ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・
実験中

ラッコも苦労してるようですね

2020-07-14 13:15:56 | どうでもいい話





ラッコという生き物



ラッコって知ってます?

かわいいですよね~愛くるしいです

おなかの上に貝を乗せて石で割る姿で一躍有名になりました

かわいいわああ

LIFEっていう本からの受けうりですが

ラッコって、その石にこだわりがあるそうです

好きな形の石を大事に持っているそうです

それをなくすと、めっちゃ落ち込んで病気になるそうです

どんだけ好きやねんw

そして気に入った石は、すごく自慢するそうです

水族館で自慢するあまりに、石で水槽を傷つけるそうです

なもんで、ラッコの水槽は傷ついてることが多いそうですね

水槽が傷つくと見えにくくなり客が寄らなくなるそうです

本では、自慢ばかりするやつは周りの人間に飽きられて

やがては孤立するっていう教訓にしてますね

それはそれ

でもラッコはかわいいw

ラッコは、いま絶滅危惧種だそうです

アメリカやロシアの生息地で、タンカーの事故があったりして

生息数が激減してるとか

なもんで、世界中の動物園に輸出がされてないそうです

いきおい、動物園のラッコたちは年をくって

繁殖できなくなってるそうです

ラッコのおせっくすは、結構激しいらしいですぞ

波にもまれながらのおせっくすになるので

メスの鼻を噛みながらのおセックスになるそうです

血だらけになってやるのだw

激しいのだw

激しいおせっくすで思い出しましたが

友達が某特殊浴場に行ったとき

空気マットの上でローションプレーをしてて

防戦一方の体制を立ちなおすべく

吉田さおりんばりにバックを取るべくローリングしようとしたら

お姉さんに

「立ち上がんなよ!!あぶねーだろ!」って言われたことを

ふと思い出しました

そんなことはどうでもええんですけど



若いラッコがいても、おせっくすの仕方を知らないらしく

なかなか繁殖できないそうです

そのうえ、ラッコは美食家でウニとかアワビとかが好物らしいですね

動物園ではなかなか上げられないそうでイカとかで代用してるそうですが

食費が結構かかるそうです



ラッコがいなくなった海域では

ウニが異常に繁殖してしまい

海藻類を食べつくすそうで

おかげで魚が住む場所がなくなり、生態系に異常をきたしてるとか

かわいいラッコですが、いろいろ役に立ってるようです

守っていかねばなりませんね























コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自動販売機の当たり | トップ | 鴨が葱しょってやってきた?! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (康太郎)
2020-07-14 22:20:02
絶滅危惧種といえばニフレルにいる
ミニカバが神戸どうぶつ王国に移される
そうですね。
なんかの番組でやってましたがコアラが
銭食い(食費)らしいです。

どの世界もオスは大変です。
おセックスですか?
これも血まみれにならんにしても男の方
が体力消耗度高いですよねw
まぁメスは精気吸いとって生き残ると
いいますから必然的なのかもしれませんが。
Unknown (neconome_2004)
2020-07-14 23:10:45
まいろです~
ミニカバ、神戸にくるんですね
見に行きたいです
コアラはユーカリしか食わないから
高くつくのでしょうね
おせっくすもしばらくしてないので
やり方忘れましたね
エロ動画で復習はしてます

コメントを投稿