大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

特大オニテナガエビ☆海鮮料理!

2013-07-12 | その他、お店
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こん○○は

今日は、久しぶりに
海鮮料理食べに行ってきました。
以前も紹介しましたが
ここでしか食べれない
特大オニテナガエビが目的です。
今日はラッキー事に
水槽お魚でいっぱいです。
1

ティラピア
赤いタイプ。
2

海鮮料理とか言ってましたが
淡水魚ですね。
マレーゴビー
3

マングローブクラブ
種苗生産してないので
将来獲り尽くしていずれ高級品
になって食べれなくなるかも知れません。
今のうちに食べておきます。
4


これは牡蠣です。
インドネシア産
地元で養殖しているようです。
5

車海老の仲間
珍しい天然ですね。
6

なぜか?
熱帯魚
食用ではないです(笑)。
7

アカマダラハタ
ぎっしり入ってます。
8

さあ
これがお目当ての
特大オニテナガエビです。
以前も食べましたが
滅多に入らない海老です。
9

淡水産の海老
特徴あるハサミです。
10

長い腕!
生かしてあれば持って帰るのですが
養殖している所
訪ねて行きたいです。
滅多にいないので
もしかしたら天然ものかもしれないです。
11

2匹で700g
12

オニテナガエビ
美味しくいただきます。
ケチャプマニス(甘いソース)
付けて焼いてます。
味噌が美味しい。
ビンタンビールと一緒にグイっと。
13

マングローブクラブ
オイスターソース和え
14

アカマダラハタ
中華風の味付け蒸し料理
15

焼き牡蠣
にんにく醤油
16

全て地元の物なので
安く食べれます。
これジャカルタとかバリで食べたら
3倍以上の値段しますね。

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m

      あなたのポチっが励みです!

   3年目もいきまっせー

     新しくなったオリジナルバナー
    どれかぽちっとなぁ~~!

      にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
selamatpagi (プロウクラパ)
2013-07-12 09:00:40
selamatpagi
おっさんです、女房のブログに遊びに来ていただいたようでありがとうございます。  しかしコメントを寄せている私はお察しの通り残念ながら  そこらのオッサンです
オニテナガ、かに、牡蠣全て私の大好物、羨ましすぎます。
しかし痛風持ちの私にはNGかも、
ラマザンやはり食事には気を遣いますよね。
また寄らせていただきます
Terimakasih
返信する
selamat siang プロウクラパさん (ネシア)
2013-07-12 14:22:15
selamat siang プロウクラパさん

どうりで
何となく違和感ありました?
美味しいもの食べれて
田舎暮らしも良い事あります。
私もおっさんですから
ちょっと変わってますが(笑)
今後もよろしくです。
terima kasih banyak
返信する
こんばんは。 (まぁー)
2013-07-12 23:53:10
こんばんは。

疲れと暑さで、眠気が凄くて目が開きません。

スマトラ島の北部の刑務所で、240人が脱走とニュースでやってましたが、現地は大騒ぎですかね?

おやすみなさい(-.-)zzZ
返信する
まぁー さん、こんばんは (ネシア)
2013-07-13 00:25:25
まぁー さん、こんばんは

スマトラ島メダンはかなり遠いです。
ちょっとしたニュースになってますね。
電気、水止めたのが原因らしいですが
テロリストも何人かいるらしいです。
まるで映画ですよ。

日本今年は猛暑ですかね。
こちらは異常気象で
気候がちょっとおかしいです。
夜は涼しいのでよく眠れます。
おやすみなさい。
返信する
おはようございます。 (まぁー)
2013-07-13 10:55:09
おはようございます。
オニテナガエビ、生きてれば持って帰るって、ネシアさんらしいです(^O^)

焼いたエビ、旨そう。
刑務所脱走、ネシアさんとこまで被害なくて良かったです。
ネシアさんと知り合い、テレビなどでインドネシア関連の災害とかあると、つい気になって見るようになりました。

今日も、既に朝から30℃超えて暖かい?です(ΘoΘ;)
返信する
まぁーさん、こんばんは (ネシア)
2013-07-13 23:33:45
まぁーさん、こんばんは

こちらレストランは
日本でもお目にかかれないような
生き物いるので食べるよりも飼育したくなります(笑)

オニテナガエビ
あのくらい大きいと食べごたえあり
美味しいですね。
美味しくないという人もいますが
オスの方が美味しいのかな?

大脱走今のところ影響はないです。
2004年のスマトラ大地震の時は
友人たちに
私は死んだと思われてました(笑)

インドネシアとても広い国なので
現地にいても知らないこと多いです。
気にかけて頂いてありがとうございます。
返信する
こんばんは、皆様!! (マ~モ)
2013-07-14 00:44:10
こんばんは、皆様!!
ネシアさん、まぁーさんと同じで気に成り「刑務所の脱走放火」を、ハゲ在日Yahoo!!で知った時気にしてましたし、武装警察のマシンガン(独製:MP5A3・A4)持ってるのに興味湧きましたが。
後、インドネシアの公営放送?でシナの張りぼて空母にインドネシア空軍運用してるSu29のデッドコピーを油30%・武装外したCM用が離着艦出来たと大袈裟な捏造報道をインドネシア等に報道してた見たい何で。

話変わりまして。マレーゴビーは純淡水で飼育可何ですか?マングローブクラブはこちら言う蒲団太鼓(堺北部)や岸和田含む泉州のだんじりの時に食べる「渡り蟹」見たいですね!25日は大阪は「天神祭」で鱧食べる習慣あります!!
私もこの日は食べます!!
後、牡蠣は日本や仏と味はどうでしょうか?殻、大きそうなんでネシアさん確保してオークションで売って観ては!?
やっぱり、生で喰う習慣東南アジア圏では無い見たですね!?
ネシアさん、酒呑めたんですね!!
ビンタンビール、ミナミ・北の酒屋でも見た事無いです。
味は、ベトナムの「バー・バー・バー」や「サイゴン」等の仏製て言うか欧州産に近いのですか?
和蘭の「ハイネケン」見たいな味ですか?

落札した「ブツ!」今日全て着ました!ルガー以外、今日の19時以降(住之江が最終日で、9R買ってから!朝一番の場外か夕方にしか行け無い暑過ぎて!!)17年ぶりに通ってたガンショップにメンテ・改造依頼しに行って来ます!!電話で依頼」したら「生きてたんか!?」て一発目に言われました!!
返信する
マ~モさん、こんにちは (ネシア)
2013-07-14 12:40:43
マ~モさん、こんにちは

マレーゴビーは純淡水可能ですよ。
私の飼育しているマレーも元気にしています。
ほとんど、じっとしていて面白くないですが(笑)

牡蠣、味の方は美味しいです。
生で食べれば更に違いがわかると
思いますが当たると怖いです。

牡蠣殻、濾材で出てましたね。
日本へもってこようかな?
送料が!

酒、会社の人が飲んでました。
私はちょっぴりしか飲めません。
ビンタンビール
ハイネケンの親戚なんで
近いかな?
今度お土産にも持ってきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。