地域のパソコンサークルに入って11年ほど経つでしょうか、最近は2か所の例会に通っています。
その一つに3キロちょっと先の公民館まで、時々歩いています。
普段はノートパソコンを持参するので、お友達の車でご一緒するかバスを利用しますが・・・。
その日は30度近い気温でしたが、ゆっくりなるべく人通りの少ない大学の裏通りとか川沿いを歩きました。そんな中でも、線路沿いにある遊歩道がとってもお気に入りです。
日陰を選んでジグザグに歩いたり、樹木の名前を諳んじたり・・・。
あ!どんぐりが落ちている~~!
テラテラ朝日に輝いてまだ濡れています。拾わない手はありませんから、人目もはばからずひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ・・・。
通り過ぎてから木の名前を見るのを忘れました。

その一つに3キロちょっと先の公民館まで、時々歩いています。
普段はノートパソコンを持参するので、お友達の車でご一緒するかバスを利用しますが・・・。
その日は30度近い気温でしたが、ゆっくりなるべく人通りの少ない大学の裏通りとか川沿いを歩きました。そんな中でも、線路沿いにある遊歩道がとってもお気に入りです。
日陰を選んでジグザグに歩いたり、樹木の名前を諳んじたり・・・。
あ!どんぐりが落ちている~~!
テラテラ朝日に輝いてまだ濡れています。拾わない手はありませんから、人目もはばからずひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ・・・。
通り過ぎてから木の名前を見るのを忘れました。

多分、U市にはクヌギが多いそうだから
急に気温が下がったので、これは歩かなきゃぁ~!と夕方になってウエストポーチ1つで一時間ほど歩いてきました。
暑い時期は冷房の効いたスーパーや大型家電店を歩きまわっていましたが、やっとそれから解放されてうれしい~~!・・・と思ったけど、喜んでいるのはnettonさんじゃなくて、スーパーや家電店ですよねぇ!!
海に向かって歩いていると、汐の香りがして何とも気持ち良く 『よし!これから体重を2キロ減らすぞ
』 と意気込んではみましたが・・・。
でも、ストレッチもしないで発作的に歩いたので、少々ぎこちなかったぁ

暑い時期は冷房の効いたスーパーや大型家電店を歩きまわっていましたが、やっとそれから解放されてうれしい~~!・・・と思ったけど、喜んでいるのはnettonさんじゃなくて、スーパーや家電店ですよねぇ!!
海に向かって歩いていると、汐の香りがして何とも気持ち良く 『よし!これから体重を2キロ減らすぞ

でも、ストレッチもしないで発作的に歩いたので、少々ぎこちなかったぁ

3.11から2年7カ月 液状化でガタガタになったシンボルロードは
まだ復旧中ですが・・・このあたりは奇麗ですねぇ
まだ復旧中ですが・・・このあたりは奇麗ですねぇ
昨日は気温は低めだけど風もなく、多分黄砂も花粉もPM2.5も飛散は少ないでしょう。
・・・と、勝手に決めて暖かい時間帯を狙って慣れたコースを歩き始めました。
ストレッチもせず発作的に歩きだしたのですが、なかなかスムーズに歩けません。
途中、人がいない所で立ち止まって柔軟体操!・・・ちょっと恥ずかしい。
墓地公園から始まる足に優しいウォーキングロードが続いて、心地良く歩けました。
・・・と、と、ところが予定の時間を大幅に超過してしまったのは何故?
は~い!答えは簡単・・・運動不足なのでしたぁ!!!

お食事中の鳩さん達はnettonさんの気配を感じて
ソソクサと遠のいてしまいました ハイハイ!ごめんなさいよ

・・・と、勝手に決めて暖かい時間帯を狙って慣れたコースを歩き始めました。
ストレッチもせず発作的に歩きだしたのですが、なかなかスムーズに歩けません。
途中、人がいない所で立ち止まって柔軟体操!・・・ちょっと恥ずかしい。
墓地公園から始まる足に優しいウォーキングロードが続いて、心地良く歩けました。
・・・と、と、ところが予定の時間を大幅に超過してしまったのは何故?
は~い!答えは簡単・・・運動不足なのでしたぁ!!!

