大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

2トン濾過槽☆サカマキガイ異常繁殖!

2014-05-08 | 器材、水槽

<script type="text/javascript">// </script>

みなさん、こん○○は

今回は、濾過槽です。
15tコンクリート水槽でピラルク他
大型魚飼育しています。

自作の濾過槽
レンガ積んでコツコツ作りました。
少ない予算で制作したので
見た目悪いです(笑)
Photo

水量約2tほど
濾材は、ほぼ軽石です。
(残りサンゴと砂が少々)
濾材掃除は年2~3回ほど
半日ほど掛かります。
野外水槽は、蒸発多いので水追加してます。
特別な事はしていません。
Photo_2

久しぶりに濾過槽チェックしたら
巻貝が大繁殖してました。
サカマキガイです。
(逆巻貝)
学名 Physa acuta
Photo_3
影響ないです。
何かにくっ付いてきたようです?

サカマキガイだけで終わるのは
寂しいので、現在の水槽様子
苔だらけです。
先日、入れたプレコ水槽に慣れていないらしく
側面少し綺麗になっています。
Photo_4

飼育魚から
シルバーアロワナ
ピラルク
パールン
Photo_5

今年度測定したコロソマ

全長 62 cm
体高 30 cm
体重 7.4 kg
Photo_6

レッドテールキャット

昨年度測定時90cm 10.4kg
そろそろ測定したいです。
Photo_7

今年に入り飼育魚たちの測定
パールンとタイガーシャベル
コロソマの測定しました。
恒例のピラルク測定しようか?
格闘しなければいけないので
億劫です。

   宜しければクリック↓  
  よろしくお願いいたします↓
  今日もありがとうございますm(__)m                

     あなたのポチっが励みです!
  
4年目はどんなお魚飼育しようかな~


     新しくなったオリジナルバナー
    どれかポチッとな~↓

      にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ

         

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。