
志村けん逝く
わしらの小学生時代
土曜日の8時にはテレビの前で
「8時だよ!全員集合!!」
いかりや長介の掛け声で始まる
えんやーこらや~どっこいしゃんしゃんこらや~
ドリフみーたさーに♪
ちゃんねーるほらまわしたよ~♪
今でも耳に残る
老若男女が笑い転げ
PTAでは子供に見せたくない番組に選ばれてましたw
毎回趣向を凝らしたセットで大立ち回り
いまでは考えられないでしょうね
キャンディーズもでてたなあ
むーすんで
ひーらいて
手を打って
むーすんで
まーたひらいてのところで
みんなは手を開くのに
キャンディーズだけ大股開くというギャグが忘れられん
ひげダンスは一世を風靡しましたな
そして、バカ殿
当時のバカ殿は、けっこう過激で
すごろくゲームとかむちゃくちゃ面白かった
すごろくをするのですが
すごろくの目のところにお風呂があって
裸の腰元が入ってて、その目に止まると混浴したりしてね
おっぱい丸出しだったもんな~
攻めてました
そして大人になってからは
正月には、志村鶴瓶の危ない交遊録
ナイナイと英語禁止ボーリングゲームやって
ピンクのピンを倒すと
きれいなお姉ちゃんとキスしたり、いろんなことしてましたな
正月の楽しみだったのですが
今年はなかったので、ちょっと心配してました
志村けんのように
小さな子供からわしみたいな大人のおっさんにまで好かれる
芸能人っていないです
偉そうぶらないし、後輩の受けもいいという話
本当に惜しい人を亡くしました
ご冥福をお祈りします
志村けん、惜しい人を亡くしました
私的に
たけしや欽ちゃんの笑いは、
人を馬鹿にした笑いで
嫌な気分になる笑いですが
志村さんの笑いは自虐的な笑いとか
下ネタとかの子供じみたわらいで
嫌な気分にはなりません
話はかわって、昔の優香ちゃん可愛いですね~
いまでも可愛いけど
8時だよは見た記憶ないんですが
私は1979年生まれですが、放送してたのは、その前ですかね?
ひとみ婆さん好きでした
石野よう子との夫婦コントとか
よう子さんや、飯はまだか、とか
いまだに信じられません(ToT)
惜しい人をなくしました
昭和が遠くなっていきますね
残念です
長さんの付き人から茶さんを追い抜き
ドリフターズの「顔」になりました。
その後の飛躍は皆が知るところで
ジャパニーズドリームの象徴と評される
一人です。
群れる事を嫌い一匹狼を通された印象
があります。
その一方で桑マンやマーシが燻ってた頃
に手を差し伸べた人情もあったようですね。
4月から映画の撮影に入る予定だったとの
事ですのでご本人は無念だった事でしょう。
貴重な方が亡くなられて悲しいです。