goo blog サービス終了のお知らせ 

山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

かぼちゃスープ

2014年08月04日 | 食べ物

はやく取りすぎたかぼちゃを皮ごとスープにする 



やわらかくしたかぼちゃをミキサーに入れ

あと牛乳スープの素玉ねぎも入れる

トロミをつけるのにオクラを入れ 

ガッガッとなめらかになるまで回す

お鍋に入れふきこぼれないように火をいれ

塩こしょうで味をつける

バターが入ってないので夏むき 

ちと 濃すぎた 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなご丼・はも丼

2014年08月03日 | 食べ物

台風の影響で高知では大雨  

ここでは久しぶりの雨で畑の野菜が喜んでいる

二八そば屋さんが8月中お休み 

長野のペンションにお手伝いに行かれたようす

そこで

以前 食べそこなったあなご丼に決定 



あなごが3匹のっていてお得感がある

これで980円

私はハモ丼 タレが甘すぎだがボリュームがある



活きのハモさばきをみて

こんな上等なのは使われてないけど

庶民のお昼にはいい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖永良部島から

2014年07月31日 | 食べ物

また沖永良部島から里芋が届く



お菓子とともに



里芋がはや採れたのですね 

皮ごと圧力釜で蒸し

皮をつるりとむき

みそ、みりん、酒を同量で練った練りみそで食べる

冷凍した柚子の皮を入れてね 

品種は石川早生ときいたとおもう 

元気をお礼の電話で確認する 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なきゅうり

2014年07月19日 | 食べ物

畑で一番元気なキュウリ 



つるをあちこちに伸ばしている

10本ほど苗を植えたのがみんな元気

熱い体にキュウリのまるかじりがおいしい 



スイカの大きさが日に日に

目にみえて大きくなっていたのが

それほどかわらなくなってきた 



計算上 2週間のちには食べられるようになるはず

だが

個数は2こだけ  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶ムース

2014年07月17日 | 食べ物
暑い季節に見た目にも涼しげなお菓子

抹茶ムース をみんなとつくる

よく冷えたので食後のデザートに

おいしかった 



底にひくスポンジにも抹茶をいれる

スポンジのうえに約半分のバニラムースを注いだあとに

練った抹茶を入れ抹茶ムースをつくり層にする

アガーでつくったゼリーをのせ餡を飾る 

スポンジ

 薄力粉 50g
 砂糖  60g
 卵    2こ
 抹茶   5g

バニラムース

 卵黄     2こ
 砂糖    60g
 牛乳   250g
 ゼラチン   8g
 水     40g
 生クリーム 200cc

抹茶ムース(割合)
 バニラムース 250g
 抹茶       5g
 砂糖      10g
 湯       15g

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを焼く

2014年07月16日 | 食べ物

暑い季節 パン作りは やりにくいのに

つくる気になったので 

またまたアンパンとメロンパンをつくる

クッキー生地に模様をつけわすれたメロンパン





とにかく発酵がはやいので

クッキー生地をそのままのせたら

無骨ながらおいしかったメロンパン 

クッキー生地はフードプロセッサーでつくると簡単 



今日もらったとうもろこし 



とうもろこしを入れたパンをつくってみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい漬物

2014年07月15日 | 食べ物

この本のとおりにしてみる 

お漬物にパリパリ感があるという 



50度から55度までの塩湯に10分つけてのち

調味液に漬けこむ 

少量のキュウリだからと

塩湯をケチったなあ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年07月10日 | 食べ物

今年も青梅をもらって

熟成させるのに部屋に置いておく

いい匂いがしてくる 

もうひとつの楽しみがこれ 

この梅を食べたくなるほど 



黄色になったところで

塩づけにして

梅干しにする 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕のお弁当

2014年07月07日 | 食べ物

七夕祭りにみんなとつくったお弁当 



しょうがご飯 

しょうがは炊くと辛みがなくなりさわやかな香りが残る

あと定番の煮しめ

鶏肉の照り焼き

じゃがいものサラダには明太子入り

変わったところで

ひじき人参シーチキン豆腐でひろうず

トマトのかき玉汁 

デザートはすいか 

こんなうっとうしい季節にもってこいのお弁当 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツパンには

2014年07月06日 | 食べ物
ドイツパンの種類は豊富 



こんなふうに飾って販売

鏡が多いね

パンはチーズや豚肉製品をはさんでサンドイッチ 





とにかく種類が多い

そしてかぶりたくなる小さなリンゴ 



こんな感じで簡単にできてビールとともに  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする