goo blog サービス終了のお知らせ 

気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

マイワシ釣り

2025-05-31 08:00:00 | イラスト

 海でマイワシ釣りをしていたら、海中に舞っていたバルイーグルも釣る人です。
 竿の仕掛けに初代と二代目の舞い泳ぐ鷲が釣れた様子です。



 
 
 
 
 

チキンレース

2025-05-30 08:00:00 | イラスト

 
 巨大な鳥のくちばしの上に車を走らせ、ギリギリ端っこに来た所を足で挟んで止めてもらうレースです。
 ギリギリのラインを鳥の足技に任せる為、かなり度胸が試されます。


 
 
 
 
 

皮剥ぎ

2025-05-29 08:00:00 | イラスト

 アンコウの吊るし切りの途中、皮を剥ぐ時に他の人に押さえてもらってる人です。
 力を入れすぎて皮と一緒に自分の身ぐるみも剥がれる様子です。


 
 
 

元太ん政策

2025-05-28 08:00:00 | イラスト

 米が栽培されている農地の面積を減反して、元太を新たに栽培する政策です。
 米の代わりに難事件を解きたがる大きめの少年が増えそうです。


 
 
 
 

種まき

2025-05-27 08:00:00 | イラスト
 
 早乙女優美が着ているTシャツのイチゴから種を飛ばして畑に蒔く農家の人です。
  数年前、ゲームセンターCXで有野課長がときメモをプレイしていて、イチゴのTシャツをいじってるのが面白かったのを思い出して描いた。



 
 
 
 

ドアマン

2025-05-26 08:00:00 | イラスト

 ドアを開けてホテルに来た客を迎えるドアマンです。
 ドアマンの存在感が強くてが若干入りづらい客です。
 「邪聖剣ネクロマンサー」というPCエンジンのゲームで、パッケージに描かれたエイリアンのイラストが印象深くて描きました。
 ゲームはやった事ないけどゲーム売り場で見かけた時、両手を広げて何かを掴んでいる所が謎めいていて惹かれました。


 
 
 
 

バイキン軍団 ペンシルキャップ

2025-05-25 08:00:00 | ケシゴム
 昔、今野産業という会社からガチャで出ていた消しゴムです。
 全8種類です。
 
 
バイキンA 
 個別の名前や設定がよく分からなかったので適当にアルファベットを振っています。 
 
バイキンB 
 
バイキンC 
 
バイキンD 
 
バイキンE 
 
バイキンF 
 
バイキンG 
 
バイキンH 
 
 
 全体的に工具を持っていたりロケットを背負っていたりして、バイキンというよりロボダッチのような風合いです。 
 
他社のバンダイのガチャケシと。 
 バンダイの方が一回り小さいです。
 バンダイ製は造形が緻密かつ繊細で、それと比べると若干大味で丸みが強いけど、愛嬌があってそれが良さとも言えます。
 
 
 底に穴が開いてあって鉛筆を差し込めます。
 SDのガンケシと同じ仕様です。
 
 以上です。
 最近気になって手に入れた物で、詳細はよく分からないけど恐らく30~40年ぐらい前の物のようです。
 今野産業はこれら以外にもバイキン軍団の消しゴムをシリーズで沢山出していて、それぞれ大きさや仕様も違うようです。
 バイキンが戦車やバイクに乗っている物などもあるようで、自由な型にはまらない面白さがあります。
 以前記事にしたギャラクシーロボなど一風変わった消しゴムが色々出ていたようなので、気になった物があったらまた手に入れてみたいです。
 
おまけ
 
 
 
 
 

チャンコマシンダー

2025-05-24 08:00:00 | イラスト

 ジャンボマシンダーっぽいちゃんこ鍋です。
 スケール感あふれる強大な鍋をつつくお相撲さん達です。
 子供の頃、遊びに行った友達の家にライディーンのジャンボマシンダーが置いてあって、その存在感やポリの質感に魅了されました。


 
 
 
 
 

転倒虫コミックス

2025-05-23 08:00:00 | イラスト
 てんとう虫コミックスかと思って手に取った漫画が、電波人間タックルの作った爆弾だった為、爆発に巻き込まれ転倒するドクターケイトです。
 てんとう虫っぽい絵が描かれているからといって油断しては駄目そうです。


 
 
 
 
 

ボバ・ヘッド

2025-05-22 08:00:00 | イラスト

 ヘルメットを外して一息つくボバ・フェットです。
 ヘルメットの黒い隙間部分と同じ形をした頭部の人がかぶっていたようです。