goo blog サービス終了のお知らせ 

気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

スーパー戦隊倶楽部 バンプレカード

2025-06-21 08:00:00 | シール・カード
1991年にバンプレストから出ていたスーパー戦隊カードです。
 最近ネットで見かけて買ってみました。
 戦隊ヒーローがディフォルメされたカードです。
 
 
太陽戦隊サンバルカン
 
大戦隊ゴーグルV
 
 
科学戦隊ダイナマン
 
 
電撃戦隊チェンジマン
 
 
超新星フラッシュマン
 
 
 
光戦隊マスクマン
 
 
超獣戦隊ライブマン
 
 
光速戦隊ターボレンジャー
 
 
地球戦隊ファイブマン
 これらはノーマルカードで、他にバトルフィーバーJ、電子戦隊デンジマン、超電子バイオマン、鳥人戦隊ジェットマンがキラカードとしてあるそうです。
 今回はノーマルカードだけ入手しました。
 キラカードは珍しいようで入手がなかなか難しいです。
 
 
続いて特撮のスーパーヒーローハッスルバッジ
 詳細はよく分からないけどチェンジマンの放送当時(1985~1986年)に売られていた物のようで、同時期に放送されていた巨獣特捜ジャスピオン、兄弟拳バイクロッサーと一緒にバッジになっています。
 
 
太陽戦隊サンバルカンのバルイーグルのフィギュア
 放送から大分経って食玩か何かで売っていた気がします。
 
 
大戦隊ゴーグルVのゴーグルロボ
 これも20年ぐらい前にコンビニで、袋に入って200円ぐらいで売っていた記憶があります。
 ガチャのHGシリーズをコンビニでも展開していたようです。
 
 
 以上です。
 バンプレカードは昔デバートのおもちゃ売り場などに筐体が置いてあって、一回20円でゲームをして当たると貰えた物です。
 自分はバンプレカードだとSDガンダムやウルトラマン倶楽部などのカードは持っていたけど、今回のスーパー戦隊の物は全く知りませんでした。
 イラストもどれも初めて見るもので興味深いです。
 特撮ヒーローのディフォルメキャラはウルトラマン俱楽部や仮面ライダー倶楽部など○○倶楽部といった名称で商品展開されていて、カード以外にもガチャや食玩、ファミコンゲームなども売っていました。
 スーパー戦隊倶楽部は今回のカード以外だとガチャで指人形が売っていたようです。
 カードを見てると、一枚のカードに5人分がそれぞれポーズ付きで描かれていて情報量が多く、戦隊ごっこ遊びをする時に役立ちそうです。
 スーパー戦隊倶楽部バンプレカードは、戦隊と敵対する組織のカードもあって、それらもいくつか入手したので後日記事にしたいです。
 
 
おまけ
 
 
 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。