goo blog サービス終了のお知らせ 

水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

’21年6月のスカステラインアップ

2021-05-02 | スカステ

GWいかがお過ごしですか私は・・・・・楽しみにしていた公演が全部吹っ飛んだので

 

気を取り直して来月のスカステラインアップを簡単に。

たまきち(珠城りょう)のサヨナラ特集、そして華ちゃん(華優希)、あきらくん(瀬戸かずや)のサヨナラ特集が続きます。

 

花組公演は休止のまま大劇場楽を迎えることになりました

楽は無観客で配信とライビュ、そしてフィナーレ以降、サヨナラショーも含めスカステ中継が発表されてます。

大劇場最後の舞台が無観客になってしまったのは、退団者にとってもファンにとってもツラ過ぎます。仕方ないとはいえ

 

退団記念DVDシリーズは、まあくん(朝夏まなと)。2017年ですね。

Totteoki Collection は「薔薇ROSE特集」。タイトルに薔薇またはROSEが入っている作品。

当然ですが「ベルサイユのばら」が沢山そして「青い薔薇の精」は?と思ったら、華ちゃんのサヨナラ特集にちゃんとありました

 

オリジナル番組では、タカラヅカニュースコーナーアソートに、かなとくん(月城かなと)

このコーナーはトップさん、娘1と一回りして続くんですね

 

そして咲ちゃん(彩風咲奈)の「はじまりの時」、華ちゃんと、あきらくんのサヨナラ特別番組。

るなちゃん(冴月瑠那)の Memories of

スカステトークDream Time は月組でゲストは、さくさく(美園さくら)。

Brilliannt Dreams +NEXT は、あーさ(朝美絢)の最終回。ゲストは咲ちゃん。

「タカラヅカスピリット」のテーマは軍服で、出演は、ゆりちゃん(紫門ゆりや)、やすくん(佳城葵)。

 

かちゃ(凪七瑠海)の「 Cafe ふぉるだ」のゲストは、ほのかちゃん(聖乃あすか)。

「すみれ DANCE アカデミー」は花組の回で Cool Beast !!から。

 

「TAKARAZUKA こだわり SERECTION 」のテーマは白燕尾。

ありすぎてちょっと何が出るかわからないですショーに沢山ありますしね。

 

7月から新年度なので、6月はちょっとおとなしめな感じでしょうか

以上、とってもざっくりな来月のスカステラインアップでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さよなら皆様」新録音

2021-04-04 | スカステ

金曜日のニュースで「さよなら皆様」録音の様子が流れました。

各組下級生娘役による新録音。

 花組103期 詩希すみれさん。 月組104期 きよら羽龍さん。 雪組102期 有栖妃華さん。

 星組102期 都優奈さん。 宙組104期 朝木陽彩さん の5人。

 

各組が自信を持ってお薦めする歌姫候補なだけあって、みんな凄く上手い、そして綺麗な声~

素晴らしかったですこれからの活躍が楽しみです

 

この中では102期の2人がお姉さんになるんですね

有栖ちゃんと、月組の、おはねちゃんは良く知ってますが、

あとの3人は良く知らないので、観劇の際には気を付けて探してみようと思います。

 

大劇場では2日から流れているそうなので、もう聞けますよ

東京では16日から流れるそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’21年5月のスカステラインアップ

2021-04-01 | スカステ

4月になりました。

 

来月のスカステラインアップが発表されました。

来月は、たまきち(珠城りょう)のサヨナラ特集第1弾ですね。

御園座の「赤と黒」ほか沢山出てますが、主演じゃない作品も入ってます。

「アリスの恋人」とか。たまきちのウサギコスに驚かされましたが大好きな作品です。

 

他に、かいちゃん(七海ひろき)最後の作品で、くーみん(上田久美子)脚色・演出の「霧深きエルベのほとり」大劇場版の放送があります。

かいちゃんと言えば、今年アニメ化される「かげきしょうじょ!!」(!!忘れてました。大介先生みたいですね~)の

一部のキャラクターデザインが発表されました。

また、主人公たちの憧れの男役スター、美里星のボイスが公開されたのですが、

それが、かいちゃんの声なのか、みりおちゃん(明日海りお)の声なのか、で一部界隈で話題になってるみたいです

私は、かいちゃんの声だと思います。在団中、割と正式な場面で喋るときの話し方で、声だと思いました。

あんまり作ってない声で、すごく懐かしい感じがしました正解は今月中旬頃に発表だそうです

 

