気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

暮れ暮れタコラ

2020-12-31 08:00:00 | イラスト

 年の暮れの冬コミで待機列に並ぶクレクレタコラです。
 今年は通年の様々なイベントの開催が危ぶまれたので来年は事態が好転する事を望みます。
 よいお年を。

SHODO仮面ライダー 仮面ライダーカリス・仮面ライダーギャレン

2020-12-30 08:00:00 | 仮面ライダー
 少し前にスーパーで仮面ライダーカリスとギャレンの食玩を見かけて買っていたので箱を開けてみました。


 仮面ライダーカリス

 エッジの効いた触角と醒弓カリスアローが曲者感を漂わせます。
 背中の塗装などは簡略されてるものの複眼やメタリックカラーが鮮やかです。
 カードを持っているパターンなど手首パーツが豊富です。

 仮面ライダーギャレン

 小さいながらも頭部やベルトなどの造型が細密でちょっとしたポーズでも絵になります。
 カリスもギャレンも肩アーマーが胴体と繋がってるので可動が少し干渉します。
 拳銃がノーマルとカードがセットされてる物と2パターンあって芸が細かいです。
 劇中の名シーンも再現できます。

 ツーショット


 剣のフィギュアがないので去年買っていたホースオルフェノクと。

 「ナズェミテルンディス!!」
 拡張パーツなしで一個の商品で完結してるのは遊びやすくていいですね。
 555や剣は心の葛藤やすれ違いが見ていてヤキモキするけど人間臭さがあって感情移入させられます。
  

 おまけ

 
 

 

レトロ自販機 ポップコーン自販機・駄菓子自販機

2020-12-24 08:00:00 | グルメ・レトロ自販機
 以前行った時と様子が大分変わったようなので再び相模原中古タイヤ市場に行ってきました。


 前列の裏に自販機の列がもう一つできていました。
 駄菓子の自販機や見た事ないジュースの自販機、カップ麵やアイスの自販機などがひしめき合ってました。


 今回は前列にあるポップコーン自販機を買ってみました。


 塩味・バーベキュー味・チョコレート味とポップコーンではないパチパチパニックから選びます。


 お金を入れてバーベキュー味のボタンを押すと軽快なお兄さんの声と共にポップコーンの調理が始まりました。
 ボタンに販売中のランプが灯ります。


 150秒からカウントが始まり数字が減っていくのが表示されます。
 その間、結構大音量で軽快なBGMが流れます。


 時間になると取り出し口から紙袋に入ったポップコーンが出てきました。


 袋を開けると熱々のポップコーンが袋いっぱいに入っています。
 
 バーベキュー味だけど塩味も効いてるようで香ばしさもあって食べ応えあります。
 他の塩味やチョコ味も気になります。

 せっかくなので以前食べたかき揚げうどんとコンビーフサンドも食べました。

 器いっぱいにはられたおつゆや焦げ目の入ったパン生地など以前と変わらない様子で堪能しました。

 
 ポップコーン自販機は結構前から気になっていて今回初めて買ってみたけど独特の演出が楽しかったです。
 いつの時代の物かよく分からないけど調理時間がもう少し短ければ今でも十分通用しそうです。
 自販機が増えて他にも気になっているものがまだまだあるので機会見て色々と買ってみたいです。
 





騎士王・アーサー(バトル騎士)

2020-12-23 08:00:00 | イラスト

 昔のアイスのおまけシールのキャラです。
 謎の乗り物に乗った騎士王です。
 当時、このキャラのパッケージのアイスを店でたまに見かけたけど実際買ったことはありませんでした。
 ビックリマンと同じデザイナーだったようなのでちょっと買ってみたかったですね。