2018年5月21日(月)
このところ天気が数日毎に巡るましく変わり、お泊りでのお出掛けがし難くなっている。
今日~明日は晴れるが、明後日からは再び雨の予報。 1泊で何処かへお出掛けしたい。
先週15日に針ノ木岳、先々週11日に白馬岳へと日本三大雪渓の内二つを登って来たので、
何度か行っているし先月19日にも登ったところだが、、乗鞍大雪渓に行くことにする。
昨年5月19日にチャリ&スキー . . . 本文を読む
2018年5月15日(火)
天候の変化が激しい今年、今日~明日は晴れるが、その後暫くは曇り~雨の日が続きそう。
気温も明日から3日ほどは平地では真夏日になる予報で、雪解けが更に進むだろう。
先週金曜日に白馬岳へ行って来たところだが、その時に迷った針ノ木雪渓の様子を確認したい。
針ノ木岳は、初回(090627_縦走)、2回目(141018_蓮華岳)に続いて、3回目の登頂となる。
4時1 . . . 本文を読む
2018年5月11日(金)
今年は天気が数日で大きく変わり、快晴だったり春の嵐になる日が続いている。
気温も3月並みの日もあれば、真夏日になる日もあり、1日でも朝昼で20℃も変わる日もある。
GW最終日に堂津岳に登ったが、その後天気が崩れ昨晩は高地の山岳部では雪も降ったようだ。
今日~明日は晴れるが、日曜日からは天気が崩れ、来週は真夏日になる日が続くようである。
貴重な春の好天気、逃 . . . 本文を読む
2018年5月6日(日)
GW最終日は晴れの予報。お出掛けは控えたいところだが、今週もあまり芳しくない天気が続きそう。
以前から気になっていた山で、火打山や杉ノ原スキー場から見える、高妻山の西に見える堂津岳。
奥裾花自然園からバリエーションルートで行けるが、残雪期以外は背丈ほどの藪漕ぎが必要とのこと。
雪解けが早い今年、マイナーな山なのでそれほど混まないだろうと出掛けることに。
4時 . . . 本文を読む
2018年5月1日(火)
GWの最中、今日~明日は前半3日と後半4日に挟まれた貴重な平日2日間。
明日~明後日は天気が崩れるという予報、出掛けるなら今日しかない。
混むかも知れないが、雪解けが激しい今年の春スキーは期間が短そうなので出掛けることに。
先月19日の乗鞍岳、28日の富士山 に続いて、春スキーが続いている。
前回は昨年5月29日に登頂、今回で10回目の登山となる。
4時2 . . . 本文を読む