goo blog サービス終了のお知らせ 

みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

発表会実行委員会

2025-04-13 16:02:28 | 発表会
こぶしの真っ白な花が咲きました。

通りに出ると道の駅の桜が咲き出して那須高原の桜はこれから見頃になりますよ。

那須高原から下り坂で黒磯へ
右折車が向かうのは河畔公園だろう
満開の桜並木でお花見でしょうね

4月新年度に入り早くも発表会計画の会議です。

あれ〜これだけ  
そ、オカリーナサークルが3クラス
それとフルートのメンバー

会場は押さえてあるので参加人数と予算。曲決めのテーマを決めました。もう19回目でテーマ案が出てこないですね。

オカリーナサークルはテーマに合わせた曲を2曲と自由選択2曲。
フルートは合奏と個人で自由曲を1曲でプログラムを組んでくださいね〜  
次回の打ち合わせは8月です。
では、皆さん練習がんばってくださいね〜

庭の水仙がちらほら咲いてきました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会でした~

2024-10-20 22:33:07 | 発表会
今朝は寒かった〰️
会場9時集合

看板取り付け
テーブルに椅子出し テキパキ動き

音響設備の人が変わったって聞いてたのでご挨拶
あれ~久しぶり~よろしくね~
別の会館の職員の人たちがこちらも兼任になったそうでよく知った顔でワガママ言えるわ😆

さあ、午前中はリハーサルです。
立ち位置やピアノの位置決めしましたよ。
オカリナサークルはオカリナだけでのアンサンブルです。その後フルートさんのソロ合わせ

みんなが終わって私のリハ


午後1時開演でーす。
ん~旋律と伴奏が
あららら なんてことも

本番は緊張するのよね~

ドナウ川のさざなみ

発表会の1日はあっという間
みんなの頑張った演奏と姿が会場に聞きに来てた人たちに伝わったと思いますよ。

いやぁ~楽しかったけど疲れました













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温21℃でした。発表会1ヶ月前打合せ

2024-09-22 13:41:40 | 発表会
朝夕はだいぶ気温も落ち着いて過ごしやすくなったわ~
ここ数日はどんどん気温も雨も降って
今日は涼しい通り越し寒いです。
気温21℃

口の中ざらついてきたらくしゃみは止まらない🤧鼻水が勝手に流れてくるし
熱っぽいかなぁ~と体温正常

なので、オカリーナアンサンブルに行ってきた。
( ̄▽ ̄;)声ガレ
帰ってうがいしました。
喉痛いです。

帰り道にマツキヨで漢方薬買ってきました。

夏の疲れが🥵
気温差に油断してました。


発表会1ヶ月前です。
各サークル代表と実行委員会打合せしました。
プログラムの間違いがないか確認。それが済むとタイムスケジュールに合わせて係の配置を決めます。

アナウンスは2名。出入口は3つと受付で各1ずつの4名。
「ここのグループのステージが終わって交代してください。」

4グループとフルート3人のメンバーで役割りの遣り繰りをしていきます。
それでは、よろしくお願いします。😊









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチパチ👏発表会終わりました。

2023-10-30 12:32:35 | 発表会
昨日はオカリーナとフルートの発表会でした。
年に1度も17回目。
目標があった方がいいよね~と続いてます。

会場ホールは那須塩原市の「GUNEI三島ホール」。名前が変わったんですね。

とっても響きの良い素敵なホールで
人気のホールで今まで予約が取れなかったんです。

隣には三島公民館があり控え練習にも使わせて頂きました。

発表会実行委員の皆さんで役割りして看板の取り付け、受付準備です。

サークルメンバーも集まるとそれぞれの控え室で練習。

ステージリハーサルです。
出入りから立ち位置の確認をして演奏になります。
「後ろに下がらないのよ~」「譜面台に隠れないようにね~。」「音合わせて」いろいろ気になって😄

今回は楽器屋さんにもお手伝いに来ていただきオカリーナや楽譜の展示をしてお願いしました。


田舎なので😰楽器屋さんがないのです。ありがとうございました。

4年振りのステージ発表です。👏



お友達やご家族の応援に聞きにいらしてくれました。👏















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントが多くなってますね。

2023-09-15 17:59:26 | 発表会
毎年のことで栗拾いしながら散歩?散歩しながら栗拾いなのかな。
どっちでもいいけど袋持ってきたかしら。

みんな場所を知ってるね。

早い時間に行かないとおっきいのは無くなってました。

両手のひら分拾って来ました。

主人はむかご取り。
晩のビールのツマミを収穫。


篠竹の藪のなかにかわいい花が咲いてました。


何て花?Googleレンズで調べると、「ツルニンジン」
スマホひとつで何でも分かっちゃって便利だこと。

のんびりな散歩時間は終わり。


コロナも5類に変わりマスクの緩和され、急にゆるゆる制限無し。
いろいろイベントも増えてきました。
公民館の活動も再開しました。
ホールの人数制限もないです。


もしかして借りれるの?
今までは抽選でなかなか借りれなかったホールが今年借りれました。

「オカリーナの仲間たち」
発表会は来月末です。


チラシが出来てきました。

5年ぶりにチラシデザインを戻しました。久しぶりCOLOR

「えーっ、サークルってこれだけ」

コロナの間に消滅してしまったサークルや辞めた人もいて寂しくなりました。

オカリナサークルは那須と那須塩原、大田原、西郷の各地区。それにフルートの3人が加わります。

オカリナはテーマに沿った曲選びや自由曲とフルートは個人演奏でプログラムも組み立て出来ました。

おっきいホールでお客さんに素敵な音色を聴いてもらいましょうね~。

あとは練習、練習がんばろー。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする