猫のように

猫のように生きたいと思っている者の日記

いつ何をしたか記録しているブログ

建長寺と おてらカフェ

2014-05-31 23:59:59 | 外出

写経が手軽に出来るというので、鎌倉の建長寺へ行った。

 

だが、席が空いていなかった。座席の数が少ないよー。

写経は時間がかかるので、そんなにすぐ席が空くはずもなく、写経は断念。

その後、建長寺から歩いて鎌倉駅へ移動し、若宮大路沿いにある、前から気になっていた「おてらCafe」へ入ってみた。

このカフェの店舗には、昔、中国茶の店や日本茶の店が入っていたのだが、どんどん店舗が入れ替わり、いつの間にか「おてらCafe」になっていた。

横須賀の浄土真宗のお寺さんが経営しているようだが、もともとは鎌倉にあった寺らしい。

入ってみると普通のカフェなので、ちょっとがっかりするが、メニューに「プチ写経」というのがあり、建長寺で写経ができなかったので気にはなるのだが、20文字、コーヒー付きで1000円という料金が高く感じられたので、注文はしなかった。

オーダーしたのは「宇治のお抹茶タルト」なのだが、売り切れとのことで、仕方なく和菓子セットにした。

 山葡萄をイメージした和菓子だったかな

セットの飲み物は緑茶でも珈琲でもよいと言われたので、珈琲をお願いした。
珈琲はとても美味しかった。

でも和菓子だとセット料金800円が高く感じる・・・。

 こちらはリンゴとサツマイモのパイ


最新の画像もっと見る