goo blog サービス終了のお知らせ 

moss

ひっそりと書き綴る俺のチラ裏

スクリーン取り付け

2008-07-05 17:44:45 | シグナス X 5期 FI

知ってる範囲ではシグナスのオッサンタイプスクリーンはワイズギア製と旭風防製の2種類販売されている。
これらは似ているがどうも全然別物のようだ。ワイズギアのものは(高さ360㎜×幅440㎜×厚さ2.5㎜)に対して旭風防は高さ(380㎜×幅400㎜×厚さ2.5㎜)と若干サイズが違う。また、ステーのミラーネジへの取り付け方法もワイズギアはミラーと同軸固定のようだが(見た感じでは)、旭風防はオフセット固定となる。
背が高い方が少しでも風防効果高そうなのと、色々応用利かせること考えて旭風防を選択。

そのまま純正ミラー使わずにステーの穴を1つ余らせたいので、8mm逆ネジ→正ネジ変換アダプタと8mm正ネジの社外ミラー一式を購入。
純正ミラーを外し、そこに変換アダプタを取り付け、ステーを挟んで社外ミラーを変換アダプタに取り付ける。これでミラー・ステーを同軸固定したことになる。ステーのミラー取り付けよう穴が1つ残るので後で何かくっつけよう。



言葉ではわかりにくいが画像のようにM8を通せる穴がある。
早速試運転してみた。
凄い!顔に当たる風が激減した。巻き込み風が少し入ってくるだけで殆どの風は頭上を通過。シールドを上げても目を開けていられる。これはイイ!

しかし、人生楽ありゃ苦もあるとはよく言ったもので、不幸にも俺の座高ではシールドの上端が目の高さと一致してしまったため前が非常に見難い。超ねこ背になるか中腰で乗るかしないと・・・5cm位のミラースペーサー入れようかな。