goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

アラジンのランプ?

2008-09-03 | 孫にまごまご
「お子ちゃま科学実験室」です。
初めてこの様子を目にしたちび~ちゃん達  は目をパチクリ!!
吹き出る蒸気に手をかざしたり、ガラスの容器に触れたり、容器の中に手を入れて個体をつかみ出そうとしたり・・・触ると凍傷を起こす恐れがあるので、いっ時も目が離せません。実験といいながら、2歳や5歳のちびちゃん達に何を教えられるんでしょうか。

ただただ 『触るとヤケドをしちゃうよ~』 としか言えないnettonさんでした。


冷凍食品を買ったときについてくるドライアイスで
遊んでみました
-80度で昇華するんですってね





最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大人でも“楽しそう~” (zoo)
2008-09-03 19:09:49
nettonさんは発想に柔軟性があって若いですね。
大人でも楽しそうな雰囲気ですから子供の興味をそそって良いお勉強になりますね。
不思議に感じた事って子供心にしっかり残りますからね。
返信する
何でも体験? (netton)
2008-09-03 20:11:45
あはは!若いって言われると嬉しいですけど、知能が未完成って事ですね?・・・って言うか次第に「子どもに返っている」って事かな?
ドライアイスを貰う度にこうして遊んでいるnettonさんでした。
返信する
うちの子も (真琴)
2008-09-03 20:55:15
nettonさん・・こんばんは
9月になって少しは暑さも昼間を覗いては和らいできましたねぇ・・
さてうちの子もアイスとか買ってドライアイスがついてくると"実験、実験”とかいって器にいれて兄妹で遊んでますよ・・
子供ってなんでも遊び道具にしちゃうから
すごいね。
怪我しないように気をつければなんでもやらせて
あげるのがいいよね
返信する
アラジンのランプに・・・ (ときめき)
2008-09-03 22:16:03
見えてきました!
ドライアイスって、不思議ですね。
なんでも遊び道具に変えてしまうnettonさんは、
すごいです。
マジシャンみたい・・・!
返信する
脳に吸い込まれる (netton)
2008-09-04 09:37:17
真琴さん
コメントありがとうございます。
子どもが興味を示すものって面白いですね♪
真琴さんのお子様達兄妹もいろいろママの影響を受けて
沢山のことを吸収しているんでしょうね
写真とかも興味ありますか?
子どもの脳って未知数ですものね 伸ばしてあげたいです。
返信する
マジシャンですか? (netton)
2008-09-04 09:43:45
ときめきさん
コメントありがとうございます。
孫達と子どもに返って遊んでいると眠っていたアイディアが目を覚ますんです。
nettonマジシャン・・・これからも頑張りま~す♪
返信する
アイディアですね (bianca)
2008-09-05 17:41:52
パチクリ目のチビちゃんを前に目を細めているnettonさん。
身の回りにはきっと実験材料が豊富なんですよね。
それをさっと見つけ出し、皆を煙にまいてしまうんですから、
ほんと、nettonマジシャンですね。ガンバレ・マジシャン!
ところで、ベランダのガラステーブル、割れたんじゃないですよね?一瞬、芸術写真かと、ビックリしました。
返信する
脱帽!! (キティ)
2008-09-06 01:18:57
ドライアイスが付いてくると私も煙モクモクやりたいタイプですが・・・入れる器が凄いアイデア!!さすが!!見事!!脱帽
!!
返信する
下手なマジシャン (netton)
2008-09-06 21:28:43
biancaさん
コメントありがとうございます。
情報が入っていない子どもの頭には何でも新鮮なんでしょうね
ホントはもっともっと身近な材料があるはずなんですが、思いつきません。
おせ~~~てぇ~~♪
テレビで、3階から卵を落としても割れない実験をしてたのを見たのですが、忘れました。
返信する
恐れ入ります (netton)
2008-09-06 21:34:18
キティさん
コメントありがとうございます。
アイディアもなにもあったものではありませんよ
お恥ずかしい~~♪
・・・と褒められて喜んでるnettonさんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。