プライマリー隔日記

日記と言えば、小学校の夏休みの宿題でしか付けた記憶が・・・;
きばらずきままに綴っていこうと思います。

群れ

2019-08-29 22:27:26 | ドン&てんてん&Danke


ドンを一頭で飼っていた時は、
新しい犬を迎えてドンがどんな反応をするだろうか?
ストレスを溜めるんだろうか? 老犬に子犬のパワーはきついんじゃないか?
などのお言葉も頂いたり、飼い主も心配だったのですが。



13歳近く年の差があるてんてんだけでなく、15歳以上年の離れたダンケを迎えてみて
意外に良い関係の三匹の犬。



てんには容赦ないダンケなのに
ドンにはゆっくり穏やか接します。



気が付けばドンよりも体高が高くなったね。
昔の2歳前後の時のドンならどうだっただろう。

丸くなって上手く行っているのかな?
それとも、穏やかな犬種だから上手く行っているのかな?


数日前、ご近所のてんてんと相性の良い穏やかなボーダー君と飼い主さんが家の前を通ったのでを庭にお招きした時の事。
ボーダー君は慣れない場所の端から端まで探索でクンクン。
ドン・てん・ダンケはと言いますと…
怖がっている訳では無いのですが、私の後ろに三頭まとまって塊り。。
いつの間にか家族意識が芽生えていたのかな…と思いました。









あ…また
てんてんの飾り毛を引っ張りに行った。

群れで飼う以上、てんてんより大きくなるであろうダンケがどうなるかは意識しながら観察しています。

犬同士の闘い?権力争いに任せた方がよいのか
はたまた後のてんを守る為にも飼い主がコントロールしてやった方が良いのか。
じっくり観察しながら。。。





てんちゃん、
子供相手に本気で遊ぶから疲れるだろ~


しっかり遊んで走るようになって、食欲はモリモリ順調。



しかし、シルケンと言いましょうか? てんにしてもダンケにしても、
この時期は何故こんなお下げの様な耳になるのでしょうか(笑)



ダンケはこの耳の形とぽよよよ~んとした表情のお陰で
相方から「(水戸黄門の)うっかり八兵衛みたいだ」と言われ「はちべぇ」と呼ばれるようになってしまいました TOT

この記事についてブログを書く
« ご挨拶とお迎えとオフ会と 2... | トップ | ご報告 ~ ドン 永眠しました »