サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

LUNKHEAD アルバム再現LIVE「地図」「月と手のひら」千葉編@千葉LOOK 23.3.18

2023-05-01 | LIVE











3月の18日にランクヘッドのアルバム再現ライブを千葉で観ました。









今年のLUNKHEADは、
過去のアルバムを次々と再現してゆくらしい。
そしてこの日は1stと2ndアルバムの再現公演でした。
「地図」の頃はまだ高校生だったな・・・とか、
「月の手のひら」の頃は初めて就職した会社を直ぐ辞めて思い切り挫折してたな、、、とか
結構...日常の中に共にあったアルバムたちなので聴いていてかなり思い出深かった。
正直、
あの頃と比べて大人になったな。なんて感覚は無いです
管理人は結婚もしてないし当然子供も居ないし今でも❝中年中学生❞やってますからね(苦笑)。

ただ、
なんだかんだ生きて来たんだな・・・とは感じますね
そして、未成年の頃はライブに基本的に行けなかったので、
そういう意味ではようやっとリリースツアーに参れたような感覚でもありました。
本当に尊く、尚且つ素晴らし過ぎる一夜でございました。では、以下。












今年初の千葉LOOK。
最寄りのライブハウスに2023年も参れた事もまた嬉しい。
そしてランクのライブを初めて鑑賞したのも千葉であり、昔から千葉によく来てくれるバンドの一つ。
のっけから、レア曲・・・というかほぼライブで聴いた記憶が無い「その間5メートル」という渋めの選曲。
その分沁みたし、温かみのあるバンドサウンドに早速気持ちをほっこりさせられた。
 一転して、
泣き言をアグレッシヴに突き刺す「冬の朝」、
音源よりもタイトに感じられたこれまたライブで初めて聴いた(!)「グッドバイ」。
この曲の「さよならなんてきっと言えなくて良かった」というフレーズが昔から大好きなので、
この曲は正直聴けてラッキーな気分でした。
「帰って来たぜ千葉ルック!」という小高さんのMCを挟んで、
合田さんのコーラスもまた気持ち良かった憂鬱な想いを吐露する「魚の歌」。
この曲のジメジメしたテンションが昔から好みだったので早くもホクホクの感情になる。
ブリンブリンのベースとリズミカルなドラム、後半のオルタナパートも絶品だった「白濁」、
その流れを引き継ぐようにディープな決意を唄った「自分を愛すと決めたんだ」と曲構成もまた秀逸でした。

そして、
この日一番泣きそうになったのが「蝉」。
元々ドラマ性が強くてずっとライブで聴きたかったのと、
この曲は自分の姿がこいつ(ら)にはひとかけらも気にされてないな。みたいな、
そういう解釈でも個人的に聴いていた曲だったので・・・生で聴いてると涙腺に来ましたね。
ヘドバンもしちゃったりノリノリでもあったんですけどね(笑
 青い照明も印象的だった「灰空」、
アウトロの山下さんの高速ギターソロもカッコ良かった名曲「体温」と
良い具合に一枚目と二枚目の楽曲を混ぜ合わせながらライブは心地良く進行してゆく。
そして、
名バラッド「夜行バス」、
他のバラッドも聴いててしみじみ感じましたがランクのバラッドはメロディが良い。
だから、より素直に楽曲の作中観に浸れる~みたいな部分はありましたね。


中盤のハイライトは、「零時」。
個人的にむちゃくちゃ大好きな楽曲なのでイントロの時点でテンションがブチ上がった。
そして、ジャリジャリ鳴らす小高さんのギターサウンドも非常に気持ち良い。
極めつけは、限りなく自棄的な歌の世界観で、
次々と吐露される不安や苛立ちに感情移入しながら時に泣きそうになりながら...聴いていました。
泣きそうになる=泣いてはいない、という事なんですが感情が揺さぶられたのは真実。
アウトロの轟音アンサンブルもすこぶる恍惚的で期待以上の出来栄えでした...!
堂々とした歌が格好良かった「姫百合の花」、
そして・・・
これがまたむちゃくちゃ良かったんだよなあ「ひとりごと」。
壮大かつ、極上のバラッドに仕上がっていて兎角❝物凄い空気❞を生み出してました。
何より、
あなたの涙を馬鹿にしない。という楽曲のテーマが...聴いていて沁みすぎましたね
楽曲の中で自分の気持ちを分かってくれた感覚が非常に素晴らしかった。
それと、アンサンブルの一体感も流石で、
本人達は初期はバラッド多目なのを気にしてたっぽい?んですけど、
聴き手からすると次の「三月」を含めて純粋に浸れる楽曲が多くてむしろ至福でした。。とは記しておきたい。

