4月6日(土)午後3時から名取市文化会館で「名取災害ボラセン同窓会」が開催されました。当時ボランティアをしていただいた約80名とスタッフを合わせて100名を超すみなさんが集まりました。

▲ ボラセン同窓会プログラム

▲ 当時ボラセンに寄せられたメッセージも展示

▲ スタッフによる配布物の準備
ボランティア活動時の写真等が入ったDVD、「おでって登録システム」の資料、名取名産カーネーションなどをエコバッグに入れました。

▲ ボラセンで使った資機材も展示

▲ 発起人あいさつ

▲ おでって登録システムの説明
「おでって登録システム」は、名取市社協が5月末のスタートに向けて準備中のボランティア登録システムです。
今後の災害に備えた活動、仮設住宅でのサロン(お茶会)活動、社協や関係団体が実施するイベント支援活動等を手伝ってもらえるボランティアに登録していただきます。
これらの活動を手伝っていただきたいときにメールでボランティアを募集します。
「おでって」は、この辺の方言で「お手伝い」のことです。

▲ みなさんで懇談
あれから2年 懐かしい顔がそろいました。
遠くは京都から来た人も

▲ 閖上太鼓のアトラクション

▲ ボラセンがきっかけでカップルになった方も