退団記念DVDシリーズは、チギ太くん(早霧せいな)の「絆」。あれから4年も経つんですね

107期生の文化祭の放送もあります。

 

5月と言えば「端午の節句」ということで、男役スター最後のディナーショーの放送があります。

3月には娘役のDSが放送されましたから、対ですね。

しかし、見事に雪組が無いなぁゆみこちゃん(彩吹真央)まで遡ります。

娘役も真彩ちゃん(真彩希帆)のが久しぶりでしたし、いったいどういう伝統なんでしょうね

 

そしてTotteoki Collectionは、「プロフェッショナル 仕事人特集」だそうです

料理人、カメラマン、刑事、医者、作家などなど。殺し屋ってのはさすがに無いのか~スパイはありそうだけど

 

スカステドリームタイムは星組で、ゲストは愛ちゃん(愛月ひかる)。

あーさ(朝美絢)のブリドリ+ネクストのゲストは、あんこ(杏野このみ)、あやなちゃん(綾凰華)、

ちさとちゃん(縣千)、いちかくん(一禾あお)。

 

「MUSICA×MUSIK」#2はウィーン。出演はマイティ(水美舞斗)、ほってぃ(帆純まひろ)、MCは美花梨乃さん。

ウィーンと言えばエリザしか思い浮かばないんですけどそう言えばfffのベートーヴェンの活躍の場はウィーンでした

 

「すみれダンスアカデミー」は月組で「カルーセル輪舞曲」。

出演は、るね(夢奈瑠音)、まおまお(蘭尚樹)、じゅりちゃん(天紫珠李)。

「明日への音楽」の出演は、もえこ(瑠風輝)と、こってぃ(鷹翔千空)。歌ウマ二人なので楽しみだわ

 

「タカラヅカニュースコーナーアソート」は2回にわたって、あきらくん(瀬戸かずや)

「タカラ's 歌」は田渕くんの特集。

一番印象に残ってるのは「Victorian Jazz」上手い人が歌うと名曲に聞こえますよね

 

「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマはサングラス。これもたくさんあるでしょうねぇ

男役を一際カッコ良く見せる小道具の一つですね。「リオ・デ・ブラボー」の水さん(水夏希)のガロ様大好きでした

かなとくん(月城かなと)もサングラス似合いますね「IAFA」のリチャードとか

誰のどんな役が出てくるか、楽しみです

 

以上、来月のスカステラインアップでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’21年4月のスカステラインアップ

2021-03-03 | スカステ

遅くなりましたが、来月のスカステラインアップにいついて(需要は無いかもしれませんが

 

まず舞台作品は花組、かれーくん(柚香光)のプレお披露目「DANCE OLYMPIA」

そして雪組の「ファントム」大劇場版。

かちゃ(凪七瑠海)のバウコン「パッション・ダムール-愛の夢-」がもう放送されるんですね

 

退団記念DVDの放送がまた始まります。来月は、みっちゃん(北翔海莉)の「All For Your Smile」

翔くん(彩凪翔)の1Day Special LIVE 「Sho-W!」の放送もありますね。

 

4月のTotteoki Collectionは、夢DREAM特集。新生活の始まりに合わせて、ってことですね

ショーは「My Dream TAKARADUKA」「TAKARADUKA舞夢!」「Carnevale睡夢」。

お芝居だと「夢の浮橋」「鎌足-夢のまほろば、大和し美し」くらいかな

 

「TO THE NEXT TAKARADUKA」開催に合わせて生放送された番組に、

アフタートークも加えたSpecial Editionが放送されます。

 

「LOCK ON!-スター徹底検証-」は、花組の、かれーくん。

「スカイ・ステージ・トークDream Time」は花組でゲストは華ちゃん(華優希)。

 

あーさ(朝美絢)のBrilliant Dreams +NEXTのゲストは、

りさちゃん(星南のぞみ)、希良々うみちゃんと、有栖ちゃん(有栖妃華)

 

「タカラヅカニュース コーナーアソート」は、15回が、さくさく(美園さくら)、

16回は、華ちゃんと、ひっとん(舞空瞳)

 

「タカラ's 歌」は鈴木圭先生特集。「戦国BASARA」「灼熱の彼方に」「燃ゆる風」あたりが出そうかな

 

「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマは春。

「Carnevale睡夢」のプロローグがお衣装の色味も音楽も春っぽくて好きだなぁ

お芝居だと翔くんの「春雷」、みりおちゃん(明日海りお)の「春の雪」

あーさの「義経妖狐夢幻桜」は公演時期も丁度春でしたね

 

以上、超雑ですが、来月のスカステラインアップでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’21年3月のスカステラインアップ

2021-02-01 | スカステ

2月になりました。

4月付けで理事長が交代することが発表されました。

いろいろ文句は言いましたが、駄作が少なくて観客動員も上がったのは今の理事長の功績ですね。

新しい理事長にも頑張って頂きたいです。元月Pというのがチョイ引っ掛かりますけど・・・

 

 

さて来月のスカステラインアップが発表されてます。

 

舞台では「はばたけ黄金の翼よ/Music Revolution!」の放送が

高笑いジェンヌだいもん(望海風斗)大好きなので楽しみです

そう言えば今の公演の、真彩ちゃん(真彩希帆)の高笑いにウケてます

コンビ揃って高笑いジェンヌだったとは

 

そしてサヨナラ特集が怒涛のように

だいもん主演公演のほかに、望海風斗サヨナラ特別番組「運命の時、今・・・」、

真彩希帆サヨナラ特別番組「あなたが笑顔でいられるように」、真彩ちゃんの1Day  LIVE「La Voile」。

「Many Thanks~望海風斗&真彩希帆~」コンビを振り返る番組、というのは新しいですね。

「宝塚歌劇の殿堂 特別企画展 Memories of 望海風斗」の放送もあります。

コロナで入場制限がありますから、嬉しいかも。

 

翔くん(彩凪翔)たちの「Memories of~」の放送も

 

更には「Totteoki Collection」はFarewell サヨナラ特集。

3月は卒業シーズンということで、娘1や男役スターの退団公演とサヨナラショーが放送されます。

 

「スカイ・ステージ・トークDream Time」は雪組で、ゲストは翔くん。

あーさ(朝美絢)の「Brilliant Dreams +NEXT」ゲストは日和くん(日和春磨)と、すわんちゃん(麻花すわん)。

どういう展開になるんでしょうね、楽しみです

 

「MUSICA×MUSIK(ムジカ・ムジーク) Collection」第1回の特集はスパニッシュ。

1月のベートーヴェン特集は特別番組だったんですね。

ゲストは、せおっち(瀬央ゆりあ)と、ぴーすけ(天華えま)でMCは、いーちゃん(音咲いつき)

 

「すみれDANCEアカデミー」はRayで、出演は、ぴーすけ、かのんくん(天飛華音)水乃ゆりちゃん。

「タカラヅカニュース コーナーアソート」は、まどか(星風まどか)。

 

「明日への音楽」の出演は、蓮くん(蓮つかさ)と、おだちん(風間柚乃)。

 

「タカラ's 歌」はキムシン(木村信司)特集。名曲もあるけどトンチキもあるので

何が取り上げられるか楽しみ

 

「宝塚魂-タカラヅカスピリット」のテーマは宝塚のスーツで、

出演は、みっくん(真那春人)、しゅわっち(諏訪さき)。

補正の話とか出たりするかな男性が着るのとは微妙に違いがあるでしょうし。

 

「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマはヘアスタイル。

長髪、短髪、金髪、黒髪、いろいろありますが、特徴的な、って意味なんででしょうか?

娘役の鬘をどうしても思い出すんですけど。アントワネット様の船とか

鏡の間のシシィの髪型とか。

何が出てくるか楽しみにしておきます

 

以上来月のスカステラインアップでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’21年2月のスカステラインアップ

2021-01-02 | スカステ

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

何よりも今年は、どこの公演も無事に幕が開いて最後まで続けられることこれに尽きます。

めちゃくちゃ寒いですが、そこは我慢出来ますからね

 

さて、来月のスカステラインアップが発表されてます。

 

舞台作品の目玉は、ことなこ(礼真琴、舞空瞳)プレお披露目「ロックオペラ モーツァルト」ですね。

もう1年ですか、早いですねロックオペラじゃない方のモーツァルトも名曲揃いなので宝塚で聴きたいですが、無理なのかな?

他には、ずんちゃん(桜木みなと)の「壮麗帝」、新公シリーズは、うーちゃん(英かおと)の「IAFA」がありますね。

 

2月のTotteoki Collectionは「愛LOVE特集」

愛とLOVEがつく作品ですか。副題じゃダメなんなんでしょうね

「愛燦々」「我が愛は山のかなたに」「君を愛してる」「愛するには短すぎる」

「Ernest in Love 」「ラブ・シンフォニー」あたりかな?沢山ありそうだなぁ

 

特別企画「TO THE NEXT TAKARAZUKA」の開催記念生放送は、だいもん(望海風斗)回。

放送が2/8大劇場楽の日の夜、にビックリですまぁ今の状況だとフェアウェルとか出来ませんからね

 

オリジナル番組では

まこっちゃんの「LOCK ON!-スター徹底検証-」の放送があります。

「ステージドア」は「ロミオとジュリエット」

 

「スカイ・ステージ・トークDream Time」のゲストはキキちゃん(芹香斗亜)。

「宝塚魂-タカラヅカスピリット」のテーマは宝塚のフィナーレナンバー、パレードで、出演は、ずんそら(桜木みなと、和希そら)。

 

「すみれDANCEアカデミー」は「GOD OF STARS-食聖-」から。出演はPスケ(天華えま)かのんくん(天飛華音)水乃ゆりちゃん。

 

「タカラヅカニュース コーナーアソート」は真彩ちゃん(真彩希帆)。

 

「タカラ's 歌」は石田っち特集。ファンキー・サンシャインとかトンチキだけど楽しい曲は多いですよね。

「壬生義士伝」は曲は良かったですさて何が取り上げられるかな?

 

「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマは輪っかのドレスって死ぬほどあるでしょ

ベルばらとか、風共とか。ショーでもありすぎて楽しみにしてますよ

 

以上、超雑な来月のスカステラインアップでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’21年1月のスカステラインアップ

2020-12-01 | スカステ

さて今年も残り1ヶ月になりました。なんとか乗り切れるといいんですけど

来年1月のスカステラインアップが発表になっています。

新番組あーさ(朝美絢)のブリドリ+NEXTについては前の記事に。

 

来月の舞台はまず雪組の「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」東京楽。1年経つんですね。

まさか来年のお正月公演も雪組からになるとは

他に月組「エリザベート」の大劇場版が放送されます。

新人公演シリーズは「A Fairy Tale -青い薔薇の精-」ほのかちゃん(聖乃あすか)と、ここちゃん(都姫ここ)ですね。

 

そして特別番組がいくつか。

まず来年1月末からオンラインとKITTE会場で開催されるイベント「TO THE NEXT TAKARAZUKA」を記念した生放送番組。

出演は、かれーくん(柚香光)。

 

例年通り、タカラヅカニュースお正月スペシャル、スター新春メッセージの放送があります。

そして新春鏡開きの中止に伴い、特別番組が放送されます。どんな内容になるんでしょうね?

 

東京宝塚劇場の開場20周年記念番組「新・東京宝塚劇場開場20周年記念 輝く未来へ!」が放送に。

 

「MUSICA×MUSIK(ムジカ・ムジーク) Collection -ベートーヴェン特集-」

宝塚で使われるクラシック音楽を取り上げる番組のようですが、新番組とは書いてないですね。

これから不定期に放送される可能性もアリでしょうか?

そして「ステージ・ドア」 雪組 『fff-フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』の放送があります。

 

新番組「スカイ・ステージTotteoki Collection」が始まります。1月はハッピーミュージカル特集。

 

「スカイ・ステージ・トークDream Time」は月組でゲストは、ありちゃん(暁千星)。

 

「すみれDANCEアカデミー」は雪組で「SUPER VOYAGER!」から。出演はレオくん(煌羽レオ)、しゅわっち(諏訪さき)、ひまり(野々花ひまり)

 

「波瀾爆笑!?我が人生/総天然色版」は、ひとこくん(永久輝せあ)ですが、最終回なんですね

意外です。ちょっと残念だなぁ、もっと他の人も見たかったです

「波瀾爆笑!?我が人生」といえば、来年1/28にⅢが発売されますね楽しみです

 

「タカラヅカニュース コーナーアソート」は、ゆりかちん(真風涼帆)。

「明日への音楽」は、つかさくん(飛龍つかさ)と、ほってぃ(帆純まひろ)。ガンバレほってぃ

 

「タカラ's 歌」は、谷やん(谷正純)の特集。記憶に新しいのは、星組の「ANOTHER  WORLD」ですが、何が取り上げられるでしょうね

 

「宝塚魂-タカラヅカスピリット-」のテーマは宝塚の劇場。東西の劇場とバウホールっていう意味でしょうか?

出演は、せおっち(瀬央ゆりあ)と、ほのかちゃん(小桜ほのか)。

 

「名作ことばの泉」は最終回で、取り上げるのは「大江山花伝」。出演は、ひまり、あみちゃん(彩海せら)、聖海由侑くん。

大江山は花組の、かれー華(柚香、華優希)で見たかったですね~。絶対似合ったと思うのに。残念

 

そして「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマは羽根扇。

ショー、特にパレードでシャンシャンの代わりに使われたりしますね。優雅で綺麗で、宝塚らしいアイテムだなと思います

パッと思いつくのは「タランテラ」のパレードくらいですけど

 

以上、来年1月のスカステラインアップでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’20年12月のスカステラインアップ

2020-11-01 | スカステ

11月になりました。12月のスカステラインアップが発表されてますがその前に。

 

’98年以降の新人公演を朝、毎日放送しますね。

OGだったり、主演じゃないと見る機会が無かったりするのでこれは嬉しいかも

当時の在団生に気を付けて録画しなきゃ組替えも多かったので注意しないと

 

11/30には、ちーちゃん(蓮水ゆうや)と、かいちゃん(七海ひろき)がW主演した

「the WILD Meets the WILD」の放送があります。本編も楽しいですが、楽のご挨拶が爆笑の連続なので未見の方は是非

ちーちゃんに振り回されてあたふたする下級生モードの、かいちゃんが見られます

 

 

さて12月はタカスペの季節。今年は残念ながら中止になってしまいましたが

イベントよりも公演が大事なので、仕方ないですね

去年のタカスペはじめ、TMP音楽祭からTCAスペシャル、タカラヅカスペシャルと一挙放送があります。

 

大劇場千秋楽シリーズは月組の「エリザベート」この枠でエリザが放送されるとは思いませんでした。

 

あきらくん(瀬戸かずや)主演の「マスカレード・ホテル」も放送されます。

新人公演シリーズは星組の「食聖」、かのんくん(天飛華音)と、ひっとん(舞空瞳)ですね。

 

オリジナル番組では年末特番があります。今年はどういう内容になるでしょうね。

誰にとっても辛い1年でしたから、あまり真面目すぎず賑やかで楽しい番組になるといいな

毎年恒例各組のクロニクルもあります。公演中止期間が長くて、新公も無くなったりしたので、いつもより短くてもいい気がします

 

寺田先生没後20年ということで、先生の名曲を各組毎に特集した番組を放送するようです。まずは花組から。

 

星組「ロミオとジュリエット」の上演と、CD発売に合わせて特別番組が放送されます。

 

だいもん(望海風斗)のコンサートの特別番組が放送されますが、そのタイトルが「zooooom !! NOZOMI」って

誰が付けたんでしょうねこういうふざけたタイトルを考えるのはやっぱり吉正かな

 

今日は月組千秋楽でした。いいお天気で、無事に幕が下りて良かったです。おめでとうございます、そしてお疲れさまでした。

みえこ先生(松本悠里)が大劇場を卒業されましたね。おめでとうございます。

東京公演も恙なく公演出来ますように。

 

「Brilliant Dreams +NEXT」は、ずんちゃん(桜木みなと)編の最終回。

オリジナルのダンスに挑戦するんですね。振りから自分たちで考えるんでしょうか?楽しみですね

 

「スカイ・ステージ・トークDream Time」のゲストは、みっきー(天寿光希)、MCは、極美くん(極美慎)と、かのんくん。

 

「すみれDANCEアカデミー」は雪組で、早速「NOW! ZOOM ME!!」ですね

出演は、レオくん(煌羽レオ)、しゅわっち(諏訪さき)、ひまり(野々花ひまり)。

 

「タカラヅカニュース コーナーアソート」は、まこっちゃん(礼真琴)。

「タカラ's 歌」は中村A氏の特集。

 

「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマはコート。お芝居でもショーでもいろいろありすぎて

私的にはラストパーティの、スコットのトレンチコートです

 

以上ざっくりすぎる来月のスカステラインアップでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’20年11月のスカステラインアップ

2020-10-01 | スカステ

10月になりました。いつもならもっと暑い気がするんですけど、ここのところ涼しいですね。

来月のラインアップ、の前に、かなとくん(月城かなと)出演の番組、

10/4 9:45~「特命☆すみれリサーチ#30」シャンシャンを作ってみよう!、

18:00~「夢みるチカラ#7」の放送があります。録画お忘れなく~

 

さて、来月の舞台は「エル・ハポン/アクア・ヴィーテ」東京楽。

エル・ハポンは目の付け所は良かったんだけど、なんかとっちらかった話になったなという印象です

東京に行って少しは良くなったのかな

アクア・ヴィーテの方は楽しくていいショーだったなぁと思います。

 

「夢現無双/クルン・テープ」の大劇場楽の放送があります。大劇場の楽は以前はトップ退団公演しか放送がありませんでした。

この時は、みやちゃん(美弥るりか)のサヨナラでライビュもあったので放送があるのかな。

今はどの公演も大劇場楽のライビュがあるので、これからも放送があるんでしょう。

舞台は生もので観た回によって違いますから、映像でも見れる回が増えるのはうれしいです

 

「ハリウッド・ゴシップ」これが意外と掘り出し物だったというか田渕くんとしては上出来な作品でした(失礼

 

オリジナル番組では

「LOCK ON!-スター徹底検証」は真彩ちゃん(真彩希帆)なんですが、初・トップ娘役

ロング・インタビューとかは今までもありましたけど、珍しいな~。真彩ちゃん男前で面白いので楽しみです

 

「スカイ・ステージ・トーク Dream Time」は花組でゲストは、ひとこくん(永久輝せあ)。

組替えしてすぐにこういう番組に出るのは、組ファンへのお披露目の意味もあるでしょうけど、出る方にとっては難しそう

とはいえいろいろなことを乗り越えて、長いこと同じ公演をやってるので、同志感は高まったかも。

 

「ステージ・ドア」も久しぶりですかね。宙組の「アナスタシア」

「Brilliant Dreams +NEXT」は、ずんちゃん(桜木みなと)なんですが、本気でソーラン!?って何

既に雪組に組替えになった夢白あやちゃんが出てますね。収録時はまだ誰も知らなかったってことでしょうか?

 

新しい音楽番組が始まります。「明日への音楽」第1回の出演者は雪組の、しゅわっち(諏訪さき)と、あみちゃん(彩海せら)。

こんな時代ですから、気持ちの明るくなる曲を選んでくれるみたいですね

 

「波瀾爆笑!?我が人生/総天然色版!?」は、あやなちゃん(綾凰華)。これ楽しいんだけどなぁ、かなとくんにも出てほしいんだけどなぁ。

なんか下級生に飛んじゃいましたね。戻らないかしら

 

「タカラ's 歌」は#77そんなに続いてるんだ、そしてハリー(正塚晴彦)特集

なんかヤル気なさそうな、悪ぶった感じでスカステに出てくることがチョイチョイありますけど

いい歌詞書くんですよね~、35年前大劇場デビューの「テンダー・グリーン」は時代の先を行きすぎましたね

滅茶苦茶評判悪かったそうですが、テーマ曲の「心の翼」は今宝塚を代表する曲ですから

好きな曲いろいろあるので楽しみだわ

 

「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」は丁度100回目テーマは「ゴールド」。

金色に輝く場面は宝塚らしいゴージャス感にあふれてて大好き

「ミロワール」のオープニングとか忘れられないです。沢山あるので何がとりあげられるか楽しみです。

 

「宝塚魂-タカラヅカスピリット」第3回のテーマは、宝塚の日本物。

出演は、雪組の日本物になくてはならない、りーしゃ(透真かずき)と翔くん(彩凪翔)。

日本物のこだわりが沢山聞けそうだわ

 

以上来月のスカステラインアップでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’20年10月のスカステラインアップ

2020-09-01 | スカステ

9月になりました。やっと この月末には月組公演が始まります無事に幕があがりますように。

さて、来月のスカステラインアップが発表されました。

の前に、今月は「ときめきフルチャージ!」と題して、9/26~から9/30までの5日間、無料放送がありますよ

かいちゃん(七海ひろき)のガラシャ様で宝塚に興味を持った審神者の皆様~、

9/28 22:45から「Thunderbolt Fantasy東離劍遊紀」の放送がありますので是非ご覧下さいね。

ガラシャ様は前世で髭部のイケオジ、殤不患様だったんです必見ですよ~

 

 

そして来月、舞台作品はまず月組の「IAFA」東京楽。大劇場公演が一作飛んでしまったので、時間の感覚が変になってます

花組「CASANOVA」の大劇場楽の放送も。楽しくて華やかで大好きな作品です

ベニー(紅ゆずる)のDS「Berry Berry BENNY!!」の放送も。

新人公演シリーズは、あみちゃん(彩海せら)の「壬生義士伝」。

そしてやっと初舞台公演が始まるのに合わせて「初舞台生特集2020」と、初舞台公演の一挙放送があります。

 

それから午後の時間帯に演出家別に、レビューの放送があるようです。

10月はオギー(荻田浩一)と石田っち(石田昌也)の特集。

オギーの妖しくて濃い世界観が大好きなので楽しみです。

オギーに憧れてる若手は何人もいるみたいですが、それぞれやっぱり持ち味がありますから、なかなかね

そういう意味で、次の生田くんの雪組ショーに期待してるんですが、どうなりますかね

いっくん暴走しちゃう時あるからな~

 

オリジナル番組では

「スカイ・ステージ・トークDream Time」は宙組でゲストは、まどかちゃん(星風まどか)。

MCは、きよちゃん(優希しおん)と、こってぃ(鷹翔千空)ですか

各組のMCの人選が面白いですね(他人事~

 

「Brilliant Dreams +NEXT」は、ずんちゃん(桜木みなと)の4回目。ゲストは、なっつ(秋奈るい)、さよちゃん(小春乃さよ)、こってぃ。

なんかとっても正統派なおしゃれをしてる写真が載ってますが、何をするんでしょうね?

 

それから新しいダンス番組が始まります。「すみれDANCEアカデミー」

第1回は宙組で「オーシャンズ11」の振りを教えてくれるとか。付いていける気はしませんけど

出演は、あーちゃん(留依蒔世)、きよちゃん、ひろこちゃん(水音志保)。

 

そしてそして「宝塚魂-タカラヅカスピリット」第2回に、かなとくん(月城かなと)同期の、はーちゃん(晴音アキ)と。

テーマは宝塚メロディ。イマイチどんな番組かよくわからないですが楽しみです

楽しみと言えば、今日から「特命☆すみれリサーチ」の再放送が久々にありますね。

かなとくんは#30シャンシャンを作る回に出てます。放送は10月。同期の妃桜ほのりちゃんと。

小道具のスタッフさんのご指導で、100均で買える材料で作ってたと思います。

夏休みはもう終わりましたけど、子どもたちと作るのも楽しいんじゃないでしょうか

 

「TAKARAZUKAこだわりSELECTION」のテーマはマント宝塚と言えば軍服にマントですよね

卒業したOGさんが外の舞台で男性にマント捌きを教えることがあるというくらい、宝塚の舞台には付き物

沢山ありすぎてわけわかんないわ

まずベルばらとエリザは鉄板ですよねエリザは映像が出せないのがいつもながら残念ですけど。

宝塚版銀英伝とか、ゾロとか、最近ではカサノバとか。はいからさんでも少尉がマント付けてましたね

何が取り上げられるか楽しみにしています

 

以上来月のスカステラインアップでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする