大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

☆マンゴーとコロソマ!

2012-02-15 | コロソマ飼育
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんはネシアです!
今日は、コロソマ餌シリーズです。
前回、遂に!
コロソマが食べない物がありましたが

今回、皆さんが知っている
果物マンゴーです。
神秘の国にもマンゴーは沢山あります。
種類も豊富で
いろいろな味があります。

従業員の家の庭先にマンゴーの木が
丁度、町に行く途中に通るので
毎回見る度
気になっていました。

もう~、鈴なり状態です。
マンゴー重さで枝が折れないように
支え木がしてあります。
0

私が写真を撮っていたら
従業員が家から出てきました。
さり気なーく、いつ頃食べれるのぉ~?
的な事を聞いて帰ると!
翌日、持ってきてくれました。
狙いどうり!(笑)
3.5kgもらいました☆
1

このマンゴー青いですが
もう熟しています。
3

こんな風に、切っていただきます。
オレンジ色の果肉
マンゴーやっぱり美味しいですね。
甘くて嫌いな人は
いないんじゃないかな?
でも、意外とコロソマ食べなかったりして。
4

ピラルクーとマンゴー
似合いませんね!
5

それでは、コロソマへ
パク!
6

パク!
7

マンゴー大好物でした。
好きな餌に入りそうです。
8

パク!
残さず、きれいに完食です。
9

コロソマには、このくらいにして
私がマンゴー!
いただきま~す。

明日、いよいよ!新魚紹介しますが
ハプニングありの記事になりそうです。
お楽しみに~☆

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


新魚もらう21☆オセレイト飼育!

2012-02-14 | 新魚
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

こんばんは
今日は、アロワナ買って
オマケにもらったオセレイトです。

オーナーがオセレイト
くれるのはいいのですが
水槽がないと言ったら
ベタ用の水槽くれました。
あと、ブラックウォーターと
砂もくれました。

帰ってきて、セッティングした翌日に
早くも1匹、死んでしまいました!

おぉ~!
やってしまった。
状態が悪かったのか
わかりませんが。
10

ベタ用の水槽が小さすぎるので
少し大きめの水槽を買いました。
11

現在、元気にしています。
フィルターの隙間が、いつもの場所です。
12

餌は、カダヤシをやっています。
13

オセレイト
小さくても、ちゃんと斑点出てますね。
14

最後に、今日は餌探しで
捕まえて生き物です。
ボツ記事になる前に
出しておきます。

夜に、いつもの様に
コンクリート水槽の前で餌を捕っていると
1_2

黒い集団が
群れで泳いできました。
これは、餌にするのに助かります。
2

もちろん、捕獲!です。
3

群れごと、一網打尽ですね。
200~300匹はいそうです。
4

何か?

これはゴンズイです!
まだまだ
小さい稚魚です。
5

一時的に、観察水槽へ入れてみます。
6_2

さすがに!
ゴンズイ飼育している方はいないかな?
ゴンズイの棘(背ビレと胸ビレには)
毒があるので
飼育魚にやるのはNGですね。
7

ボラも捕れたので
パチリ!
8

ゴンズイは
この後に海に返しました。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


餌☆エビ2!

2012-02-13 | 餌の調達
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script>

皆さん、こんばんは

飼育魚も更に増えてきましたが
今日は、餌です。
以前、ピラルク用にエビを購入しましたが
今回は意外な所で、手に入れました。
場所は、海岸近くの釣り具屋です。
最近できた
お店です。
1

たくさん、釣り道具など売っています。
2

店先に小さな水槽があります。
覗いてみると、小さな活エビが!
インドネシアでも
釣り人口が増えてきています。
生きたエビを使うのか
何人か、買いに来る人がいました。
3

とりあえず100匹買ってみました。
値段は、活餌なので少々高いですね。
260円くらいです。

現場に来て
エビを数えてみると86匹しかいません。
店主のおばちゃん
やってくれますね。
もちろん後日、再びお店に行って
100匹追加購入です。
今回、足りない14匹は
追加してもらいます。
4

この海老、海産の種類で
名前わかりません。
漁師さんが捕まえてきたようです。
大きさバラツキがありますが
値段全部同じです。
5

どのくらい日持ちするのか
気になるので砂を入れた
発泡スチロールの箱に
簡易フィルターを付けて置きます。
6

砂を入れたら
海老が砂に潜っていきます。
7

早速ですが
今回ピラルクではなく
最近、混泳が気になる100cm水槽へ

すっかり、ここのボスになった
派手、派手グリーンテラーです。
8_2

メタリックグリーンの模様も綺麗です。
最近、ちょっとオデコが出てきたようです。
オスなんでしょうか?

この魚、淡水魚らしからぬ
派手さがありますね。
このブログを見て飼育した方
いるんではないでしょうか?
混泳難しいようです。
今後不安ですね。
10

そして、鰭にオレンジのラインが入り
更に派手さアップです。
11

それとは逆に
今だに真っ黒なダトニオです。
最近は、たまにバンドが見えます。
餌をやる時は、こんな感じで寄ってきます。

イカリムシは成虫がいなくなって
その後は数匹のみ出てきましたが
小さいままです。
薬の効果ありますね。
12

さあ~!エビやってみます。
ボスのグリーンテラーが一番先ですね。
13

エビは大好物です。
14

人工餌、まだ食べませんが
切り身を食べるので、餌付けには
それほど時間は掛からなそうです。
15

1匹まる飲みです。
16

ダトニオも、まる飲みです。
早すぎて撮れませんでした。
エビの足が少し見えます。
17

最後にお知らせです。
近日中に50cm超えの新魚あります。
見逃さないように!
お楽しみに~

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


ニシキヘビ☆餌やってみます1!

2012-02-12 | 神秘の自然環境
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

今日は、珍しく2記事書きます。
カテゴリーが違いすぎるので。
記事別にしました。

家の中で捕獲したニシキヘビです。
不適切な内容なので一部
記事削除します。
コメントくれた方
ありがとうございます。

ニシキヘビ、柄模様綺麗ですね。
いまだに、触れませんが
2_2

ちょっと話題をかえて
今日も、訪問者がありました。
水槽の前に現れた生き物は?
4_2

オカヤドカリです。
5_2

夜になると、どこからともなく現れて
海岸で食事をします。
6_2

こちらでは、貝殻よりもカタツムリの殻を
家にするのが多いです。
7_2

子供の頃、ちょっとした
ブームになった事がありました。
飼育した事あると思います。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


☆日本料理とディスカス!

2012-02-12 | その他、お店
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
神秘の国に長く居ると
たま~に懐かしい
日本料理を食べたくなります。
首都ジャカルタに行けば
いくらでも日本料理を
食べることはできますが
スマトラ島の田舎では
食べる事ができません。

そんな田舎に
日本料理店ができました。
ローカルの方にも
人気の日本食レストランです。
行ってみると、営業してました。
1

寿司、刺身、テリヤキ、天ぷらなど
看板に書いています。
日本食といえば
これらの言葉が出てきますね。
2

和牛あるのかな?
3

このお店、日本人オーナーではなく
現地人が経営するお店です。
板さんはインドネシア人です。
こちらでは
魚を刺身で食べる習慣がないので
ちょっと、心配ですが。

現地の人は和食が
どういう物か?
わからないのでなんちゃって系の
和食店の方が
はやる事が無きにしも非ずです。
巻き物系寿司、カルフォルニア巻きなどを
好む人は多いようです。

お客さんの大半は現地の人です。
ここは、日本人が少ないですから。
そんな、このお店に水槽がありました。
魚いなければ
記事にしませんでしたがいました。

熱帯魚が!
41

180cm水槽にディスカスです。
水槽も水草でレイアウトしてあり
綺麗ですね。
昔はディスカスも高かったのですが
最近は随分安くなりました。
4

お店のディスプレで
入浴中って…
ここレストランだけど。
5

濾過は、上面フィルターですね。
6

ディスカス、もちろん改良種です。
私は、名前詳しくないですが。
ディスカスも綺麗な魚ですね。
7

ありふれた種類ですが
8

10

チェッカーボード
11

今日は、握り寿司の盛り合わせと
和牛焼きを注文しました。
普通に食べれます。
13

なんちゃって和食ですから
たいした事ありませんが
久しぶりに食べれるだけでも
ありがたいです。

味噌汁にレンゲが
ついているところが、現地っぽいですね。
14

日本酒もありました。
今日は、もう1記事書きます。
では、また。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


新魚購入20☆ハイブリッドアロワナ+おまけです!

2012-02-11 | 新魚
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

皆さん、今日は
新魚購入の続きです。
遂に!念願の紅龍を購入した
私ですが!
0

この日は
あいにくオーナー不在です。
店員じゃー
らちがあかないので
オーナーと電話でのやり取りです。

周りを見渡すと
まだ、アロワナいるじゃないの~ぉ
他の稚魚のいる水槽を眺めながら
オーナーに、これ1匹ちょうだいと
電話で詰め寄ります!
オーナーが

ちょっと待ってよ~!

アロワナ買いに来て
アロワナのオマケはないでしょう?
言われましたが
そう簡単に引き下がる
私ではありません。
とりあえず、言ってみるのが私です(笑)

紅尾金龍、グリーン、バンジャール
などいましたが
他に、ちょっと気になった
アロワナがいます。

紅尾金龍(スマトラゴールデン)×黄龍(バンジャール)
のハイブリッドです。

あまり聞かないハイブリットです。
バンジャールにグリーンが
入っていたら2号紅龍なのかな?
店員に聞くと、何もかけていない
バンジャールと言っているようです。

オーナーのファーム仲間が
試験で作り出しているアロワナですが
今回、譲ってもらったらしいです。

このアロワナ、何と呼ぶのか?
わかりません。
鰭は紅尾の特徴出てるような?
鱗の模様バンジャールゆずりかな?
ウロコの中には馬蹄型の模様が入る事が多く
すでに紋様がはっきりと出ていて
今後どうなるのか?

そして、今後紅尾の金色も出てくるのか?
お店に5匹いましたが
5匹いた中で、これが1番変わっていて
特長があったので気に入りました。
1

ハイブリッドも個体差があり
面白いですね。
俺の1匹になりそうです。

値段も格安です。
オーナーが、2匹買ったら
1匹オマケする?
と言われましたが

ここで3匹買うより、次回また特徴のある
面白い個体を買いたいので
今回は1匹にします。

いろいろ、オマケしてもらったので
お土産効果?あったかな?
将来、どんな特徴が現れるか楽しみです。

紅尾金龍もいたのですが
こちらは鰭の形が
イマイチだったので今回見送りました。
値段も安いですね。
普通でしたら、この辺で終わりですが!
紅龍、高かったので
更に、何かちょうだい!と言ったら

2匹!
あっさりくれました!
オセレイトスネークヘッドの稚魚です。
おまけで、もらったので気にしていません。
3

紅尾金龍×黄龍のハイブリッド
4

とりあえず60cmで飼育します。
6

これで、水槽を買わないと
いけなくなりました。
紅龍+ハイブリッドアロワナ
+おまけオセレイトの飼育スタートです。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


新魚購入19☆真っ赤なヤツとハイブリッド!+おまけ2匹!

2012-02-10 | 新魚

みなさん
こんばんはネシアです。

今日は、久しぶりの新魚です。
題名で気になった方もいると思いますが
やってしまいました。
念願のアジアアロワナ!
00

真っ赤なヤツと言えば、紅龍です。
遂に、お店にやって来ました。
ここのオーナーには
いろいろと世話になっているので
今回は紅龍の稚魚を買います。
ブログやっているので
殺せないです。
プレッシャー感じます。

この日は、ちょうど30cmサイズの
紅龍の買い手がついて
梱包作業の途中でした。
01

このくらいの紅龍を買えばいいのですが
お値段、ちょっと高いです。
それでも日本で買うよりは
ずっと安いと思いますが。
02

この紅龍の稚魚は
8匹くらい、いたのですが全て予約済みでした。
1人で購入するらしいです。
Photo

既に予約済み、紅龍がいないので
オーナーに電話すると
わざわざファームから取り寄せてくれました。
先ほど紅龍よりも
親魚のクオリティーが違うので
もっと赤くなると言っていますが?
7

稚魚の段階なのでわかりません。
血統が良ければいいのですが。
オーナーを信じましょう。
8

撮影許可もらったので
フラッシュで撮影すると
違いがわかるかな?
9

2匹購入する予定ですが
2匹は喧嘩するから
3匹以上に購入した方がいいと
オーナーに言われました。
もちろん予算オーバーです。

騙されている様な気がしますが。
そんなに、簡単に買えませんね。

今後、別ファームの紅龍を追加したいので
今回、無理に買わなくていいです。
1匹買います。
最初に選べるっていいですね。

もちろん、いつもの如くおまけして~?
と言ってみると、かなり負けてくれました。
仲良くしておくもんだ!

これで、終わる私ではありません。
更に、ここでなんかちょうだい!
と言ってみました。

何を買ったか?ハイブリッド?
おまけは?

この続きは…明日につづく
引っ張ります!

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


☆ジェンコルとコロソマ!

2012-02-09 | コロソマ飼育

こんばんは、ネシアです。
今日は、定番のコロソマ餌シリーズです。
前回、シルサックを買ったあのお店です。

雑然としているお店で
おばちゃんが、剥いている
謎の黒い実は?
1

硬い殻に入っている、豆のような感じです。

2

これ、ジェンコル(Jengkol)と言います。
ジリン豆と言うらしいです。
以前、紹介したマメ科の種類でプテに近いです。
3

プテと同じく
匂いが臭いですね。
こちらではサンバル(辛みそ)
で炒めて食べるようです。
4

ジェンコル、少し貰いました。
kg単位で買っても多すぎます。
もし、コロソマが食べなかったら最悪です。

戻ってきて、早速コロソマへ
端の部分の合わせ目に沿って
パキッと割れて中の実を、取り出します。
5

さぁー
やってみましょう!
食べるかな?
6

コロソマ
くわえるだけで、食べません!

遂に、食べないものが!
この変な豆は食べないです。
コロソマが食べないから
相当まずいでしょうね。

調べたら、ジャンコルはカルシウム、鉄分
リンが豊富で、糖尿病に良いとされていますが
毒性のアミノ酸、ジェンコール酸が含まれており?
食べすぎは良くないのかな? 
死ぬ事は無いですが。

しかし、ジェンコル買わなくて良かったです。
コロソマ食べないなんて
毒性のアミノ酸を察知しているのかな?

最後はコンクリート水槽の飼育魚から
夜に撮影したので、見えにくいですが
現在、こんな感じです。
7

ピラルクー3匹
発色、見えにくいですね。
9

シルバーアロワナ
もう1匹は、たまに噛まれています。
10

アリガー
今のところ、おとなしくしています。
はずかしがり屋で近くに来ません。
11

パールン、水面が反射して見にくいです。
活発に泳ぐので、私は好きです。
測定したいですね。
12

最近話題のスポテッドナイフ
こちらのは50cm超えてますが
成長はしていないようです。
13

イカリムシの成虫が多数付いている
レッドスネークヘッド
最近は元気がありません。
餌もあまり食べず、困っていたところ
8

紅龍オーナーから、イカリムシ駆除に
水産用マゾテン粉末を貰いました。
早速、100cm水槽とコンクリート水槽に入れました。
コンクリート水槽。
駆除できればいいですが?

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


ナイフフィッシュ料理☆食べてみましたprt1!

2012-02-08 | その他、お店

こんばんは
今日は町で見かけた
お店があります。
スポテッドナイフがドーン!
とお店の看板に
1

もしかして?
ナイフフィッシュが食べれるお店か!
気になってしょうがないです。
2

気がついたら
お店の中に入ってました。
神秘の国では食用であるナイフフィッシュ!
一体どんな料理なのか?
3

さつま揚げや笹かまぼこみたいです。
こちらではンペンペ(Pempe .Mpempe)
などと言います。
魚のすり身と澱粉を練ったものを
茹でたり揚げたりします。
南スマトラ、この辺の名物料理です。
5

食べる前に、一度油でかるく揚げます。
甘酢をかけていただきます。
ちょっと辛いです。
さつま揚げよりモチモチ感があります。
臭みもなく、これは美味しいです。
4

種類もいくつかあり
中に入っているものがあったり
味もいろいろあります。
6

通常は、他の魚で作られるンペンペですが
店主のおっさんいわく
この辺で唯一
ナイフフィッシュ100%の
ンペンペだそうです。

スマトラ島のパレンバンから持ってきているようで
1kg1000円で仕入れているようです。
ナイフフィッシュ、なかなか捕れないようで
看板の絵はスポテッドナイフですが
どうやらチタラチタラです。
店閉めている日が多いので
よくやっていけるよな~。

店主のおっさん
わざわざ、日本人が食べに来たので
かなり喜んでいました。
7

最後に、私の飼育しているスポテッドナイフ
8

ゴールデンナイフ
9

いっしょに!
最近、よく泳ぎます。
10

今度、チタラチタラ飼育したいですね。
prt1があるということは
prt2もあるかもね?

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


飼育魚☆現状報告!

2012-02-07 | 飼育魚たち
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

こんばんは、ネシアです。
今日は、飼育魚の状況です。
最近、飼育魚の記事から
離れているので少しですが。

今日、始めに選んだ飼育魚は
120cm水槽のスポガーです。
久しぶりですね。
いつも、お魚パクパクです。
1

最近、賑やかになった100cm水槽の
記事が多いので
今回は、スポガーが
ブログ記事のトップです。
ちょうど、従業員が捕まえてきた
蜂のさなぎです。
2

スポガーは、昆虫食べますよ。
コンクリート水槽のアリガーも
羽アリ食べてました。
3

モトロも久しぶりです。
切り身、食べている最中です。
相変わらず、雌は雄に噛まれてボロボロです。
妊娠してませんでした。
4

続いて、コンクリート水槽からピラルクーです。
最近、登場少ないですね。
発色の状況です。
もちろん、小さいピラルクの発色は
ずいぶんと赤いですが
あまり変わらないかな。
5

発色では、こちらのピラルクの方が
赤くなってます。
毎回、海老を与えている効果なのかな?
大きさ的に赤くなる時期なのか?
今後どうなるか?楽しみです。
6

ちょっと気になるのが
鱗が少し荒れてます。
わかるかな?
触ってもみても、ツルツルです。
原因が良くわかりません。
7

せっかくなので、久しぶりの
「ボンッ」やってみます。
餌をポトッ!
8

ボンッ!!!
9

バシャ!ですね
10

出番の少ない
シルバーの捕食シーンも。
最近、魚をまる飲みです。
11

あと、レッドテールキャット
今回は、全体的に黄色っぽい発色です。
食欲凄いです。
小さいティラピアよく食べられないです。
動きが早いからかな?
12

今回、ナマズ飼育しているタンクの隣に
海水用タンク、設置しました。
汲み上げている海水の排水を利用します。
13

海水魚か、餌用のストックに使うか?
何か入れます。
14

最後に、捕獲したニシキヘビです。
餌、何に食べるのかな?
ヤモリやっても食べません。
ネズミ、買ってきます。
15

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


濾材を探しに☆行きました!

2012-02-06 | 器材、水槽

みなさん、こんばんはネシアです。
今日は、サンゴのかわりの
濾材を探しに行きました。
もう記事にしたので
わかると思いますが

軽石です。

いろいろ聞いて回って
やっと探しました。
こちらでは、濾材で使う事はないので
皆さん不思議がっていました。
置いてある場所が少し遠いのですが
気分転換がてらに行ってきました。

やっと到着して
倉庫に行ってみると!

山のように積んで有ります。
すごい量です!

管理人のおっちゃんに聞いてみると
違う倉庫にまだまだあるよと
言っていました。
1

この軽石は天然石です。
もう、袋破れていますが。
2

軽石の山!
探した甲斐がありました。
軽石、自ら行って拾ってくればいいのですが
時間がない為、買います。
3

大きさ別に分けられており、おっちゃんが
「好きなの選んでいいよ」と言っています。
4

中サイズ
多孔質でもあり、濾過面積も豊富だと思います。
はたして軽石が、いいのかわかりませんが?
いろいろ試したい私です。
5

大サイズ
この軽石、こちらでは鍋に付いた
焦げ取りなどの用途で使われるようです。
後、ジーンズの洗い加工の一つで
(ストーンウォッシュ)
使用する軽石だそうです。
6

大きいのも買いました。
軽石はコストパフォーマンスは
いいんではないでしょうか?
7

日本ではPH調整剤が使われてる
軽石があるといいますが
天然石、採集してきた物なので問題なしかな?
8

ドーンと50kg
のタピオカの袋で
10袋買いました。
まぁ、いつもの事ですが
更に、おまけで25kgの袋3袋もらいました。
値段4300円くらいです。
3t濾過槽の分もあるので
このくらい必要かな?

足りなくなったら、また買にきます。
でも、この量は普通じゃないよね。

道中に山積みで
もう1つあったのが椰子がらです。
9

大量です。
こんな場所がいくつもありました。
10

これだけの椰子がら
滅多に見れるもんではないので
11

見えている後ろにも
まだ10倍以上あります。
12

この椰子がら、ほぐして輸出しています。
用途わかりませんが。
13

道中、他にもいろいろあったのですが
またの機会に、紹介します。
あっ、今日は飼育魚無かったです。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


部屋の中に☆意外な訪問者現る2!

2012-02-05 | 神秘の自然環境
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

こんばんは
今日は、飼育魚の記事を
書こうかな?と思ったのですが
またも、意外な訪問者が現れたので
こちらから紹介します。

夜の仕事が終わって

さぁー

帰ろうとした時です!
一瞬目を疑いました。
1

「えっ」てな感じです。
これは、蛇です。
ニシキヘビです。
お互い、目が合いました。
2

以前、桟橋で目撃したのより小さいです。
天然ものはテリが違います。
3

このまま、居座られても困るので
捕獲します。
毒はないのですが素手で
捕まえるのは苦手です。
タモ網とほうきの柄を使い捕まえてます。
4

さすが、ニシキヘビ絡みついてきますね。
なんで?部屋の中に出てくるのか?
さすが、神秘の国ですね!
入ってくる動物が、ちょっと違いますね。
5

これも何かの縁です。まだ子供なので
少し飼育してみます。
ヘビ嫌いな人、ごめんなさい。
好きな人は、たまらんかな?
6

ヘビ以外にも
最近の訪問者、カワセミです。
コンクリート水槽の中に入っていきました?
狙っているのは、魚ではなく羽アリです。
7

フクロウも元気です。
昼に起こしてしまいました。
8

訪問者は、このくらいにして
100cm水槽のメンバーに異変がありました。
にぎやかな水槽です。
混泳、今のところ上手くいっています。
決まって、ダトニオはパイプのそばにいます。
9

ダトニオ、餌をやると出てきます。
グリーンテラー、やはり一番に食べますね。
10

気がついた人いると思いますが
タトニオの口の下に
ついている物は…
11

イカリムシです。
コンクリート水槽で発生していますが
今度は100cm水槽です。
どうして、発生したのか?

そういえば、この水槽に
プラーチョンを入れました。
プラーチョンから、他の魚に寄生して
そして、ダトニオに寄生したようです。

他、ヘテロにも寄生しているようです。
水槽が小さいので、駆除に塩を入れてみました。
しばらく様子をみます。
やはり薬探さないと、いけないですね。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


改良版☆セパレーター完成!

2012-02-04 | コンクリート水槽飼育

みなさん、こんばんは
今日は、やっとセパレーターが完成です。
網の目を変えたり
フロートの大きさも変更しました。
1

フタの大きさも変更です。
2

まあまあ、の出来栄えです。
3

それでは
セパレーターに移動するメンバーは?
タイガーシャベルの大きい方(50cm)
せっかく捕獲したので
重さ測定してみました。

1.1kgあります。

コンクリート水槽に入れてもいい頃ですが
スリムな体系なので
食べられないか不安です。
(プラーチョンのこともあったので)
もう少し大きくしてから移動します。
4

柄模様きれいです。
5

他に、セパレーター生活が長いマナグエンセ
もう1匹は、120cm水槽にいますが。
6

一番セパレーターに入れたい
大ウナギ(ビコロール)です。
久しぶりにパイプから出して見ました。
7

夜な夜な、コンクリート水槽から
脱走していたようです。
何度か、水槽の外で捕獲されていました。
海側から脱走したのは
どうやら逃げ切ったようです。
8_2

全部で4匹になっていました。
もう1匹はパイプの外にいます。
ビコロールは重量測定していないので
今回、一番大きい個体を量りました。
重さ1kg
9

また、1回り太くなったような気がします。
残念ながらビコロールは
太ももサイズにはならないので
ホントの大うなぎ飼育したいですね。
10

セパレーターは
このメンツで飼育再開です。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


☆シルサックとコロソマ!

2012-02-03 | 餌の調達

皆さん、こんばんは
今日は、コロソマ餌シリーズです。
久しぶりに町に出て
食料を探していると
ドリアンが!
おなじみの光景です。
1

そんな中、見知らぬ果物が?
置いてある店を発見しました。
いろいろな果物置いてます。
2

これは、ドンドンとジャンブーです。
既に紹介済みですね。
これも、コロソマ食べました。
3

今回、気になった果物は
これです!
緑色の実です。
大きさも、いろいろあります。
香りもしません。
なんか?
ゴツゴツしていて
おいしそうには見えません。
4

果物の名前は
シルサック(Sirsak)といいます。
このシルサックは食物繊維、カリウム
ビタミンB1が豊富らしいです。
神秘の国では、ポピュラーな果物です。
値段1kg100円しないです。
もちろん買います。
6

戻ってきて、割ってみると?
中身はこんな感じです。
種が見えますね。
白い果肉が軟らかいです。
7

味の方は、甘く少し酸味が効いています。
クリーミーな味わいが特徴です。
よくジュースにして飲みます。
8

さて!
コロソマの出番です。
シルサック、食べるかな?
9

問題なく食べます。
パク、パクですね。
10

何でも食べるコロソマですが
観察すると好き嫌いあります。
11

身より種の方が好む傾向です。
12

臭いある方が好きです。
水分が多いのは、あまり好みませんね。
13

その他にも、いくつか得体の知れない
実を買いました。
後ほどということで。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング


飼育水☆簡単PH測定してみました。

2012-02-02 | 器材、水槽

みなさん、こんばんは
調子のいい、おっちゃんから
ブロアーを買ったついでに
PH、テストなる物を買いました。
パクリ製品かもしれませんが?
ちゃんと日本語でも
説明書が書いてあります。
1

濾材にサンゴを使っているので
おそらくアルカリ性になっていると思います。

今後、アロワナを飼育しようかと思うので
(あっ!言ってしまいました。)
例えば、発色に影響が出る可能性もあります。
前も測定した事があるのですが
PH7.5から下がった事がないです。
まあ、無理やり上げているだけですので
それに、サンゴは消耗品です。

ついでに、いろいろ測定してみました。
だいたいですが
飼育水、ガラス水槽全部、PH7.5
3

コンクリート水槽、PH8.5
4

井戸水PH7.5
雨水PH6.5~7.0
雨水を利用すると以前
ブログで言っていましたが
pHの違いで酸性雨などがあることが
わかったので、現在使用していません。
全て井戸水です。
言うの忘れてました。

市販の水PH8.5
海水PH8.5

やはり、サンゴはアルカリにしますね。
酸性側が好きな魚には
ちょっと酷な環境かな?
コンクリート水槽、ちょっと高いです。
現時点で飼育魚に影響はないのですが
濾材を検討します。

この試薬容器
水のサンプルを取る時にピラルクに
噛み付かれて、粉々に割れました。

濾材は大量に必要なので
安い濾材を探しに行きます。

候補は軽石です。

日本でも使用している方は
多いと思います。

井戸水がPH7.5なので
今まで、かなり水換えしても
PHショックに、ならなかったようです。
井戸水はカルキ抜きする必要なしです。

大型魚をたくさん飼育するので
餌を大量に消費します。
急激に酸性に傾くのを防ぐのに
入れたつもりでしたが。
次回、濾材を調達しに行ってきます。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング