goo blog サービス終了のお知らせ 

大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

マナグエンセ飼育4☆移動!

2011-08-20 | 飼育魚たち

こんばんは
久しぶりにマナグエンセです。
1

120cm水槽で飼育しています。
人工餌料は食べず、生餌のみ食べます。
喧嘩が絶えないマナグエンセ!
普通であれば単独飼育が
望ましいのですが。

2

同種では仲が悪すぎです。
他の魚とはあまり喧嘩はしませんが
新入りのオオウナギは
どうも嫌いらしく追っ払います。

3

マナグエンセ2匹の喧嘩が
特にひどいので
移動する事にしました。
鰭がボロボロになっています。
1匹を100cm水槽へ移動です。
4

移動後はオスカーと相性が
心配でしたが大丈夫です。

他の100cm水槽の仲間とも
うまく混泳できているようです。

飼育魚が多いと組み合わせが難しいです。
5

もし今後新魚が入ったら、また考えねば!
最後に飼育魚から
アルビノスポテッドナイフ
6

ガー

7

オオウナギ

8

愛嬌のある顔です。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マナグエンセなんて知りませんでしたオスカーにな... (ピラルクー)
2011-08-20 01:37:41
マナグエンセなんて知りませんでしたオスカーになんか似てますねアルビノスポテッドナイフかっこいいですね
スポガー二匹飼ってるんですカー
うなぎやっぱり可愛いですね
返信する
ピラルクーさん (ネシア)
2011-08-20 02:02:30
ピラルクーさん

マナグエンセ、よく喧嘩しますがボスのナイフフィッシュ
には、かなわないのか絶対に喧嘩しません。
アルビノスポテッドナイフは、だんだん茶色くなってきているような気がします?
返信する
凶暴なんですか? (ピラルクー)
2011-08-20 02:14:38
凶暴なんですか?
ナイフ凄いですねある意味
茶色確かにそんな色してますね
返信する
ゴールデンナイフの渋みが出てきましたなー (kirari)
2011-08-20 10:57:15
ゴールデンナイフの渋みが出てきましたなー

かっけぇwwwwww


マナグエンセお疲れ様です^^
返信する
エチオピクス・エチオピクス[E:fish] (迷子のおまわりさん)
2011-08-20 12:40:17
エチオピクス・エチオピクス[E:fish]
エチオピクス・コンギグス[E:fish]
アフリカンクララ(巨大ナマズ)[E:fish]
ゼブラキャット[E:fish]
とか良いですよ。。。。
返信する
ピラルクーさん (ネシア)
2011-08-21 00:33:12
ピラルクーさん

ナイフ、普段はおとなしいですが
喧嘩になると結構凶暴です
でも相性があるようです。
うちのはオスカーとの相性は最悪です。
小さい時はおとなしいですが。

返信する
そうなんですか~難しいですね (ピラルクー)
2011-08-21 00:40:15
そうなんですか~難しいですね
オスカーも確か凶暴でしたよね?
返信する
kirariさん (ネシア)
2011-08-21 00:41:47
kirariさん

ゴールデンなのか?
小さい時は、アルビノと言われて買ったのですが?
まあ、気に入っています。

返信する
迷子のおまわりさん (ネシア)
2011-08-21 00:52:27
迷子のおまわりさん

はじめまして
どれも巨大魚ですね!
どれもいいです。
ここでなら飼育実現できそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。