moss

ひっそりと書き綴る俺のチラ裏

感性性能の高い車両

2012-07-22 22:56:06 | MISC

振り返ってみると、性能や機能と用途に費用を考慮して車やバイクを合理的理由で選ぶというよりも、どういうシーンで楽しいか、どういう感覚が得られるかなどを重要視してきた。
サウンドが良い、良い匂いがする、独特の空間を備える、特定のシーンでツボにはまる挙動を示すなど何らか気分を高揚させるものが必要。つまり感性性能を最も重視する。
今のエコカーブームの中ではマイノリティー路線一直線だが、これでいいのだ。

そのためかどうか、車かバイクを買おうとした際に対抗馬に挙がる車両はまったくジャンル違いということが毎回発生していた。
で、最近はフラットに滑るように走行できるバイクがいいなと思うようになり、ジェンマとV-STROM650とNC700Xに関心があり、その内ジェンマとNX700Xに試乗してみた。

[ジェンマ]
ホンダPS250を買いそびれて以来気になっていたが、もうすぐ生産終了ということで想像通りの乗り味かどうかを至急確認してみたかった。ロー&ロングな姿な上に車体は実際ガッチリしているので取り回しの際にも塊感があり、見た瞬間、またがった瞬間から他のスクーターとは違う乗り物という印象を受ける。最も近い乗り物は「行け!稲中卓球部」のパンダ1号あたりかな。
実際に走り出してみると、車道へ出ようとした瞬間にハンドルの軽さに驚き、同時に交差点を回りきれない感覚に焦る。加速力はこんなものだろうが、結構エンジンからの振動がある。直進安定性は非常に高く、旋回時のロールセンターも低いので定速走行中の安定感はある。しかし、サスストローク不足のためか路面の凸凹を拾ったり、加速時のアンチスクワットで車体は常にヒョコヒョコ動くため結構落ち着かない。想像してたフラット感は正直乏しかった。

[V-STROM 650]
これは跨っただけ。オプションのハイシートが装着されていた。
見た目から大きいのにハイシートでもうだめかと思ったが、足をまっすぐ下ろせるので意外に足つきは良く、両足だとツンツンだが片足なら何とかなりそう。

[NC700X]
標準シート、ローシート、LD共に足つきはさほど問題ない。特に車体の起こしが軽く感じるので安心感は高い。アイドル時のエンジン音は非常に静か。クラッチも軽い方だと思うがミートポイントがちょっと掴みにくく、エンジン回転上がる前に繋がったためストールしそうになり慌てて半クラへ戻してエンジンを煽ることが何度かあった。(慣れてないだけ)
スタートダッシュは期待通り爽快。開けたら開けただけ必要な加速力を取り出せる感じ。
1速より2速・3速の方が加速感がある。しかし、実際の加速力はフロントタイヤが上がるほどではないが排気量なりのトルクが出ていることと、アクセル操作への反応が良いので明らかにVFR400よりダッシュ力もダッシュ感もある。しかし、フル加速を続けると逆転するだろう。NC700Xは実用域を超えたあたりで急激に加速が鈍る。
また、レブリミットの低さは操縦する上でそれほど問題なかった。回転頭打ち感は小さいもののタコメータ見なくとも感じ取ることは出来そう。ただ、ツインらしく極低回転はノッキング気味でトップギア2000rpm以下はダメっぽい。
とにかくスタートダッシュは気持ち良い。レスポンスも良いので峠道は瞬時にトラクションかけれてクイックで快適に駆け抜けられそうな感じ。特に初めての道ではすごく有利だろう。
重心は低く、軽快感のある車体だか前後17インチのためか操縦感覚は極めて優等生的で普通な感じ。NC700Xは細かく見ると個々の部品が鉄製など安っぽいが、乗った感じは大変良かった。これなら先のわからないヤバイ道入っていけそうな気がする。

こうなるとV-STROMが気になるな。どんな感じだろうか?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤石荘

2012-07-16 22:11:00 | VFR400Z

7/14(土)に長野県下伊那郡大鹿村にある「信州小渋温泉 赤石荘」という温泉に入ってきた。
国道152号はよく走るので小渋橋のところの中央構造線博物館と反対側(上流側)に赤石荘があることは現地の看板を見て知っていた。しかし日帰り入浴可能だとか絶景ロケーションということはつい最近まで知らなかった。ここらで良い温泉はと探していたらたまたま紹介ページを見つけて露天風呂からの眺望が抜群だということを知った。

  小渋川の上流方面(以前の写真から)

赤石荘は小渋橋からそのまま上流に10分くらい走ったところにあり、そこまで舗装路なので乗用車でのアクセスは可能だが、道は狭いのでハマーH2とかメガクルーザーで行くのはなるべく止めた方が良い。駐車場は広く乗用車20~30台くらいは軽く停められる。

 

受付で料金を支払うと離れの露天風呂を案内された。
豪華な造りではないが結構綺麗にされていて好印象。

 

当日は曇り時々晴れという天気で下界は蒸し暑かったがここは標高も高く清々しい。
泉質の良し悪しは良くわからないが特に匂いも無く癖の無いサラっとした感じ。温泉の温度は若干高めで、体が熱くなるまで湯船に浸かって、湯船の縁に寝転がって涼んでいると最高に気持ち良い。まわりはヒグラシの鳴き声に囲まれ、空にはトンビが舞っていた。ここにいるだけで満足。

【総評】
日帰りの場合は料理もなく、娯楽や観光もないただ温泉につかるだけだが、これは良い!
季節ごとに来てみたい。夏なら夕暮れ時が最高かな?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする