goo blog サービス終了のお知らせ 

山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

マロンケーキ

2014年09月19日 | 食べ物
スポンジケーキを3等分して

モカクリームをはさみ

うえ まわりにもこのモカクリームをぬる

 モカクリーム
    インスタントコーヒー大さじ1
    生クリーム200g  砂糖15g


ほのかなコーヒーの香りがよくあう 


その上にマロンクリームを飾る 

 マロンクリーム
    マロンクリーム100gとマロンペースト100gを混ぜ
    そこに生クリーム100ccを少しずつ混ぜる




秋はやはりマロンケーキとモンブラン 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根菜入りサラダ巻

2014年09月14日 | 食べ物

チャパティで巻いた牛蒡人参蓮根入りサラダ

 

チキンも入って栄養もアップ

コーヒーもたっぷり

会計で店員さんが手作りネックレスをほめてくれる

待っている人がいなかったのもあるが


昨今コンビニで100円で炒れたてコーヒーを飲める

ここも厳しくなっているのかなあ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りお惣菜

2014年09月13日 | 食べ物

敬老参観の後の

お昼ご飯に作ってくれました

一つ目

アボガドとトマトとえびを

わさびを溶いた和風ドレッシングで和えたもの



わさびを入れるのがミソ

もうひとつ

大葉で巻いたなすを

薄切り豚肉で巻き

フライパンで焼き酒みりん醤油で味つける

大葉の香りがいい一品



いつも食べさせてもらうばかりなので

たまにはということで

作ってくれました

おいしかった本当に



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2014年09月03日 | 食べ物

家の栗のイガがおおきくなってきた 

早生の栗ならもうすぐお店にならぶはず



丹波の栗は大きさおいしさが違う

なんと云っても秋は食欲の秋 



以前おみやげにもらった

若狭の焼き鯖 

焼きやきでおいしかったこと 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏見とうがらし

2014年08月18日 | 食べ物

伏見とうがらしの勢いもいい 

大きめの伏見とうがらしは直火で焼いて

食べるのが一番おいしい 



香りが食欲をそそる

醤油をたらりとかけるだけ

京野菜の万願寺とうがらし並みにおいしい  

強火で真っ黒になるというぐらいに

一気に焼くこと 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネヰ醤油のもろみ

2014年08月18日 | 食べ物

カネヰ醤油のもろみできゅうりを食べたいと

小学生の孫がいうので

会社のそばの自動販売機まで買いに行く



ここまで買いに行くと

10%割引になる

箱入り3つで583円

子どもがわかるのと思う味なのに

もろみという言葉も知らない子もいるのにね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ

2014年08月17日 | 食べ物

この雨で大きくなるオクラ

朝晩で大きさが全然違う 

お店に売っているのと比べると倍どころでない



丸いオクラのほうが柔らかい

六角のかたそうなのは

スライサーでうすく輪切りにしてつかうと

かたさもきにならない

新鮮だとすぐ火がとおるので

見かけによらずやわらかい

野菜は鮮度で違う



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨つづきでまくわうり

2014年08月15日 | 食べ物

この雨つづきでマクワウリに斑点 

昨日お盆で一日見ていなかったらこの有様



採って食べてみる

欲目にみておいしい 

何と云うのかわからないキノコもこのとおり 





傘をひろげることができなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツのお菓子

2014年08月13日 | 食べ物

半年は日持ちするというので買ったお菓子 





日本のゴマの2倍はあるゴマがたっぷり

ココナッツが入ってほんのり甘い

まわりのゴマがプチプチしている

なかはすりゴマで木の実など入ってかたい

歯ごたえあって好みだな



Wanderer 調べると 徒歩旅行ハイカー

schnitte 一切れ

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単にライ麦パン

2014年08月11日 | 食べ物
簡単なライ麦パン  広岡孝史さん案

ライ麦粉とプレーンヨーグルトを同量を混ぜ

一晩冷蔵庫でおいたものを加える 

ライ麦で酵母をおこすのは手間がかかるので



以前につくったほうがよかったな

アルミ箔で温度を調節したが

クープがみだれてしまった

今回中挽でなく細引ライ麦粉をつかう

そしてラードでなくショートニングをつかった


イーストが入っているので

よくふくれ軽い出来あがりになった

オーブンいっぱいいっぱいになった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする