40年ぐらい前に売っていたドキドキ学園というチョコウエハースのおまけシールです。

季節神のシール4枚

スプリングゴッド&サマーゴッド


オータムゴッド&ウインターゴッド


ドキドキ学園は開運軍団のいるハピラブ神国と、ヘルゲル魔皇帝が創建した
ヘルゲル魔国との闘いのストーリーとなっています。
季節神はハピラブ神国側のシールです。
妖奇魔博と妖奇魔獣のシール

ヘルゲル魔国の妖怪軍団のシールです。
妖奇魔博


ヘルゲル魔皇帝が生み出した悪の科学者です。
シールが固く分厚くてよく分からない素材。
猛牛魔獣&マウント魔獣


迷宮魔人&霊黒魔獣


迷宮魔人は邪悪な妖怪を生み出す迷宮穴の監視人で、妖奇魔獣は妖奇魔博が作り出した魔獣です。

季節神全4種が揃うと妖奇魔博が倒せます。
妖奇魔博は神が4人がかりでないと倒せないほどの強キャラとなっています。
女神讃紗音


ハピラブ国側の戦士で、ビーナス3という三人組の一人です。
女神讃紗音<セカンド>



スプリングゴッドの説得で、ようやく闘う決意をしたビーナス3がマシンに乗ってパワーアップした姿。
妖奇魔獣をつかまえる事ができます。
魔獣達と闘わせる為、スプリングゴッドの説得がなぜ必要だったのかはよく分かりません。
気ままな性格で闘うのが面倒だったのかも。

マシンに乗ったビーナス3が全3種揃うと迷宮魔人を倒せるそうです。
ヘルゲル魔皇帝


ヘルゲル魔国を創建した全次元征服を狙う悪の支配者。
ドクターIONα


ビーナス3が乗るスーパーマシンをつくった天才科学者。

以上です。
ドキドキ学園は発売当時、店にビックリマンチョコが売り切れてる時に見かけたら、代わりでたまに買っていた記憶があります。
ココア味のウエハースが美味しかったです。
子供の時は癖の強いキャラ絵が正直ちょっと苦手で、プリズムやラメ素材など豪華な仕様のシールは割と出やすかったけど、ビックリマンほどテンションは上がりませんでした。
敵の妖怪軍団はキャラが濃くてインパクト強いけど、正義側の開運軍団は名前が「最強神」「天空神」などざっくりしていて全体的に印象が薄いです。
女神讃紗音も最初見た時は悪側のキャラに見えました。
コミックボンボンなどでシールがよく紹介されていたけど、らーめんばあや秘伝忍法帳など数あるおまけシールの一つとして認識してました。
懐かしくて当時のシールを最近になって何枚か買ってみました。
面白いキャラやシール素材として見方も変わってきて、割と安価で買えるので当時を懐かしむのに充分です。
ストーリーも壮大で重厚なようなので、買えそうな物があったらまた買ってみたいです。
おまけ
