毎月2度のお楽しみパークゴルフに参加してきました。
今日は気温30度の予報も気持ちの良い風が吹いて、男女8人で楽しくゲームをしました。
相変わらず成績はグループ最下位・・・ちっとも成長しない netton さんだけど、楽しむのを最優先にこれからも続けたいと思います。
みなさんの手足纏にならないようにね!!

今日は気温30度の予報も気持ちの良い風が吹いて、男女8人で楽しくゲームをしました。
相変わらず成績はグループ最下位・・・ちっとも成長しない netton さんだけど、楽しむのを最優先にこれからも続けたいと思います。
みなさんの手足纏にならないようにね!!

熱中症を避けてでしょうか
参加者が少なく ゆったりとゲームができました

参加者が少なく ゆったりとゲームができました

午後の予報では天気が急変すると聞いたけど
夏特有の入道雲が・・・
夏特有の入道雲が・・・
17年目を迎えたパソコンサークルは市内の中学校のパソコンルームと公民館を利用させていただいています。
それが・・・学校の時間割の配分で毎年のように曜日と時間が替わってしまうのです。
残念だけど仕方がありません。
今年も月曜日から水曜日に変更になり、楽しみにしていた卓球と時間が重なってしまい出来なくなりました。
その代わりにバウンドテニスをやってみようと思い立ちサークルに入れてもらいました。
ところが・・・パソコンサークルを最優先にしている netton さんですから、来年は又できなくなる可能性もある訳です。

それが・・・学校の時間割の配分で毎年のように曜日と時間が替わってしまうのです。
残念だけど仕方がありません。
今年も月曜日から水曜日に変更になり、楽しみにしていた卓球と時間が重なってしまい出来なくなりました。
その代わりにバウンドテニスをやってみようと思い立ちサークルに入れてもらいました。
ところが・・・パソコンサークルを最優先にしている netton さんですから、来年は又できなくなる可能性もある訳です。

そこで ビジターとして参加させて頂く事にして
楽しんでいま~~~す

楽しんでいま~~~す

今日で3度目 ラケットも 今は借り物で・・・
あれこれと用事が重なってなかなか行けなかった卓球クラブに参加してきました。
浅春の風を受けて歩いていると、体が温まってすぐにコートを脱いでしまいました。
途中、時間に余裕があったので、10本程が咲き揃った河津桜を見に立ち寄りました。花期が長いとはいえ、そろそろ終盤を迎えているのでしょうか? 花びらがチラホラ風に乗って・・・ひよどりやメジロが netton さんの頭の上を嬉しそうに飛び交っていました。
・・・で、卓球はといいますと・・・ペースに慣れるのに時間がかかりました。

浅春の風を受けて歩いていると、体が温まってすぐにコートを脱いでしまいました。
途中、時間に余裕があったので、10本程が咲き揃った河津桜を見に立ち寄りました。花期が長いとはいえ、そろそろ終盤を迎えているのでしょうか? 花びらがチラホラ風に乗って・・・ひよどりやメジロが netton さんの頭の上を嬉しそうに飛び交っていました。
・・・で、卓球はといいますと・・・ペースに慣れるのに時間がかかりました。

今日はこの橋を渡ってみましょう


遠くからでも見えた濃い桜色


満開です
日曜日の朝は我が家の前の公園で行っている太極拳に15~6人が参加します。
ご自身も運動のためと言っていらっしゃるボランティアでご指導して下さるM先生は寒かろうが暑かろうが今朝のように強風が吹こうが熱心に通って下さり、一時間程身体を動かします。
そのうえ、ナント! 始まる前にはゴミ拾いや草刈りまでやっていらっしゃる先生には頭が下がる思いです。 真似ができませ~~ん。
主に下半身を使ってゆっくり動作する動きには簡単なようで netton さんはなかなか覚えられません。そんな歯がゆさをお仲間に伝えると「覚えるというより慣れですね!」とアッサリ言われてしまいました。

ご自身も運動のためと言っていらっしゃるボランティアでご指導して下さるM先生は寒かろうが暑かろうが今朝のように強風が吹こうが熱心に通って下さり、一時間程身体を動かします。
そのうえ、ナント! 始まる前にはゴミ拾いや草刈りまでやっていらっしゃる先生には頭が下がる思いです。 真似ができませ~~ん。
主に下半身を使ってゆっくり動作する動きには簡単なようで netton さんはなかなか覚えられません。そんな歯がゆさをお仲間に伝えると「覚えるというより慣れですね!」とアッサリ言われてしまいました。

ははぁ~! 「習うより慣れろ」 ですかぁ


ところが・・・この寒さの中
終了後は気持ちがスッキリ 身体がポッカポカ~!!
終了後は気持ちがスッキリ 身体がポッカポカ~!!
”スポーツウォーキング” ってパワーウォーキングとかスピードウォーキングと呼ばれているそうですね。
日常生活で歩くよりもやや速いスピードで歩く事を、スポーツとして行なうものだって・・・。
ほぼ全身の筋肉を活用し心肺機能の活性化・持久力の向上に繋げるもの、すなわち普段の歩行との違いは、スピードを意識したウォーキングであることだそうです。
・・・という事は netton さんのウオーキングもスポーツのカテゴリーに入るんですかねぇ?
好天に誘われて近くの三番瀬沿いの緑道を歩いてみました。

日常生活で歩くよりもやや速いスピードで歩く事を、スポーツとして行なうものだって・・・。
ほぼ全身の筋肉を活用し心肺機能の活性化・持久力の向上に繋げるもの、すなわち普段の歩行との違いは、スピードを意識したウォーキングであることだそうです。
・・・という事は netton さんのウオーキングもスポーツのカテゴリーに入るんですかねぇ?
好天に誘われて近くの三番瀬沿いの緑道を歩いてみました。

赤い点線を辿ると2.6km
我が家を出てから帰宅まで丁度その倍くらいの距離かな?

我が家を出てから帰宅まで丁度その倍くらいの距離かな?

ジョギングする人 自転車を走らせる人
休憩所には誰も居ません

休憩所には誰も居ません

は~ぃ! フィニッシュで~~す
体を動かすことは嫌いじゃない(好きな方かな?) netton さんは近くの公民館や公園で身体を動かしています。
今日は卓球クラブの練習日なんだけど、近くの公民館の体育館が使えないので1.5Kmほど離れた別の公民館まで徒歩で出かけました。
そして2時間汗を流したら、帰路は別のルートで好天の空の下を歩きました。
からっ風を受けても温まった身体はスポーツシャツ一枚でOK!!

今日は卓球クラブの練習日なんだけど、近くの公民館の体育館が使えないので1.5Kmほど離れた別の公民館まで徒歩で出かけました。
そして2時間汗を流したら、帰路は別のルートで好天の空の下を歩きました。
からっ風を受けても温まった身体はスポーツシャツ一枚でOK!!

途中 橋のモニュメントから車道を覗いてみたら


橋の向うは東京湾
月に2回しかチャンスのないパークゴルフですが、今日はBちゃんのご主人もご一緒して下さって、2時間程を楽しく気持ち良く過ごしました。
ゲーム終了後は皆さんと別行動で、この海浜公園の中ある展望台に初めて登ってみました。
ほ~~!明後日から始まる 「レッドブル・エアレース千葉2016」の会場は幕張ですが、滑走路やピットなどは目の先にありました。
練習機が飛ぶ音も耳に届きます。
そして、20分ほどかけて徒歩で自宅に戻りました・・・が。
その途中、目に入った・・・シンボルロードの左右にある慣れ親しんだはずの 「パーム&ファウンテンテラスホテル」 の名前が変わっているじゃありませんかぁ~!!

ゲーム終了後は皆さんと別行動で、この海浜公園の中ある展望台に初めて登ってみました。
ほ~~!明後日から始まる 「レッドブル・エアレース千葉2016」の会場は幕張ですが、滑走路やピットなどは目の先にありました。
練習機が飛ぶ音も耳に届きます。
そして、20分ほどかけて徒歩で自宅に戻りました・・・が。
その途中、目に入った・・・シンボルロードの左右にある慣れ親しんだはずの 「パーム&ファウンテンテラスホテル」 の名前が変わっているじゃありませんかぁ~!!

