満員電車に外人のおじいちゃんが乗ってきたので席をゆずりました。
降り際に挨拶しょうとんだけど、発音に自信がなくて小声で囁いたら
彼の耳には届かなかったようでした。でも、無言だったけど優しい目
と笑顔を返してくれました。
ナニを恥ずかしがる事があろう「下手でも間違っていても堂々と声を
出せよ」と弱々しく自分にカツを入れました。
電車を乗り換えてつり革を手に立つと、隣の背の高いお兄ちゃんが
しきりに汗を拭くのが視野にはいってきました。
「さてはハンカチ王子?」とあまりの近さにしげしげと見るわけにも
いかずドキドキしながらチラッと見上げれば・・・
な~んだ!ブルーではなくグレーのタオルハンカチでした。
降り際に挨拶しょうとんだけど、発音に自信がなくて小声で囁いたら
彼の耳には届かなかったようでした。でも、無言だったけど優しい目
と笑顔を返してくれました。
ナニを恥ずかしがる事があろう「下手でも間違っていても堂々と声を
出せよ」と弱々しく自分にカツを入れました。
電車を乗り換えてつり革を手に立つと、隣の背の高いお兄ちゃんが
しきりに汗を拭くのが視野にはいってきました。
「さてはハンカチ王子?」とあまりの近さにしげしげと見るわけにも
いかずドキドキしながらチラッと見上げれば・・・
な~んだ!ブルーではなくグレーのタオルハンカチでした。
yahooオークションでもすごい値段ですね。
本当は1枚400円程度とか。
「GIUSEPPE FRASSON(ジョゼッペ・フラッソン)」のロゴだとか、登録商標がどうだとか・・・
GIUSEPPE FRASSON(ジョゼッペ・フラッソン)さんって、全然有名じゃないって言うのに、ハンカチ王子が使って、一躍有名に。いまのよのなか・・・?!?!
発音なんていいのよ、ここは日本なんだから
私は箱根のホテルで家族風呂の前で立ち止まっている外国人カップルに話しかけました。
「大きな風呂なら下の階、ここは小さいお風呂」
「both?」と尋ねたらにっこりと[Yes!」
わけのわからない聞き方でも、わかったようです。
嬉しそうに仲良くいっしょに入って行きました。
相手はフランス人でした
まずは笑顔を心がけています・・って、笑ってごまかしている私です (^^ゞ
そうそうある番組のコメンテーターが「ブランドが解っちゃうのはチョット・・・」と言ってたので有名ブランドかと思ってましたよf(^^;)
すごい値段ってどのくらいなんでしょうね
言葉はなくても伝わるものってありますよね
人間みな同じ・・・。
勇気を出していきましょう。
ハイハイ!大体想像つきました。
私なんて四苦八苦で単語の羅列したら、流暢な日本語が返ってきたことがありましたよ(赤面)
う~~ん!英語をしゃべる辞書でも買いますカァーΣ^)/