キン肉マングミの第五弾を店で見かけて数個買ってみました。
一袋につきキンケシチャームが一個入っています。
グミは全30種です。
とりあえずチャームを先に開封してみました。
スプリングマン・アトランティス
プリズマン・キン肉マン ゼブラ
ネプチューンマン(C)
別パーツのサンダー・サーベルを抱えられます。
材質はそこそこ硬くて大きさも当時の物に近い気がします。
プリズマンは劇中よりマッシブな感じです。
続いてグミ開封
ネプチューンマン(C)&マイルドマン二体
チャームのネプチューンマンのサーベル無しバージョンになっています。
スクリュー・キッド二体&ケンダマン二体
ジャンクマン(B)三体
マンモスマン&キン肉マン ビッグボディ&ゴーレムマン
アトランティス&スプリングマン二体
シャネルマン三体
カレクック三体
ミスターカーメン四体
キン肉大王三体
キン肉マン ゼブラ四体
ウォーズマン(D)&キン肉マン ソルジャー二体
キングコブラ&キン肉マン(C)&ジェシー・メイビア
ラーメンマン(D)二体&テリーマン(F)
ジェロニモ&プリズマン二体
グミは30種中24種出ました。
グミは紫と緑の二色でどちらもぶどう味です。
同じ店で買ったせいか分からないけど同じキャラは同じ色で複数出てきました。
以上です。
キン肉マングミはRound4が近所で売っていなくてそのまま買いそびれて、Round5で久しぶりに買いました。
チャームのシークレットはプリズマンの青のクリア素材のようです。
新作アニメ放送に伴って、グミやチャームの種類も増やしてチャームも素材違いを使ったり、かなり力を入れて商品展開されてる印象です。
そのうちもっとマニアックな超人(映画の敵キャラ、パンダマン、ドーベルマン)などもグミ化されるのか気になります。
おまけ