
レッツゴー3匹の正児さんが逝去されたというニュース
また私の昭和が遠ざかっていきます・・
レッツゴー3匹と50数年信じていましたが、
正式にはレツゴー3匹なんですね
いまさら知りました
わしが物心ついた時には、毎週のようにテレビで見てました
当時、吉本と双璧をなす2大巨大事務所の松竹芸能の看板漫才師でした
漫才番組のとりには必ず出てくる大御所でしたね
小さい正児さんを真ん中にじゅんさん、長作さんにはさまれた3人組
舞台に登場して自己紹介
じゅんでーす
長作でーす
すると正児さんが
三波春夫でございます
と、ぼけると
両方から、正児さんのほっぺたをたたき
正児さんのメガネが吹っ飛ぶというつかみで
一世を風靡しました
毎回これを見るためにレツゴー3匹を見ていたといっても過言ではないですねw
これだけで笑えるw
漫才は、じゅんさんが「こ~れか~らわ~」ってぼけて
正児さんが突っ込むというスタイル
長作さんは黙って突っ立てるだけ
ところが脈絡もなしに急に長作さんがめっちゃええ声で歌いだす
というパターンもありました
なつかしい
漫才ブームが来た時にはちょっとピークを過ぎてましたかな
大きな波には乗れませんでしたが
それなりに活躍されてたとおもいます
じゅんさんなんかは役者としての地位も確率されてました
2014年にじゅんさんが亡くなりましたが
それでもトリオは解散してないと正児さんはおっしゃってました
2018年に長作さんが亡くなったときもおなじ解散はしていないと
そして先日、正児さんが他界されたことで、レツゴー3匹は解散となりました
長いあいだお疲れさまでした
そしてこれからは、あっちでレツゴー3匹再結成して
みんなを楽しませてください
懐かしいなあ
チャンバラトリオですね
四人なのにトリオww
結城てっちゃんが投げた山根さんを
頭がハリセンで殴るのですが
最後は頭が殴られておわるという
パターン
懐かしいです
てっぱんのお笑いです
いらっしゃった?
男子が厚紙でハリセン作って
叩きあいしてましたよ💥
最後は紙がぼろぼろに
なって周りが紙くずだらけに💨
皆さんも
されましたか?
ハリセンの叩き合戦⚔️
ええ話ですね
サブローシローもええ漫才師やったのに
なんか歯車がくるいましたね
もったいない
男気のある上司ですか?
思い当たりませんね〜
会社の金で飲むことだけで
上ばかり向いてるやつばかりでした
上司運は悪かったですね〜
少しの間コンビ組んでたんですよね。
水と油でうまい事いかんかったのでしょう。
松竹の頃に弟子のサブローシローさんが
吉本へ移籍を希望した時の話です。
(確かラジオでサブローさんが話してました)
当時の松竹と吉本は犬猿の仲で引抜きも
禁止されており移籍など許されてなかった。
そこで正児さんが松竹の幹部の前で2人
(サブローシロー)にぶちギレて破門にした。
ぶちギレたのは芝居で2人は無事に吉本へ
移籍できたとの事です。
昔はこういった侠気のある方がいらっしゃったのですね。
ねこさんが若い頃に部下思いの上司は
おられましたでしょうか?