moss

ひっそりと書き綴る俺のチラ裏

DENON AH-D5000購入

2011-04-18 22:16:20 | 

はじめに余談だが、ベランダの花がアブラムシ退治を経て生き返った。(黄色い花)

で、本題。
これまでPC用にSONY MDR-E931SPを使ってきた。



俺はあまり音を追及しないし正直良くわからないのだが、それでも1万円以下でちゃんと自然な音色で音が出るイアフォンは少いと思う。
ところがこのE-931は2000円でお釣りがくるような安価なインナーイアー型イアフォンだが"ちゃんと"音が出る。しかもケーブルは高級機のように布巻きときてる。音場の定位や拡がりや分解性能という面では高級イアフォンに比べてイマイチで、低音が強めで高音も最後の伸びが弱く、そのバランスも「あれ?」なわけだが、YouTubeレベルなら全然問題なく、寧ろその特性を活かしてRock系の音楽や爆発音、Ducatiの排気音なんかは聞いていて楽しい音で再生してくれる。
「Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro」を通勤で使用しており、PC利用時はこのイアフォンに変えるのだが、音色だけはモニタフォンのように自然なのであまり落差を感じない。
MP3の再生ではビットレート160kbps超えると、それ以上のレートとあまり区別できないという程度。(10 Proでも192と256とか256と320の区別は極めて難しい)

まぁその、抜群のコストパフォーマンスだと思う。
まぁ、俺の耳が高性能でもなく偏ってる上に好みもあるから話半分に解釈いただければと。

長々と書いたがケーブルが短く、PCの前に座って後ろを振り向けないという致命的欠点があるため買い換えたいと思っていた。
そこで候補に挙がったのが同じくSONYのMDR-E888LPとaudio-technicaのATH-A900とATH-AD700。室内で使用するので遮音性は不要で音質や装着性が良く、疲れないものが良いかと。

しかし、試聴しないとこの手の製品は買いにくい。それで、ここしばらくあちこちで試聴していた。ATH-A900とATH-AD700も確かにE-931よりかは少しは良い音だが、購入の決め手になるほど音の差が無い!ケーブルは長いけど。888LPは試聴できず悶々としていて、一番音が綺麗で聞き疲れもしなさそうなATH-AD1000あたりで妥協しようかと傾いていたところ、ふとDENONの展示スペースにあるヘッドフォンが目に留まった。
AH-D2000と5000と7000。(1000か1100だったかも隣にあった気がする)
これはどれも衝撃的だった。SONY、audio-technica、Sennheiser、AKG、MONSTER CABLE、SHUREなどの中級機までその店に置いてあったが、それらと比べて装着感、音質はブッチギリで良かった。クローズドなのに他の開放型のような空間の広さ、素直な音色、低音の切れ、高音の伸び、どれも完璧。
そこで、じっくりとAH-D2000/5000/7000を聞き比べてみた。
2000と7000は音質としては高音・低音の音の出方(バランス)が同じ傾向と感じた。極低音と中高音が若干強調され、特に中高音の音のエッジがちよっときついかな。5000は7000から高音を抑えた感じで比較的まろやかで大人しい。音場の広さや分解は5000と7000が同じくらいで2000は比較的平らに感じた。決定的だったのが2000と7000は俺の耳には聞こえにくい何かの音で圧迫されてるような感じで聞き疲れするだろうと感じたこと。
また、5000は低音よりとはいえ、ドーンではなくドンドンを切れがよくうるさく感じない。
あくまで2000/5000/7000との比較であり、ATH-A900とかAD1000とか次元が違う。

じっくり考えようと、その日は買わずに帰ったのが間違い。全然在庫が無い。
何店かあたってようやくこれをゲット。

  AH-D5000。これが一番気に入った。

これまで使っていたE931と比べてみる。
  全てが大きい。当たり前だが。

イヤーパッドの厚みもあり、耳たぶの圧迫も少なく装着感はとても良い。
ケーブルは軽く直径5mmはあり、取り回しは良くない。
音質は、エージングまだなのにいきなり至高の音が流れてくる。10Proと聞き比べたが、分解能は圧倒的に高く、楽器の位置もはっきり感じる。同じ曲を聴いて思わず微笑んでしまう。

で、どうせならとDACも換えた。
 左はこれまでのUSB Sound Blaster LX、右はAudinst HUD-mx1。

LXは音質向上というより、PCからビービーとノイズ拾って不快だったから購入したのだが、イヤフォンはOKでもヘッドフォンのようにインピーダンスが高くなると音を出し切れない。ATH-M66という古いモニターヘッドフォンも持っているのだが、このLXを最大ボリュームにしても実用域に若干届かない。当然ながら瞬発力を要する低音の切れのよさとか期待はできない。
HUD-mx1の出力は不明だったが、ACアダプタもありダメならプリメイン追加のつもりで購入。結果的にはバスパワー駆動のままでも最大ボリュームにしなくとも十分な音量に感じる。
音質的には微妙に高音が綺麗になり、それぞれの楽器の音の力強さが増したような気がするのだが、全ての場面で感じるほどではなく、数値で言えば10000が10300になった程度の違いかな。

MDR-E931の代替機のはずが・・・ちょっと予算誤った。
しかし、AH-D5000は良い!曲聴くたびに笑ってしまう。MP3からFLAC形式への録りなおしが忙しくなりそう。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする