ここのところ曇天続きで寒くてなかなかウォーキングも出来なかったんですけど、久し振りの好天気
なので歩いて歩いてnettonさんのお使いです。用事だけで外出するのは勿体ないから遠回りします。
海に面した公園から川沿いを歩き・・・今日はジョギングやウォーキングする人も大勢すれ違いました。
あはは!自転車二人乗りの学生カップルも、ここではお巡りさんに咎められることもないわね

なので歩いて歩いてnettonさんのお使いです。用事だけで外出するのは勿体ないから遠回りします。
海に面した公園から川沿いを歩き・・・今日はジョギングやウォーキングする人も大勢すれ違いました。
あはは!自転車二人乗りの学生カップルも、ここではお巡りさんに咎められることもないわね

これはナニをイメージしたモニュメントなの?
波? 家族? なんだろ~~~~♪?

波? 家族? なんだろ~~~~♪?

全裸の女性の像に登って無心に遊ぶ
小学生が可愛いかったなぁ~

小学生が可愛いかったなぁ~

ホテルの前の石像
幸運を呼ぶと言われているふくろうさんかな?
幸運を呼ぶと言われているふくろうさんかな?
近くの公園の河津桜が咲いたとお友達ブログで知ってガラス戸の外を見ると、ポッカポカの
日差しが・・・で、早速出掛けてみました。歩いて10数分の所の公園です。
20本ばかりある内の4本が満開になっていました。

日差しが・・・で、早速出掛けてみました。歩いて10数分の所の公園です。
20本ばかりある内の4本が満開になっていました。

若いママさん達がベビーカーをひいてやってきました
お年寄りご夫婦が 語らいながらベンチで日向ぼっこをしていました
私のようにデジカメ持参の人達もチラホラと・・・
お年寄りご夫婦が 語らいながらベンチで日向ぼっこをしていました
私のようにデジカメ持参の人達もチラホラと・・・
寒い寒いと思っていましたけど、春は確実にやってきています。
今年は暖冬と言われる通り、我が家ではエアコンのコンセントを抜いたまま、一度も使いませんでした。
でも、寒い日は寒くて、厚着をしてパソコンの椅子に張り付いている毎日が続き、ウォーキングの目標
の7000歩がクリアできていません。
不思議なもので、立春と聞くと心も春を迎える気持ちになるもんですね
今日は友人に誘われてパークゴルフなるものを体験しました。名前すら聞いたことのなかったスポーツ
でしたけど、軽い気持ちで参加できました。

今年は暖冬と言われる通り、我が家ではエアコンのコンセントを抜いたまま、一度も使いませんでした。
でも、寒い日は寒くて、厚着をしてパソコンの椅子に張り付いている毎日が続き、ウォーキングの目標
の7000歩がクリアできていません。
不思議なもので、立春と聞くと心も春を迎える気持ちになるもんですね
今日は友人に誘われてパークゴルフなるものを体験しました。名前すら聞いたことのなかったスポーツ
でしたけど、軽い気持ちで参加できました。

なんと公共の施設で 無料で道具一式借りてコースに出ました
5人の内の3人が初体験で 腰が砕けるほどの大きな笑いの渦が出来ていました
身体もポッカポカになって バンザーイってなもんです
Hさんお誘いありがとうございました

5人の内の3人が初体験で 腰が砕けるほどの大きな笑いの渦が出来ていました
身体もポッカポカになって バンザーイってなもんです
Hさんお誘いありがとうございました

午後からはサークルの勉強会があって
ここでも充実した時間を持つことが出来ました
さぁ 帰りはいつものコースを変えて"しおかぜ緑道"を歩きましょう
以前、赤や青のペンキの悪戯書きがあったかわいい子どもの像
今日はサッパリ綺麗になっててよかったねぇ~~~♪
ここでも充実した時間を持つことが出来ました
さぁ 帰りはいつものコースを変えて"しおかぜ緑道"を歩きましょう
以前、赤や青のペンキの悪戯書きがあったかわいい子どもの像
今日はサッパリ綺麗になっててよかったねぇ~~~♪
そろそろ本格的に歩いてみようかな?と涼しい時間帯を狙って歩いてみました。
歩数計の記録を見ると7月、8月は6000歩を切っています。今年の夏は暑かったので、熱中症とかになるのもイヤですからねぇ・・・という理由をつけてさぼっていたのでした。
団地の入り口当たりに見かける石の像を撮ってみました。
こんなのを撮りながら歩くのも面白いかも・・・。

歩数計の記録を見ると7月、8月は6000歩を切っています。今年の夏は暑かったので、熱中症とかになるのもイヤですからねぇ・・・という理由をつけてさぼっていたのでした。
団地の入り口当たりに見かける石の像を撮ってみました。
こんなのを撮りながら歩くのも面白いかも・・・。

キノコ型の石像に金銀の金属チップがはめ込んであるのが可愛い


U市のシンボルロードに面した団地の入り口に建っています
石を磨いたところに金属のボールが光ってて
この石・・・かなりデッカイ

石を磨いたところに金属のボールが光ってて
この石・・・かなりデッカイ

こちらは直径1メートルほどのボールにガラスをはめ込んであって
夜になったら光を放ちそうな・・・
夜になったら光を放ちそうな・・・
今日もリュックに七つ道具を忍ばせて、おばさんウオーキング!!です。
駅から伸びる広いシンボルロードを海に向かって歩き、二つのホテルの角を右に曲がり裏道に出る。「あ!クチナシの花がこっちを向いている」良い香りが漂ってきます。
正面の市の総合公園に入り、海沿いの柔らかな芝生を踏みしめながらゆっくり足を進め、ぐるっと一巡り。ベンチに腰掛けて休憩がてら友達にメールを送ります。
さらに1時間ほどを歩いて帰ってきましたが、ほんのり汗ばんで心地よい疲れがありました。

駅から伸びる広いシンボルロードを海に向かって歩き、二つのホテルの角を右に曲がり裏道に出る。「あ!クチナシの花がこっちを向いている」良い香りが漂ってきます。
正面の市の総合公園に入り、海沿いの柔らかな芝生を踏みしめながらゆっくり足を進め、ぐるっと一巡り。ベンチに腰掛けて休憩がてら友達にメールを送ります。
さらに1時間ほどを歩いて帰ってきましたが、ほんのり汗ばんで心地よい疲れがありました。

ウオーキングの七つ道具
ここにデジカメがプラスされて七つです

ここにデジカメがプラスされて七つです

『クチナシや~ 鼻から下は すぐに顎』 と
お馬鹿な事を言って笑わせていた父の顔が浮かびました
父の日記にはいろいろの花の名前が書かれていたっけ・・・

お馬鹿な事を言って笑わせていた父の顔が浮かびました
父の日記にはいろいろの花の名前が書かれていたっけ・・・

シロツメクサが野原いっぱいに広がって
ヒメジョオンも可憐は花姿を見せてくれます

ヒメジョオンも可憐は花姿を見せてくれます

マンションの敷地内に植えられたブルーと白のアガパンサス
今日は特に白色が目に映えました
今日は特に白色が目に映えました
今日もまた歩きました。いつものコースですが、一人で歩くと違う物が見えてくるんですね。


春には河津桜が咲いていた公園です
涼風が吹き抜けて 一休みには好都合な場所になっていました


涼風が吹き抜けて 一休みには好都合な場所になっていました


自分の歩幅って何センチなんだろ~?
今日は休日なので 川でカヌーを漕いでいる親子がいました


今日は休日なので 川でカヌーを漕いでいる親子がいました


わが街はあっちを向いてもこっちを向いてもマンションだらけ・・・




アメリカデイゴの花が咲き始め
空き地にはチガヤでしょうか・・・逆光に映えた銀色の波


空き地にはチガヤでしょうか・・・逆光に映えた銀色の波


本日のお宝発見~~!!細い道
nettonさんだけのウオーキングロードにしちゃおっと!
nettonさんだけのウオーキングロードにしちゃおっと!
梅雨の間は出来るだけ晴れ間を狙って歩こうと決心したnettonさんは、折りたたみ傘と買い物袋と水をリュックに忍ばせて、暗雲たれ込む中を当てどもなく歩き始めました。
『そうだ!バラが綺麗だと聞いたから花の美術館に行ってみよう』と、発作的に電車に乗りました。
最寄り駅から3キロほど歩いて公園の中を気ままに散策していると、暗雲どころか皆さん日傘なんぞさして居るじゃぁありませんかぁ 私って晴れ女? いいえぇ~(^_^)v ノー天気オンナでしょ?!
どこからともなく猫たちが現れては消え、消えては現れます。
2時間ほど歩き回って、お腹も空いたし疲れたので入館料200円をケチって館内には入らず、ラベンダーのポプリを買って帰ってきました。
これでMr.beanさんのアイピローを作りましょう。

『そうだ!バラが綺麗だと聞いたから花の美術館に行ってみよう』と、発作的に電車に乗りました。
最寄り駅から3キロほど歩いて公園の中を気ままに散策していると、暗雲どころか皆さん日傘なんぞさして居るじゃぁありませんかぁ 私って晴れ女? いいえぇ~(^_^)v ノー天気オンナでしょ?!
どこからともなく猫たちが現れては消え、消えては現れます。
2時間ほど歩き回って、お腹も空いたし疲れたので入館料200円をケチって館内には入らず、ラベンダーのポプリを買って帰ってきました。
これでMr.beanさんのアイピローを作りましょう。

ラベンダーは二分咲き、つるバラが綺麗と教えてくれたキティさん
大丈夫! 種類によっては風が良い香りを届けてくれました
『幸せ~~~♪』

大丈夫! 種類によっては風が良い香りを届けてくれました
『幸せ~~~♪』

バラはそろそろ終わりかけてチョット残念な姿を見せていましたが
こんなに可憐なバラをみつけました

こんなに可憐なバラをみつけました

あはは!nettonさんを意識してるのかな?
しっぽで何かを意思表示しているおねこちゃんです

しっぽで何かを意思表示しているおねこちゃんです

お気に入りのSUBWAYで遅めのランチをしました
ヘルシーなアボガドベジーにはオリーブたっぷりとオーダーしたんだけど???
お勧めだというわさびドレッシングをやめて赤ワインビネガーソースにしました
&ホットコーヒー
お蔭で今日の歩数計は新記録を更新しました
ヘルシーなアボガドベジーにはオリーブたっぷりとオーダーしたんだけど???
お勧めだというわさびドレッシングをやめて赤ワインビネガーソースにしました
&ホットコーヒー
お蔭で今日の歩数計は新記録を更新しました
梅雨に入り、ウオーキングのチャンスに翳りが見え始めました。雨が続いた後には灼熱の太陽が照りつける中を歩くの~~~~?とやや不安を感じるわけです。
歩数計を使って記録を始めてから1ヶ月になりましが、低い目標は達成したものの、途中でこの程度じゃ健康を維持する程ではないことを知り、徐々に歩数を上げてみました。・・・ですが、家を出ない日とウオーキングした日の落差や用事で出掛けた時などは思うような結果が出ません。
まぁ 目的はダイエットじゃないし、体力維持のためには歩いた方がいいかぁ・・・とノー天気に構えるnettonさん。
と、と、ところがです。血圧が以前より下がっているのに気がついたんです。
へぇ~~♪ やっぱり効果があるんだ~~?


歩数計を使って記録を始めてから1ヶ月になりましが、低い目標は達成したものの、途中でこの程度じゃ健康を維持する程ではないことを知り、徐々に歩数を上げてみました。・・・ですが、家を出ない日とウオーキングした日の落差や用事で出掛けた時などは思うような結果が出ません。
まぁ 目的はダイエットじゃないし、体力維持のためには歩いた方がいいかぁ・・・とノー天気に構えるnettonさん。
と、と、ところがです。血圧が以前より下がっているのに気がついたんです。
へぇ~~♪ やっぱり効果があるんだ~~?


いつものウオーキングコースで
左は途中で足を止めて撮ったブルーセージですかねぇ
右はお気に入りパン屋さんでお気に入りのパンを買って
サービスコーヒーを一杯いただきます

左は途中で足を止めて撮ったブルーセージですかねぇ
右はお気に入りパン屋さんでお気に入りのパンを買って
サービスコーヒーを一杯いただきます

しっかり歩く前後の水分補給と休養は必要です
・・・ってコーヒーばかり飲んでいるわけではありませんよ
・・・ってコーヒーばかり飲んでいるわけではありませんよ
早朝ゴルフに出かけたMr.beanさんですが、朝食用のパンを切らしてしまっていたので、「おにぎりなら出来る」と言ったら不承不承OKしたので、前夜から作り置きしちゃいました。
翌朝6時に起きてみると主はおにぎりとゴルフバッグと共に姿を消していたのでした。
は~い!ノーテンキnettonさんの気ままな一日の始まりです。
翌朝6時に起きてみると主はおにぎりとゴルフバッグと共に姿を消していたのでした。
は~い!ノーテンキnettonさんの気ままな一日の始まりです。
30分程度のウオーキングがてらパンを買いに行く事にしました。
mamaruさんご推奨の朝のウオーキングもいいものですねぇ
新しいマンション群の間を抜け、パーム&ファウンテンテラスホテルの裏道を歩き・・・あ!危ない!自転車に乗った小柄なお婆さんが赤信号を平然と渡っていく~!そこのホテルの送迎バスがじっとソレを待つ。なんかホッとすると言うか微笑ましささえ感じてしまった風景だったのですが、そのお婆さんは次の信号も無視して行ってしまいましたぁ。ガ~ン!
遠回りしてたどり着いたオープン直後のパン屋さん小麦工房Pan Jewelですが、小麦高騰の折から大変だろうなぁと思いつつお気に入りの焼きたてパンをトレーに積み上げるnettonさんでした。
自由にいただけるコーヒーの一杯がまたいいんですねぇ モチロン無料ですよ
さて、ルンルンで帰途についたnettonさんはふとお気に入りのカフェでウッドデッキをお掃除している人に声をかけました。
『営業していますかぁ~?♪』
『いえそれがぁ・・・クローズしちゃうんですよ~ 再開したら又ごひいきに・・・看板はそのままにしておきますので』とその人は言っていました。
れれれっ・・・ハワイに行きたくなったらここへ来ようと思っていた優しくそして怠惰な雰囲気を醸し出してくれていた84Cafeがクローズですって・・・。

長~いソーセージの入ったフランクフランスがお気に入りです
mamaruさんご推奨の朝のウオーキングもいいものですねぇ
新しいマンション群の間を抜け、パーム&ファウンテンテラスホテルの裏道を歩き・・・あ!危ない!自転車に乗った小柄なお婆さんが赤信号を平然と渡っていく~!そこのホテルの送迎バスがじっとソレを待つ。なんかホッとすると言うか微笑ましささえ感じてしまった風景だったのですが、そのお婆さんは次の信号も無視して行ってしまいましたぁ。ガ~ン!
遠回りしてたどり着いたオープン直後のパン屋さん小麦工房Pan Jewelですが、小麦高騰の折から大変だろうなぁと思いつつお気に入りの焼きたてパンをトレーに積み上げるnettonさんでした。
自由にいただけるコーヒーの一杯がまたいいんですねぇ モチロン無料ですよ
さて、ルンルンで帰途についたnettonさんはふとお気に入りのカフェでウッドデッキをお掃除している人に声をかけました。
『営業していますかぁ~?♪』
『いえそれがぁ・・・クローズしちゃうんですよ~ 再開したら又ごひいきに・・・看板はそのままにしておきますので』とその人は言っていました。
れれれっ・・・ハワイに行きたくなったらここへ来ようと思っていた優しくそして怠惰な雰囲気を醸し出してくれていた84Cafeがクローズですって・・・。

長~いソーセージの入ったフランクフランスがお気に入りです
友人が「ウオーキング記録表」なるものを作ってくれて、仲間で毎日記録を付けながら歩きましょうと言うことで、切りの良い5月1日からスタートしました。
前日になって慌てて歩数計なるものを購入して歩き始めましたが、GWさなかで最初っから思うように歩けません。その内にお仲間から「OOOO歩いたよ~~♪」とか「今日は歩けなかった・・・」とかいうメールが入ると結構刺激になって歩こうという気になります。・・・が、「netの豚」を自称するnettonさんの事ですから、なかなか腰が上がらないわけです。
そして10日目です。まじめに歩いたのは2日くらいで、平均を出してみたら、目標通りと言いましょうか・・・低めに設定したせいか、平均の6000歩を超えていました。
昨日はチョット歩いたので1万歩を超えていましたが・・・。
さて、今は新緑の良い季節ですが、暑さに弱いnettonさんはどのくらい続くのでしょうか?
楽しみいっぱい不安いっぱいの毎日で~~す。

前日になって慌てて歩数計なるものを購入して歩き始めましたが、GWさなかで最初っから思うように歩けません。その内にお仲間から「OOOO歩いたよ~~♪」とか「今日は歩けなかった・・・」とかいうメールが入ると結構刺激になって歩こうという気になります。・・・が、「netの豚」を自称するnettonさんの事ですから、なかなか腰が上がらないわけです。
そして10日目です。まじめに歩いたのは2日くらいで、平均を出してみたら、目標通りと言いましょうか・・・低めに設定したせいか、平均の6000歩を超えていました。
昨日はチョット歩いたので1万歩を超えていましたが・・・。
さて、今は新緑の良い季節ですが、暑さに弱いnettonさんはどのくらい続くのでしょうか?
楽しみいっぱい不安いっぱいの毎日で~~す。

この日は結構いい数字が出ていますが
う~~~ん!
う~~~ん!
