みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

紫外線アレルギー対策

2021-07-21 15:41:29 | DIY
何年か前にご近所さんの庭から頂いてきたベルガモット=モナルダは1メートルの丈に。葉や花に触れると爽やかな香りがしてきます。
紅茶のアールグレイがベルガモットの香りですがこのモナルダではないそうです。

東の朝日が眩しい和室の窓。
障子はあるけどUVカットまではなってません。何時も夏の間だけのスクリーンで日蔭にしていましたが今年は違います。

5月半ばの紫外線照射から紫外線アレルギーを発症してしまった主人は外に出られません。
頭から手や足、陽を浴びたらぶつぶつ発疹が出てしまうのです。

「これからは日蔭の人生を歩くのだ」と言ってます。

よしっ、少し役に立ってやるか。
部屋の窓に半透明UVフィルムを貼ります。

窓拭きしたらガラスに霧吹きで水撒きしてフィルムを貼ります。

慎重に 息を止め ふぅ ペタッ

定規を押し当てて空気を抜いていくのですがなかなか上手くいかないですね。

これを4枚貼りました。
所々ヨレてしまいました。

外は見えなくなってしまいましたが発疹が出るよりましでしょ。


玄関わきの出窓はちょっとおしゃれにステンドグラス調フィルムを貼りました。
気休めでUVフィルムではありません。


今日は夕立来るかな~
余りの暑さに夕立が嬉しく思うのです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする