んでくれます。本当に有り難いことです。私自身も数校勤務経験がありますが、本校はこと卒業生の皆さんが足を運んでくれる機会が多いと思います。すっかり成人し、お父さんお母さんになった皆さんとの再会は何よりの活力になります。また社会人として働いている皆さんは、私たちの誇りでもあります。

 ともに過ごした高校時代。良いことばかりでなく、衝突や苦悩もありました。

 笑顔で再会できるこの季節は、夏バテも忘れただただ元気をいただきます。ありがとうございます。


■野球部 (公式戦・予定)
◇長崎地区 新人リーグ戦
 8月18日(水曜) 10時00分~ NIASグラウンド 北陽台高校
   19日(木曜) 10時00分~ NIASグラウンド 長崎南高校
   20日(金曜) 10時00分~ 長崎商業グラウンド 長崎商業高校
            13時00分~ 長崎商業グラウンド 西彼杵高校

※8月24・25・27日 決勝トーナメント戦

■サッカー部(公式戦・予定)
◇長崎地区Ⅰ部 海星高校・南山高校・長崎南高校・長総大附・長崎工業高校・長崎西高校

 8月18日(水曜) 15時00分~ かきどまり競技場  南山高校
   24日(火曜) 11時40分~ 松山競技場     長崎工業高校
   25日(水曜) 15時00分~ 松山競技場     長崎西高校
   27日(金曜) 15時00分~ 松山競技場     海星高校
   28日(土曜) 11時40分~ NIASグラウンド 長崎南高校

■美術部
 8月28日(水曜) 長崎デッサン大会 ~30日(金曜)
 

※写真は、ある日の野球部練習風景の1コマ。

あの頃に

2010年07月28日 | 卒業生

 雨の朝です。梅雨時期の長く続く雨にはへきへきとしましたが、日照りが続いた合間の雨は恵みにすら感じます。そういえば五木先生が自書で確かこのようなことを述べられていたのを思い出します。

 「車を運転してノロノロ運転している車がいると舌鼓を打ち、『なにノロノロ運転しているんだ。』 と、頃合いを見てアクセルを踏みビューンと追い越す。自宅の車庫に車を入れ車を降りると、目の前を凄いスピードで走り去っていく車を見かけた。『なんてスピードを出してやがる。危ないなぁ!』眉間にしわを寄せて言う。車を降りた途端これである。」

 利己的な主観は人間の性(さが)なのでしょうか。本日のblog文頭、自分の書き出しにも苦笑いです。


 先日学内を歩いていると自動車学校の方が営業にいらっしゃっていました。「こんにちは。」と挨拶をすると非常ににこやかに「こんにちは!」と挨拶をいただきました。その後その方が「気づかれませんか?先生(笑)」と一言。 「おー!!元気か??」 そこには本校の卒業生が…気づきませんでした(笑)

 担任でもあり、在学中はサッカー部に所属していた彼。中学時代はバスケット部、高校に入り新しいことにチャレンジしたいと、サッカー部へ入部。当時は少なくなかった部員数ですが、レギュラーをつかみグラウンドで躍動していた姿を思い出しました。皆大人になり、社会人になると本当に立派になります。

 「高校を少しのぞきましたが、クラブ生のみんなでしょうか?元気があって、挨拶が素晴らしいですね!それと先生に会うと自分は高校生の頃に戻った感覚がしますよ、まもなく卒業して十年くらいになろうとしているのに。」

 君に再会することが出来きると、卒業生の皆さんに再会することが出来ると、私自身も君たちが高校生だったの頃に戻ることでき若返る気がします。これも利己的な主観…かな?(笑)

 元気をいただきました。ありがとうございます!


■ヨット部(沖縄インターハイ・予定)
◇沖縄インターハイ
 7月30日(金曜) 艇搬送
 8月 3日(火曜) 沖縄インターハイ  ~11日(水曜) 

■野球部 (公式戦・予定)
◇長崎地区 新人リーグ戦
 8月18日(水曜) 10時00分~ NIASグラウンド 北陽台高校
   19日(木曜) 10時00分~ NIASグラウンド 長崎南高校
   20日(金曜) 10時00分~ 長崎商業グラウンド 長崎商業高校
           13時00分~ 長崎商業グラウンド 西彼杵高校

※8月24・25・27日 決勝トーナメント戦

■サッカー部(公式戦・予定)
◇長崎地区Ⅰ部 海星高校・南山高校・長崎南高校・長総大附・長崎工業高校・長崎西高校

 8月18日(水曜) 15時00分~ かきどまり競技場  南山高校
   24日(火曜) 11時40分~ 松山競技場     長崎工業高校
   25日(水曜) 15時00分~ 松山競技場     長崎西高校
   27日(金曜) 15時00分~ 松山競技場     海星高校
   28日(土曜) 11時40分~ NIASグラウンド 長崎南高校

■男子バレーボール部(遠征・公式戦)
 8月 5日(木曜) 中国地方遠征  ~ 8日(日曜)
 8月 9日(月曜) 愛宕杯     ~10日(火曜)

■男子硬式テニス部(公式戦)
 8月10日(火曜) 学年別大会   ~12日(木曜)

■美術部
 8月28日(水曜) 長崎デッサン大会 ~30日(金曜)
 
■演劇部
 8月10日(火曜) 夏季演劇講習会  たらみ図書館

■平和問題研究会
 8月 9日(月曜) 長崎市平和記念式典 参加

■図書部
 8月 6日(金曜) 福岡県 絵本ミュージアム見学研修

※写真は卒業生。