昔、ガチャで売られていたドラクエⅣの消しゴムです。
勇者(女)
体が分割されていて、武器や防具などの装備も別パーツになっています。
髪の毛のボリュームや勇ましい表情や佇まいもゲームのイメージに近いものになっています。
剣の持ち手もちゃんと掴めます。
武器を外した軽装状態
何か別の武器などもあれば装備できそうです。
ドラクエⅣで始めて主人公の勇者のグラフィックが、男性と女性と別々に用意されていて、女勇者のカッコよさに当時衝撃受けました。
アリーナ姫
無彩色でも勝気な表情やたなびくマント、独特な渦巻きの髪型などが表現されています。
二つ並べると勇者は分割されてるだけあって、アリーナの倍の大きさです。
スケール感が合わないけど、勇者がアリーナの用心棒のような設定で遊べそうです。
家にあったスライムとギガンテスのフィギュア
10年ぐらい前にお茶か何かの飲料のおまけだった記憶があります。
おまけでもきっちり彩色されています。
ドラクエつながりでダイの大冒険のクロコダインフィギュア
自立できなかったのでスライムを台座にしています。
近年、アニメ化された際に売られていたフィギュアです。
劇中では割とやられ役のイメージで、やられても立ち向かっていく不屈の精神をフィギュアでも感じ取れます。
勇者たちと対峙させるとゲームの戦闘シーンのBGMが頭の中で流れてきます。
最近手に入れたアリーナのテレホンカード
詳細は分からないけどドラクエⅣの発売当時、少年ジャンプで入手出来た物のようです。
姫とはいえ鍛えられた脚がたくましいです。
以上です。
ドラクエⅣは友達から借りてプレイしていて、終盤の方でデータが消えて自力でクリアできなかった苦い思い出があります。
また一からリメイクなどを遊ぶ時間や気力もなかなか無いけど、消しゴムを眺めながら当時のゲームプレイ状況や環境を懐かしく思い出しました。
おまけ
 |
ドラゴンクエストIV
FC版では、初期ロットにいくつかのバグが含まれ、以降の出荷分では修正されている
エニックス
|