goo blog サービス終了のお知らせ 

気晴らし。

自作フィギュアとイラストと私物などの雑記

ギタリスト

2025-02-28 08:00:00 | イラスト


 特殊な仕様のギターを奏でるギタリストです。
 華麗な演奏とギター捌きで観客を魅了しそうです。



 
 
 
 
 

スターター

2025-02-27 08:00:00 | イラスト


 運動会の徒競走で、決められた位置に付かずに子供達をスタートさせるスターターです。
 スターターが自由奔放すぎて競走どころではない子供達です。


 
 

 
 

両津ポテ吉

2025-02-26 08:00:00 | イラスト

 マックフライポテトのような両さんです。
 アーチ状の眉毛とホクホクポテトで下町から世界中へと長い間親しまれています。



 
 
 
 
 
 

追いしんぼ

2025-02-25 08:00:00 | イラスト

 究極ののむらしんぼ先生に追いかけられる海原雄山です。
 コロコロコミックの売り上げに貢献して意気揚々のしんぼ先生です。
 至高の追われ方を見届ける山岡士郎です。



 
 
 
 
 

電池切レン

2025-02-24 08:00:00 | イラスト

 エアコンのリモコンが電池切れになって電池入れの蓋を開けたら出て来たギレン・ザビです。
 電池切れでエアコンが使用できない厳しい状況でも、カリスマ性の高い演説で士気が高まりそうです。



 
 
 
 
 

E.T.氏専用

2025-02-23 08:00:00 | イラスト

 高速道路でETC専用のゲートを通過する車と、E.T.氏専用ゲートを通過するE.T.です。
 宇宙船直結通路として運用されています。



 
 

 
 

針越え

2025-02-22 08:00:00 | イラスト

 「ロックマン2」のステージ上で、針のある床を飛び越えて下の通路へ行こうとしたら、男の子が持っている大きいソフトクリームに刺さるロックマンです。
 時折、街でソフトクリームを売ってるお店に、このような子供の人形をよく見かけたのを思い出した。



 
 
 
 


空手耳取り

2025-02-21 08:00:00 | イラスト

 食パンの耳以外の部分を一突きで切り抜く空手家です。
 切り抜いた部分はサンドウィッチなどにして、耳は油で揚げて砂糖をまぶすとおやつとして美味しく頂けそうです。




 
 
 
 
 

ピクピクピクルス

2025-02-20 08:00:00 | イラスト


 ピクルスを体に貼り付けて電気マッサージを受ける人です。
 体をピクピクさせて青臭く効果をもたらしそうです。



 
 
 
 

キン肉マングミRound5

2025-02-19 08:00:00 | キン肉マン
 キン肉マングミの第五弾を店で見かけて数個買ってみました。
 
 
 一袋につきキンケシチャームが一個入っています。
 グミは全30種です。
 とりあえずチャームを先に開封してみました。
 
 
スプリングマン・アトランティス
 
 
プリズマン・キン肉マン ゼブラ
 
 
ネプチューンマン(C)
 別パーツのサンダー・サーベルを抱えられます。
 
 材質はそこそこ硬くて大きさも当時の物に近い気がします。
 プリズマンは劇中よりマッシブな感じです。
 
 
続いてグミ開封
 
ネプチューンマン(C)&マイルドマン二体
 チャームのネプチューンマンのサーベル無しバージョンになっています。
 
スクリュー・キッド二体&ケンダマン二体
 
 
ジャンクマン(B)三体
 
マンモスマン&キン肉マン ビッグボディ&ゴーレムマン
 
 
アトランティス&スプリングマン二体
 
 
シャネルマン三体
 
カレクック三体
 
ミスターカーメン四体
 
 
キン肉大王三体
 
 
キン肉マン ゼブラ四体
 
 
ウォーズマン(D)&キン肉マン ソルジャー二体
 
 
キングコブラ&キン肉マン(C)&ジェシー・メイビア
 
ラーメンマン(D)二体&テリーマン(F)
 
ジェロニモ&プリズマン二体
 
 
 グミは30種中24種出ました。
 グミは紫と緑の二色でどちらもぶどう味です。
 同じ店で買ったせいか分からないけど同じキャラは同じ色で複数出てきました。
 
 
 以上です。
 キン肉マングミはRound4が近所で売っていなくてそのまま買いそびれて、Round5で久しぶりに買いました。
 チャームのシークレットはプリズマンの青のクリア素材のようです。
 新作アニメ放送に伴って、グミやチャームの種類も増やしてチャームも素材違いを使ったり、かなり力を入れて商品展開されてる印象です。
 そのうちもっとマニアックな超人(映画の敵キャラ、パンダマン、ドーベルマン)などもグミ化されるのか気になります。
 
 
おまけ