お食事中の鳩さん達はnettonさんの気配を感じて
ソソクサと遠のいてしまいました ハイハイ!ごめんなさいよ

護岸の向こうには液状化の泥の山が異臭を放って
あぁ~!ここにもまだまだ続く応急復旧の跡

あぁ~!ここにもまだまだ続く応急復旧の跡

遊具に群がっている子供達は楽しそう~~~!
いいなぁ~! 無邪気な子供達の笑顔
いいなぁ~! 無邪気な子供達の笑顔
安さとスリーポイント(☆指でつかんで歩行をサポート ☆土踏まずを支え足の負担を軽減 ☆衝撃を和らげる)というのにひかれ、更に中敷きにはBIOSILという抗菌防臭加工が施されているという宣伝文句で買っちゃったウオーキング用シューズ。
ところが、お店で試し履きはしたものの歩きまわる事はしなかったので、家に戻ってじっくり履き心地を試してみたら・・・何ともふにゃふにゃ感が抜けません。
結び目をよ~~く見たら、ナント!紐を通す穴がゴムで出来ていたんです。

ところが、お店で試し履きはしたものの歩きまわる事はしなかったので、家に戻ってじっくり履き心地を試してみたら・・・何ともふにゃふにゃ感が抜けません。
結び目をよ~~く見たら、ナント!紐を通す穴がゴムで出来ていたんです。

格安でデザインも好みだったんだけど・・・


あ~~ん! これじゃぁ 意味無いじゃ~~ん 

今年の夏は暑かったぁ~~!
エアコンをフル活用するのも遠慮がちに、暑さに耐えきれない時は冷房の効いている近くの大型スーパーやホームセンターや家電やさんを渡り歩く日々が続きました。
やっとこ気温も30度を下り、定番ウオーキングコースから今日は震災以来開通が延び延びになっていた橋を渡ってみる事にしました。
午後の日差しは少々暑かったけど、陽が落ちるに従ってすず風が肌を冷やしてくれました。
あまりにも気持ちが良かったので、家を出てから3時間半も経過していました。

エアコンをフル活用するのも遠慮がちに、暑さに耐えきれない時は冷房の効いている近くの大型スーパーやホームセンターや家電やさんを渡り歩く日々が続きました。
やっとこ気温も30度を下り、定番ウオーキングコースから今日は震災以来開通が延び延びになっていた橋を渡ってみる事にしました。
午後の日差しは少々暑かったけど、陽が落ちるに従ってすず風が肌を冷やしてくれました。
あまりにも気持ちが良かったので、家を出てから3時間半も経過していました。

小休止の足元には枯葉がカラコロカラコロ


境川の河口にかかるピッカピカの『日の出橋』です
海の向こうには房総半島が 上流にはスカイツリーが・・・

海の向こうには房総半島が 上流にはスカイツリーが・・・

管理事務所のカフェに立ち寄ってここでも小休止
季節のソフトアイス(巨峰)を
季節のソフトアイス(巨峰)を
昨年同じ時期に歩いたイベント≪銀座に吹く風≫part2に10人が参加しました。
銀座1丁目から8丁目までの有名店舗やその逸話を「銀座検定」に合格したSさんの流暢な案内に耳を傾けながら歩きました。
買い物目的のデパートや美味しいランチのお店を探して行った位で、表通りしか知らないnettonさんにはなかなか面白かったです。
横道にそれると古き良き時代を彷彿とさせる老舗が並んでいたりします。

銀座1丁目から8丁目までの有名店舗やその逸話を「銀座検定」に合格したSさんの流暢な案内に耳を傾けながら歩きました。
買い物目的のデパートや美味しいランチのお店を探して行った位で、表通りしか知らないnettonさんにはなかなか面白かったです。
横道にそれると古き良き時代を彷彿とさせる老舗が並んでいたりします。

ブラブラ歩きに気温3℃はチョット辛かったけど
なかなか楽しかったです
リンク←は銀座で最新のビル ファッションブランドのMIUMIU

なかなか楽しかったです
リンク←は銀座で最新のビル ファッションブランドのMIUMIU

『越後屋~!お主もやるよの~~~!!』 とお代官様に言わせた
その越後屋じゃないと思うけど・・・

その越後屋じゃないと思うけど・・・

銀座コアビルの裏手でしょうか
路地を入った「あずま稲荷大明神」に手を合わせ
路地を入った「あずま稲荷大明神」に手を合わせ
夫が所属している会の行事で銀座を歩くツアーに参加させていただきました。
寒い一日の始まりでしたが、13人が駅に集合しました。
電車で東京駅まで行き、京橋あたりからSさんのご案内で歩きました。マニアックな程に銀座を
ご存じなので、ただただ感激してしまいました。
普段は目的地へ急ぐあまり足元と信号ばかり見て歩いていた事を知って唖然としてしまったのでした。
このキューピッドくん
がどこにいるかご存じですか?

