ブログ移行先
※はてな追加しました。

ネットでまとめ売りしていたルパン三世の面子です。
気になって買ってみました。


版権などの表記がないので恐らくパチ物と思われます。
ルパンの顔つきが本物より若干クセが無くなってマイルドに感じられます。
後方に次元っぽい人がいますが、赤いスーツでトレードマークの黒髭が剃られて、表情がなんだか物悲しいです。


これもおそらくパチモノです。
キャラの線や色が二重で見ずらいです。
3Ⅾメガネをかけて立体的に見る仕様なのか、ただの印刷ミスなのか分かりません。
ルパンの顔やポーズはそれっぽいけど、緑の水玉模様がポップな装いです。
ルパンの顔やポーズはそれっぽいけど、緑の水玉模様がポップな装いです。
銭形警部は心なしか野性味がより強く感じられます。


車の後部座席でマシンガンをやんちゃにぶっ放しています。
先程出た次元っぽい人が車を運転しています。
目が円らで髭の形も相まって、「ゴールデンカムイ」の白石由竹にちょっと似ています。
もはや峰不二子なのかよく分からない人が助手席から見守っています。

同じ物が4枚あります。
狂気性がより際立ちます。


札束を持ってジブリっぽい飛行機から逃げる様子です。
裏書が「ロケット」や「宇宙飛行士」などいずれも当時の憧れの対象物だったと思われ、少年心をくすぐります。

同じものが7枚ダブってます。
鬼気迫るルパンの必死さがより伝わります。
丸面子のルパン


裏は無地で、版権の表記もあり正規品と思われます。

パチモノと比べるとやっぱり違いが明白で、実家のような安心感があります。
続いて峰不二子の下敷き


昔、ペプシやミリンダを飲むと貰えた正規品です。
ミリンダは海外メーカーの炭酸ジュースで、昔日本でも売られていたようです。


昔、ペプシやミリンダを飲むと貰えた正規品です。
ミリンダは海外メーカーの炭酸ジュースで、昔日本でも売られていたようです。



裏はアニメの設定資料や四コマ漫画が載っています。
漢字をまだ習わない子供への配慮からか、下敷きが「下ジキ」の表記となっています。
ペプシ、ミリンダの販促でルパンの下ジキが全10種あったようです。

以上です。
角面子の方はいずれもパチモノと思われ、絵柄の線になんとなくぎこちなさが感じ取れます。
とは言えルパン特有のドタバタ具合が伝わってきて、面子として楽しく遊ぶのには丁度良さそうです。
下ジキは裏面の資料性が高くて、全種集めると相当なアニメ博士になれそうです。
ルパンはキャラの線の細さや大きい手足など、他のアニメの絵柄とは一線画する物があるので、今回様々な方向性のルパンが見られて勉強になりました。
おまけ
