今年の秋は寒暖差が激しく、暫く寒い日が続いたが、昨日~今日~明日と天気も良く暖かくなる予報。
昨日は、周辺の山々の現在の状況偵察に出掛けたので、今日は停電の予定もあったので山歩きへ。
明日から娘が孫を連れて帰省して来るので、また暫くは出歩けないだろう。
今月6日の両神山以来なので、約3週間ぶり。 ブランクが長いので体力的に少し心配。
野反湖へ通じる国道405号線は、12月1日から冬季閉鎖に入るので、その前に白砂山へ行こうと、
5時20分自宅出発。途中つまごいパノラマラインも12月1日から冬季閉鎖に入ることに気が付く。
どうせなら、何度も計画倒れになっていた本白根山へと、行き先を変更。 距離的にはほぼ半分。
6時30分、大東大セミナーセンター跡地の登山口着。約47.5km(つまごいパノラマラインより約4.5km)
少し暖かくなるのを待ちながら、準備と朝食を済ませ、7時10分、登山口からスタート。
ヒーターグローブ、スパッツ装着。 ワカンは持参せず、簡易アイゼンはザックの中へ。
何時もなら指先がジンジンするが、ヒーターグローブの効果は抜群。20分ほどで電源はOFF。
登山道には徐々に雪が現れ、深いところでは足首上まで沈むが、アイゼンは必要なく、そのまま歩く。
陽射しと共に、身体も徐々に暑くなり、カラ松台でインナーを脱ぎ、手袋も薄めの物に交換、小休止。
更に1時間ほど登ると、本白根山周回の遊歩道に到着。 風が強く寒い。アウターのフードを被る。
取り合えず展望所へ向かい、記念撮影をしながら15分ほど休憩し、火口を回り頂上へ向かう。
頂上への登山道はないが、雪があれば登ることは可能。偽ピークまで登るが、その先に進めず撤退。
もう少し雪で覆われていれば行けたが、反対側から登れないかと、周回遊歩道をグルっと周る。
遊歩最高地点まで行ったが、その先から頂上へはやはり藪漕ぎ以上に厳しそうで、ここで諦める。
近くの岩に腰掛け昼食休憩、ゆっくり30分ほど休んで下山へ。
遊歩道を戻り、分岐点より下る。 下りは快調、下山道の雪は朝より融けて減っている。
カラ松台で小休止した後、一気に登山口まで戻る。 12時45分下山。 【往復:約5時間35分。】
片付けをし、13時05分、帰宅へ向けて出発。 往路と同じ道を戻るが、途中で睡魔に襲われる。
少し広い路肩で15分ほど昼寝。 14時25分、無事帰宅。 まだ停電中だった。
(右下のボタンで全面表示のスライドショー)
05:20 自宅出発 つまごいパノラマライン経由
07:10 準備と朝食を済ませ スタート
09:40 本白根山 展望所 15分休憩
12:05 カラ松台
13:05 帰宅へ向けて出立
06:30 登山口 路駐 約47.5km 【往路:約1時間10分】
08:25 カラ松台 飲水、インナーを脱ぎ10分休憩
09:25 火口淵遊歩道 【登り:約2時間15分】
09:55 周回に向け下山
10:25 本白根 偽ピーク 5分休憩 藪漕ぎ出来ずに撤退
10:45 監視小屋
11:10 遊歩道 最高地点 昼食休憩 約30分
11:40 下山
11:45 遊歩道 尾根分岐 【山頂周回:約2時間20分】
12:45 登山口下山 【下り:約1時間】
14:25 途中で昼寝休憩約15分 無事帰宅 【復路:約1時間20分】