寒い一日の始まりでしたが、13人が駅に集合しました。
電車で東京駅まで行き、京橋あたりからSさんのご案内で歩きました。マニアックな程に銀座を
ご存じなので、ただただ感激してしまいました。
普段は目的地へ急ぐあまり足元と信号ばかり見て歩いていた事を知って唖然としてしまったのでした。
このキューピッドくん


銀座天賞堂前にいたブロンズのキューピッドくんは
なんとも可愛いじゃありませんかぁ

なんとも可愛いじゃありませんかぁ

歩行者天国を歩いていたらこんな場面に出会いました
大勢の人達が猫ちゃんを囲んで「写メ」
「写メ」 
みなさんこれブログネタですよねぇ
実は私も・・・

大勢の人達が猫ちゃんを囲んで「写メ」


みなさんこれブログネタですよねぇ
実は私も・・・

次も猫の「ごろべぇ」くん
これは銀座の恋の招き猫「コイコリン」として有名な彫刻家の作だそうです
「のんき」ちゃんと共にご活躍???
これは銀座の恋の招き猫「コイコリン」として有名な彫刻家の作だそうです
「のんき」ちゃんと共にご活躍???
創建以来77年というビアホールで有名な「ライオン」でお手軽ランチをして、現地解散となりました。
たった2時間程度のウォーキングでしたが、中身の濃~い時間でした。
実は・・・1丁目から7丁目までのスケジュールでしたが、あまりにも懇切丁寧に説明をして頂いた
ので5丁目で時間切れになってしまいました。
次回はコブシやマロニエの花の咲く頃に・・・と
たった2時間程度のウォーキングでしたが、中身の濃~い時間でした。
実は・・・1丁目から7丁目までのスケジュールでしたが、あまりにも懇切丁寧に説明をして頂いた
ので5丁目で時間切れになってしまいました。
次回はコブシやマロニエの花の咲く頃に・・・と
20℃前後の気温が一番好きなnettonさんはこの時期が特に元気です。
今まで興味のなかった神様仏様は「放っとけさま」と呼んでいた位でしたが、発作的に七福神巡りを
試みてお友達を誘って歩いてきました。
浅草駅から東部伊勢崎線に乗り換え、東部鐘ヶ淵で下車、多門寺(毘沙門天)→白髭神社(寿老人)
→向島百花園(福禄寿)→長命寺(弁財天)→弘福寺(布袋尊)→三囲神社(恵比寿、大黒神)です。

今まで興味のなかった神様仏様は「放っとけさま」と呼んでいた位でしたが、発作的に七福神巡りを
試みてお友達を誘って歩いてきました。
浅草駅から東部伊勢崎線に乗り換え、東部鐘ヶ淵で下車、多門寺(毘沙門天)→白髭神社(寿老人)
→向島百花園(福禄寿)→長命寺(弁財天)→弘福寺(布袋尊)→三囲神社(恵比寿、大黒神)です。

白髭神社の石畳が綺麗でした
えっ?神社はお願いでお寺はお礼をするところですって?
えっ?逆ですかぁ~

えっ?神社はお願いでお寺はお礼をするところですって?
えっ?逆ですかぁ~

こちらは幼稚園が併設されている長命寺
女の子がピョコンとお賽銭箱に腰掛けました
純真無垢なんですねぇ

女の子がピョコンとお賽銭箱に腰掛けました
純真無垢なんですねぇ

三囲神社の裏手に回ったら、そこにはコンコンさま
の祠が二ヶ所あって 異様な雰囲気にのまれていました
・・・と、一人になってる自分を発見
不思議な三角形の鳥居もありました

の祠が二ヶ所あって 異様な雰囲気にのまれていました
・・・と、一人になってる自分を発見
不思議な三角形の鳥居もありました

コースが戻りますが 長命寺の裏手に有名な桜餅のお店がありました
そこでいっぷく・・・香りの良い三枚の桜の葉に包まれた餅が
歩き疲れた体に何とも言いしれぬ心地よいお味
浅草駅に戻ってお昼はヘルシーなお蕎麦で満腹になって帰途につきました
・・・と、事件です!事件です!
nettonさんのSuicaが見つかりません
オロオロオロ
信心が足りなかった報いでしょうか・・・
はたまたコンコンさんに枯れ葉とすり替えられちゃったのでしょうか・・・
誰も知る由もなし
そこでいっぷく・・・香りの良い三枚の桜の葉に包まれた餅が
歩き疲れた体に何とも言いしれぬ心地よいお味
浅草駅に戻ってお昼はヘルシーなお蕎麦で満腹になって帰途につきました
・・・と、事件です!事件です!
nettonさんのSuicaが見つかりません

信心が足りなかった報いでしょうか・・・
はたまたコンコンさんに枯れ葉とすり替えられちゃったのでしょうか・・・
誰も知る由もなし
引越をしてからというもの、それ程違わない環境なのに馴れるまでに長い時間を要しました。
それでもウオーキングだけは自分なりに頑張って毎日10000歩を目標にスロージョギング
を中心に実行してきましたが、記録できない日もあって点数をつけるとすれば75点くらい
です。
夏の暑い時期ですから、時間的にも余裕のある5時半頃から1時間から1時間半かけて歩く
のですが、海に向かってまだ造成中の空き地から海が望める公園に向かって歩くと、夏とは
思えない爽やかな風が吹いてきます。
そんな瞬間は小さな幸せを感じるのでした。


それでもウオーキングだけは自分なりに頑張って毎日10000歩を目標にスロージョギング
を中心に実行してきましたが、記録できない日もあって点数をつけるとすれば75点くらい
です。
夏の暑い時期ですから、時間的にも余裕のある5時半頃から1時間から1時間半かけて歩く
のですが、海に向かってまだ造成中の空き地から海が望める公園に向かって歩くと、夏とは
思えない爽やかな風が吹いてきます。
そんな瞬間は小さな幸せを感じるのでした。


薄暮の頃の風景って なぜか心ひかれます
目的は歩いて身体を鍛える事とお友達とのコミュニケーションです。
いつもは気の向くまま足の向くまま歩いているnettonさんですが、今日は古き良き街並みを歩こうと
お友達にルートを軽く決めてもらいました。
さて、今日は暖かくて汗をかきそうな気温です。途中で弁天様や庚申様に手を合わせたり、焼き蛤で
有名なお店『さつまや』でお買い物をしたり、冗談を言い合ったり楽しみながら歩いた歩いた歩きました。
24932歩
健康のために始めたウオーキング・・・今週は平均10000歩に達するかな?

いつもは気の向くまま足の向くまま歩いているnettonさんですが、今日は古き良き街並みを歩こうと
お友達にルートを軽く決めてもらいました。
さて、今日は暖かくて汗をかきそうな気温です。途中で弁天様や庚申様に手を合わせたり、焼き蛤で
有名なお店『さつまや』でお買い物をしたり、冗談を言い合ったり楽しみながら歩いた歩いた歩きました。
24932歩

健康のために始めたウオーキング・・・今週は平均10000歩に達するかな?

指定有形文化財の旧家の家屋内を見学させてもらいました
あるあるあるこんな道具を使っていた時期がありましたっけ
・・・って私達も古き良き人間だったのです

あるあるあるこんな道具を使っていた時期がありましたっけ
・・・って私達も古き良き人間だったのです

細い小道を歩いている・・・とパッと開けたクリーム色の建物が
お友達の一人のお薦め イタリアンレストラン 『PORTO VENERE』 ポルト・ヴェネーレです

お友達の一人のお薦め イタリアンレストラン 『PORTO VENERE』 ポルト・ヴェネーレです

ウッホ~♪ 迷わずオーダーしました
ワタリガニのリングイネのセットは前菜のサラダもデザートも
エスプレッソコーヒーもとても美味しかったです
ワタリガニのリングイネのセットは前菜のサラダもデザートも
エスプレッソコーヒーもとても美味しかったです