猫のように

猫のように生きたいと思っている者の日記

いつ何をしたか記録しているブログ

トマト三昧

2010-08-26 23:59:59 | ショップ

●トマト・デ・セレブ

二子玉川の中国茶館でお茶したあと、玉川高島屋南館にある「セレブ・デ・トマト」へ行って、「彩りトマトの詰め合わせ」を購入。

時価のトマトは食べたので、次は詰め合わせを買うこと目標にしていたのだ。

2,000円と5,000円の詰め合わせがあるとのことで、2,000円の方にした。(箱代も取られるので、お支払いは2,300円)
さすがに5,000円を買う勇気は無かった。

私は、詰め合わせというのは、見本がショーケースの中に飾ってあるだけで、買うときは新たに箱に詰めてくれるのかと勘違いしていた。
そのままショーケースの中のものを渡されるのね・・・。

なので、トマトの品種は全くわからない。
何のトマトが詰められているのか、品種名を書いた紙くらい入れてくれてもいいのにと思う

通販で購入すると説明書が付いているようなので、店頭購入の場合も同様にしてもらいたい。



詰め合わせは、2日かけて少しずつ食べていったが、どれもすごく個性があって美味しかった!
スーパーで買ったトマトとは雲泥の違い。

ただ、緑色のだけはかたくて、青臭かった。生で食べるものではないのかな?

マイクロトマトというのだろうか、小粒のトマトは、特に味が良かった。
一番小さいのに味がしっかりしているなんて、すごいと思った。

他のはどれも甘かったかな。糖度が高いのだろう。

ちなみに、横浜のトマト・デ・セレブは閉店したらしい。
たった半年で閉店?
ワールドポーターズにオープンしたのが敗因だろうね。あそこは人が来ないからダメだよ。

それから、青山本店で5周年記念特別企画「フルーツトマトの味くらべ・食べ尽くしお食事会」がスタートしたらしい。
すごくそそられる企画! 食べに行きたいなあ。
でも、毎週月曜日開催だから会社を休まないと行けないし、1名様でのご予約は承ることができません・・・だって。(悲)

●横浜水信

トマト・デ・セレブの詰め合わせのことを同僚に話したら、横浜ジョイナス内のフルーツ屋「横浜水信(みずのぶ)」で、トマトがたくさん売っていると教えてくれた。

さっそく会社帰りに行ってみると、おぉ!ほんとに多種類のトマトがある。
いまや、トマトはフルーツなのか。

しかも、その日に入荷しているトマトの品種と糖度の表示が出ている。

ここにも詰め合わせセットがあったので、一番安い945円のセットを購入。

入っているのは、糖度が高い品種ばかりなので嬉しい。

自宅用なのだが、詰め合わせセットにはリボンをかけてくれるらしい。
まあ普通はギフト用だよね。
 リボンの色は選べる

ちゃんと詳しい品種カードも入っている。





一番糖度が高かったのは、トマトベリーなのだが、私はフルーツトマトが一番甘く感じたし、一番好きな味だった。

それに、水信の詰め合わせより、トマト・デ・セレブの詰め合わせのトマトの方が美味しく感じた。

やっぱり、お高い方が、より美味しいトマトを詰めてくれているのかなあ?
それとも、ただ私の好みに合う味のトマトか否かという問題か?

わからないけれど、横浜水信は近いし、またしばらくしたらトマトを見に行こう。

違う品種が入荷していたら、また買って食べるぞー。
これから、いろんな品種を食べられるといいな。



最新の画像もっと見る