個人的な話をすると、
この時期は私生活で傷付いたりうんざりするような出来事が多かったので、
「ひとりごと」~「三月」のコンボに関しては素直に憂鬱な想いを宥められたような感触があって、
掛け値なく素晴らしいセットリストに仕上がってた様に思う。
聴き手の背中をそっと押してくれる効能があった。
極めつけは、
山下さんのスペイシーなギターサウンドが印象的だった「月と手のひら」・・・と
しっかりとバラッドゾーンの中でオチを付けるセンスもまた秀逸でした。


ライブは後半戦に突入。
初期の代表曲「プリズム」を皮切りにロック・モードに突入!
歌詞にシンパシーが止まらない大好きな「ハイライト」とランクの必殺技を矢継ぎ早に繰り出してゆく。
中でも、
初めて聴いたLUNKHEADの楽曲である「千川通りは夕風だった」は、
当時の想い出と相俟って非常に堪らない選曲でした。
選曲っていうか全曲演奏するので必然なんですけどね(笑
あの気持ち良さしかないリフ、
極上のギターソロ、
淋しさだけが溢れる歌詞・・・と初期ランクの旨味しかない様な名曲にウットリしてました。
ジャンプしながら超盛り上がって聴いてるのに感傷にも触れて来るのはランクのオリジナリティですよね。
 情感たっぷりの「金木犀」を挟んで、
メジャーデビュー曲「白い声」、
この曲では特にドラミングに凄味を感じつつ
これまた今でもライブの定番曲である「月光少年」で更なる高揚へ!
そして、、、
実はこの日一番興奮してしまったのが「前進/僕/戦場へ」でした。
この曲はライブではお馴染みの曲でもあるんですけど、
この時の自分は、
少し前に味わった挫折から抜け出せずに悶々としていて。
でも、精神的に助けられたバラッドゾーンを経てのこの楽曲でしたので、
その・・・セトリの妙も手伝っていつも以上に自分の胸に強く響いたんですよね。
この日のパフォーマンスがキレッキレだったのも大きかったと思いますが、
純粋に「やってやる!」
「ここから這い上がってやる!!」みたいな衝動に駆られて。

 ぶっちゃけ、
この日を境に、
理不尽をただただ恨んでるだけの自分から少し抜け出せたような感覚があって。
・・・音楽って不思議ですよね、ホント、人一人の人生にリアルに影響与えるんですから。

俗に言う「定番曲」でも、
ずっと磨き続けていれば、
全然新しい感動生めるんだな~と。
アンコールの「YST」とオーラスの「カナリアボックス」含めて、
❝ライブバンド❞LUNKHEADの矜持とドキュメントに満ちた渾身のワンマンでございました。
この一夜で喜怒哀楽の全部を余す事なく体験出来たような至福の一夜でした。
ありがとうございました!!!!











その間5メートル
冬の朝
グッドバイ
魚の歌
白濁
自分を愛すと決めたんだ

灰色
体温
夜行バス
零時
姫百合の花
ひとりごと
三月
月と手のひら
プリズム
ハイライト
千川通りは夕風だった
金木犀
白い声
月光少年
前進/僕/戦場へ

YST
カナリアボックス













と言う訳で、
見事に一枚目二枚目の楽曲をシークレットトラック含めて全部演奏し切ったスペシャルな公演でした。
自分はインディーズ時代からのファンなのでそういう意味では終始楽し過ぎましたね。。
ランクヘッドは結構幅広くセトリ変えてやってる方だと思ってたけど、
意外とライブで初めて聴いた楽曲も多くて、
その意味でもホント良かった。
尚、
今は「プルケリマ」「LUNKHEAD」の再現ツアーに出ているので、
そちらの公演にも参加するつもりです。ランクのアルバムは全部持ってるので今後もワクワクです♬



最新の画像もっと見る

コメントを投稿