小さなお子ちゃまも頑張って展望台の階段を登りましたよ


総合公園に出来たピットが見えますよ
海の向こうは会場の幕張です
海の向こうは会場の幕張です
前日の運動会にも関わらず、元気に野球の練習に打ち込む PARO とPINO です。
運動会当日はパパとママ、新潟から駆け付けたおじいちゃんおばあちゃん、Mr.bean さん
netton さんの大応援団の中を2人の孫達は一生懸命頑張ってくれました。
2人の成長を見た netton さんは恥ずかしげもなく涙目~

そして翌日は我が家で揃って 「手巻き寿司ランチパーティー」 をしました。

運動会当日はパパとママ、新潟から駆け付けたおじいちゃんおばあちゃん、Mr.bean さん
netton さんの大応援団の中を2人の孫達は一生懸命頑張ってくれました。
2人の成長を見た netton さんは恥ずかしげもなく涙目~


そして翌日は我が家で揃って 「手巻き寿司ランチパーティー」 をしました。

スポーツジムで鍛えている5年生になったPAROの投球フォーム
あまりの投球の強さにパパの手が痛くなっちゃったとか・・・

あまりの投球の強さにパパの手が痛くなっちゃったとか・・・

身体は大きいけど お兄ちゃんには叶いません
チョットいじけちゃったかな?の 2年生の PINO でした

チョットいじけちゃったかな?の 2年生の PINO でした

運動会の 「よさこいソーラン」
カッコ良かったよ~~~~!!
カッコ良かったよ~~~~!!
暑くもなく寒くもなく・・・netton さんのパークゴルフ日和は一か月振りです。
男性3人に加わってもらって2チームに分かれてゲームをしました。
腕は全く上がらないけど、いろいろ教えて頂きながら楽しく4コースを巡りました。
そこは高洲海浜公園・・・パークゴルフ場に展望台、2種類のウォーキングコースがあり、健康遊具広場や幼児向けの遊具広場もあります。

男性3人に加わってもらって2チームに分かれてゲームをしました。
腕は全く上がらないけど、いろいろ教えて頂きながら楽しく4コースを巡りました。
そこは高洲海浜公園・・・パークゴルフ場に展望台、2種類のウォーキングコースがあり、健康遊具広場や幼児向けの遊具広場もあります。

この展望台に登ると
東京湾の向うに海ほたる・房総半島を眺めることができるんですよ
でも まだ登った事がありませんが・・・

東京湾の向うに海ほたる・房総半島を眺めることができるんですよ
でも まだ登った事がありませんが・・・


楽しみなパークゴルフですが、他の予定が入っていてなかなかチャンスに恵まれませんで、今日は一か月振りの参加です。
毎回Bちゃんの車に便乗して目的地に向かいます。
風はかなり強めですがスッキリとした青空が気持ち良く、楽しいゲームになりそうです。
チョット早めに家を出たので、ウオーキングがてら遠回りをする事にしました。
すると、避難場所になっている公園の入り口にこんな看板を見つけました。
今月14日に起こった ≪平成28年熊本地震≫ のニュースを見たばかりなので、チョット疑問に思った看板でした。

毎回Bちゃんの車に便乗して目的地に向かいます。
風はかなり強めですがスッキリとした青空が気持ち良く、楽しいゲームになりそうです。
チョット早めに家を出たので、ウオーキングがてら遠回りをする事にしました。
すると、避難場所になっている公園の入り口にこんな看板を見つけました。
今月14日に起こった ≪平成28年熊本地震≫ のニュースを見たばかりなので、チョット疑問に思った看板でした。

これ!
まずいんじゃないの?
文字が半分植物に覆われて 読めないじゃ~~ん


文字が半分植物に覆われて 読めないじゃ~~ん

水たまりがハート型になっていました


勿論!パークゴルフは約3時間 楽しむことが出来ました