今日は、ゴカイが捕れたので
飼育魚へ与えてみます。
日本で見かけるのとは違い
色が真っ黒です。
見た感じまずそうです。
よく釣り餌で使うので
食べると思います。
100cm水槽の飼育魚へ
オスカーが食べます!
と思ったら吐いています。
オスカーが食べないなんて珍しい!
やはり、まずいのか?
次は、食いしん坊な
タイガーシャベルどうか?
ナマズ系は食べるはず。
食べた!良かった!
しかし、2~3回噛んで吐き出しました。
すかさずレッドテールやって来て
パクッとたいらげました。
ゴカイは不人気です。
続いて120cm水槽のメンツへ
マナグエンセ食べた!
と思ったら食べないです。
吐き出したゴカイをすかさず!
ガーが食べます。
他のメンツ食べないです。
食感が悪いのか?
まずいのか?
食べたのがレッドテールとガーのみです。
何でも食べる思ったのですが
甘かったです。
飼育魚も好き嫌いはあるようです。
餌があまってしまったので
最後は、困ったときのコロソマです。
予想どうり食べます。
さすが!コロソマ軍団!
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ
今回、初めて食べさせたので
なれていないのかな?
今までに、いろんな餌を与えましたが
食べないのは初めてです。
こんな時もあります。
アカメにはどんな水草がいいですか?知ってたら教えてください
ここでは、手に入らないので。
羨ましいです。
すいません。水草わかりません。
ここでは、シーパーチくらいしか
手に入りません。
あ~そうですよね~
シーパーチは飼いたいと思わないのですか?
これ以上増えたら大変ですが
チャンスがあったら飼育したいです。
チャンスがあったらぜひ飼ってみてください
ピラルクーやガーとかとは違った迫力は魅力?がありますよ。