goo blog サービス終了のお知らせ 

【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

公園遊具

2012年03月29日 | 公園遊具
群馬県前橋市朝倉町 八幡山古墳の公園



これは遊具じゃないけど、乗っかるこども…いるのかな。


とても寂しげです。広い古墳の裏の、広い公園ではあるけれど。

ちなみに誰もいませんでした(だから撮影できてる)

公園には誰もいないことが多い。


謎の動物。


巨大てんとうむし。


小学校低学年までこの地域に住んでいました。
保育園児だった頃は補助輪の付いた自転車で夕方遅くまで男の子の中に女の子ひとり混じって遊んでいた。
…らしいけれど全く記憶がございません。
記憶にあるのは、黄昏時になると不安定にひらひら舞うコウモリが飛んでいたこと。
帰り道のある家の窓に巨大なジョロウグモがいたこと。
きっと人生のモテキはこのとき使い果たした。





2012.03.18.撮影



+ + +


メリー・ゴー・ラウンド(Live) - 山下達郎




+ + +


デイリーポータル
東京の滅亡城跡めぐり
http://portal.nifty.com/kiji/120329154596_3.htm
素敵だ。今度行こう。

山上城跡公園の遊具(?)

2011年02月13日 | 公園遊具
遊具じゃなくてオブジェですが可愛かったのでパチリ。



何か視線を感じます。



可愛い牛さんv

動物が前足を折って座ってる姿好きです。




  
サイがいました。                            正面から見ると謎の動物。


  
サルがいました。                            右のサルの顔ったら!


2011.01.29.撮影



公園のアレ

2010年05月04日 | 公園遊具
公園にはいろいろな動物が埋まっています。


長野県・旧中込学校の隣接の公園。               足がやや埋まっていて動きにくい状態。
 
ゾウとシマウマが1頭ずつ。リアルタイプ。脱色しちゃったのか、もともと白いのか不明ですが。
ゾ「最近どう?」
シ「砂場の向こうに新しく何かつくるみたいだよ」
ゾ「今度は向こうに異動かな、それとも…」
シ「同じ部署だといいねえ」



近所の幼稚園。

これは完全に砂風呂ですね。右のシカ(?)の目の開きっぷりがステキ。




福島県・入水鍾乳洞にある公園。

雪があるおかげで作物が映えます
 
動物じゃなくて果物!斬新です。しかもリアルさを追求。
遊具じゃなくてオブジェなのかな。こんなひっそりとしたところにあるのがモッタイナイ。


2010.04.撮影



公園遊具はずっと好きだったんだぜ。ってことで

斉藤和義 「ずっと好きだった」


同窓会終わってから呼び出されたことあったなー。なつかしい。