みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

オカリーナ演奏に選んだのはホルン協奏曲

2021-08-28 12:35:54 | 発表会
かなり大袈裟なことになっていた中指の切傷絆創膏でしっかり止血して落ち着いたら大したことなかったです
次の日はお隣福島県へ山越えてレッスン行きました
車で30分の所栃木県は緊急事態宣言で行っていいのか?


昨日は2回目のワクチン注射を受けてきました。
主人はその前の日。副反応で2人で倒れたらこまるので1日ずらして受けました。

ワクチン注射打つ前後でずっと経口補水液を飲んでいるといいと教えて頂いたので飲み続けてました。

午後からなので那須町役場近くのレストランでランチ。
日替わりポークソテーとささ身チーズフライのボリューム。

そろそろ予約時間で車でワクチン会場に着きました。
受付して検温何と37.7℃えーっ

陽に当たった熱い車に陽に当たったまま急ぎ乗り付けてすぐだったからなのでエアコンの室内で休んだら元通りの36℃でした。

夜になって腕が痛いのと微熱が出ましたけど今は熱も下がりました。
今回も腕が痛いくらいです。

取り敢えずひと安心ですかね。


準備中の発表会はコロナの緊急事態しだいでしょうかね。

サークルさんやレッスンの皆さんは早くから曲が決まっても集まれないけどそれぞれ練習頑張りましょうって感じです。

私も何吹きましょ?
みんなのんびり聞きたいそうで先生の枠が多い発表会なのです。



モーツァルト。ホルン協奏曲です。

みんなも聞いたことある曲なのでチョイスしました。

以前演奏したキラキラ星変奏曲もホルンの楽譜から移調し直しました。
きっとこれも行けるかもよ

ピアノ譜はそのまま伴奏者へお渡ししました。
大分文句言われてホルン協奏曲と引き換えにシユーマンはお預けとなってしまいました。

オカリーナがメインの発表会なのでオカリーナを吹かない訳にいかんのだよ。

早速、移調して練習。
Fテナーのオカリーナで練習してました。音とりピアノを弾くと音違いです。
楽譜の移調は合っ合ってました。
思い込みは怖いですよ。

G管オカリーナで演奏しないといけませんでした。

楽器の取り違えだけですんでよかったです。

オカリーナ版ホルン協奏曲1
みんなに聞いてもらいたいなぁ
モーツァルトらしい可愛らしく楽しい曲ですよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計飾り出来ました。

2021-08-27 10:31:10 | 木彫
何なんですか、この暑さ戻り。
皆さん爽やか那須高原と思うでしょう。
気温はさほど暑くないけど湿気で蒸してくらくらしますよ。

レッスンも首にタオル巻いてフーフーフーしてました


普段はあれやこれやふわふわの頭なんだけどね。

集中しますよ。

木彫の課題を彫っていると時間を忘れ。



デザインの荒彫りが出来て気が散ったのか

あーーー血だっ どーしよー
作品に血着いてない?はぁ

右手で握った彫刻刀が左中指に刺さったです

絆創膏、止血、あたふた、あたふた
血止まんない。上に上げる。
指に心臓がきたみたいだわ。

少しずつ落ち着いたとこ。
さすがに彫刻刀は持つ気にならないわ。

じゃあ、前回の色を入れます。

全体をアイボリー塗装したんですが壁紙と同化で目立たないです。
銀色メタリックをつけてみました。


模様は薄いグリーンやイエロー。
全体にメタリック。
乾くと色が変わりました。




時計をはめ込みました。
出来ました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい課題いただきました。

2021-08-24 17:48:07 | 木彫
このところのお天気はどうなってるのか?
朝からゴロゴロドーンとザバーっと局地的な雨{/hiyo_oro.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">

昼過ぎは蒸して汗だくの暑さだし。
今朝は肌寒くどんより天気だわ。

鉢いっぱいに咲いたカリブラコアも雨でぐたっとなったり暑さてよれってなったりですよ。

オレンジギャル2番花咲きました
花の大きさは小さめだけど色は濃いめですね。


先生と日程が合ったので今月初の木彫教室に行きました。

わくわく
机の上には形に切ってある板と図案が書かれてました。板に下絵まで描いてありました。


1ヶ月空いたので見本を先生が彫ってくださいました。
見本があると彫りの深さとか角度とか解るので助かります。

じゃあ、彫っててね~っておしゃべりしながら時々の指摘を受けながら彫刻刀を動かしていきます。


I Got Rhythmオカリーナレッスン。なかなか二重奏スイングが上手く合いませんね~。

午後の2人はフルートレッスン。
課題は10月発表に向けてのニュー.シネマパラダイス。
1人は息が続かないことの課題。もう1人は高音の指が混乱。メトロノームには合わないし。

頑張ったね~1曲演奏出来るようになりました。

来月にはピアノ伴奏入れてみようかな。

皆さん課題克服練習頑張りましょう







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートオーケストラ公演に行った

2021-08-22 17:30:10 | コンサート
昨日の朝はいつも通りの鳥たちの世話をしながらバタバタと朝食出して行ってらっしゃいまたね~主人を送り出しました。

これを持って、いってきます。
発表会の実行委員会で黒磯駅前のくるるヘ向かってました。
これ持ってが無いのだわ大分道を下って来たけど引き返しました。

持ったつもりの忘れ物が多いおっちょこちょいです。


栃木県緊急事態宣言となりました。
会議する公民館も使用禁止となり、会場をくるるヘ移しました。
同じ那須塩原市の公共施設でも使用出来るのは何故?

集まってはいけないということなので実行委員長、副、会計と私は4人で話し合いとなりました。

会場の交流ホールは今の緊急事態と解除後の入場制限の確認。お客さん入場時の受付は消毒液、体温計、記帳の準備とかやることが多くなります。
6サークルが入って練習が出来る部屋は使用禁止なのでリハーサルの時間の配分に合わせて集合時間を決めました。

10月30日と先の事ですが早めの準備に越したことはありません。


会議終了。12時過ぎてしまった

車で宇都宮まで行くつもりが高速道路乗りました。

フルートオーケストラの演奏会が宇都宮市の総合文化センターサブホールでありました。

間に合いました。



栃木県内出身のフルートの方たちやフルート専攻卒業の有志で結成されてます。
代表先生の弟子、兄弟弟子、孫弟子っていう感じでしょうかね~。

知り合いはいませんでした。

曲目はバーンスタインのキャンディード。このフルートオーケストラのテーマ曲としているそうです。

サン=サーンス没100年から動物の謝肉祭。
これが低音部楽器に的を当てたそうで聴いてる人達からみればスゴーイフルートだってなる。
吹いたことある人はうわーたいへんと思うよ。

ゲストに齋藤真由美さんと岡崎明義さんで尚美学園大学フルート専攻卒業生のモーツァルト、フルート四重奏。もちろん全部フルートです。

最後は物語りを入れながらチャイコフスキーのくるみ割り人形でした。

曲目もとっても楽しく時間を過ごせました。
コロナ感染防止対策しながらの練習や練習場確保はたいへんだったろうなと思いました。


帰り道途中はEyeSightも不能のどしゃ降りの雨で怖かったですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなわしろカワセミ水族館

2021-08-20 15:57:03 | 自然と生き物
猪苗代湖から少し磐梯山ヘ向かって車を進めるとやって来ました。

いなわしろカワセミ水族館でーす。

コチラヘ入口まで足跡の案内





お出迎えのカワウソたちと記念撮影。
かわいいね~幼児サイズでした。



大人700円です。

福島県の淡水魚とか水草水槽。
池の水抜番組に出てくる外来魚たち。元は人間が持ち込んだかわいそうな奴なんだよね。

沢山の四角い水槽が並んでます。

ゲンゴロウ、コレもゲンゴロウ。最近は田んぼでもお目にかかれません。ミズスマシまで展示ケースの中にいます。
ゲンゴロウ好きにはゲンゴロウばかりですよ。

次、来たよー両生類
イモリはお腹の赤いトコに黒模様で東北、中国地方、西日本、九州に分類分けされる。勉強になるなぁ

カエルたちだよ
家の周りに居るのは土ガエルかアマガエルたち


声は聴こえ?けどお目にかかれません。モリアオガエル


トノサマガエル

東京ダルマガエル
どっち???似ているけど、よーく観察しましょう。
因みに牛ガエルは外来種です。

次のコーナーには川の近くにいるセキレイ、川カラス、カワセミです。

カワセミちゃんこっちを見てるんでしょうが素敵なブルーの羽が見えないのは残念でした。

ぐるっと一週で入口のお土産グッズコーナーに張りついてカエルのマグネットを購入。

奥に行くのを忘れるとこでした。


金魚たちいろいろ

見ていると涼しくなりますね~

コロナ感染防止の為、サカナのつかみ取りは中止でした。










カワウソちゃんたちも居ますよ。
いなわしろカワセミ水族館でした。

せっかく来た猪苗代なので天鏡閣を見学。内部観覧時間は過ぎてしまったので外観だけでも観てきました。





明治時代の洋館です。




猪苗代の地ビールをお土産に帰りました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする