みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

ホームセンター通い続きです。

2021-01-28 11:58:49 | DIY
日曜日の大雪の日は朝から雪かきをしていたら除雪のブルドーサー入って助かった~と思っていたら
ええ~道路だけ雪を押してガーッて通り過ぎて庭と道路に雪の壁が残されてがっかり
雪かきの後遺症で肩や腕の痛みがまだ残っています。

あれから黙々とDIYのお家時間をすごしていました。

家の中には木材が散乱。イヤイヤ組み立て中だった物にニスを塗り乾かし中。



立派に形になっていると思いませんか?

またまた閃いた

何をするのもリビングのテーブルに居座るのでその都度の片づけ。
あちこちに箱が増えてしまいどこにどう整理整頓しようかって考えました。

で、作業台と道具箱を作ることにしました。

ホームセンターでカラーボックスを2個買いました。
家に持ち帰ってせっせとボックスを組み立てたんですが頭の中の立体のイメージと寸法に納得出来ないのよ。

少しの時間カラーボックスをじっと睨みながら考えました。
1つは半分に切ることにしましょう。

丸ノコ登場。



これがあればあっという間にビューンと真っ二つ。ちゃんと分解して板にしてから切ってますよ。




1つ出来上がっっているボックスに半分に切ってスリムになった物を横に組合わせて補強金具とネジで留めました。

この箱にストッパーのついているタイヤを4か所取り付けます。
上部には少し厚みのある1枚板を取り付けます。



両側に付けた半分のボックスがあるので椅子に座った時の足もぶつかりませんよ。
陽のある窓辺へも移動出来ます。

いままであちこちバラバラの箱で置いてあったものも一か所で道具箱と作業台となってます。

ニスの乾いた棚はキッチンの壁側に設置しました。



なかなかうまく出来たかも


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいホームセンター通いです。

2021-01-22 18:48:39 | DIY
毎日歩こう
寒い日でも必ず3,40分の朝の散歩をするようになりました。

那須山が見える田んぼの畔。



すっきりと青空です。

近くのホテルの池は氷が張ってました。



脚は冷たくないのかなちょっと滑って歩いているよ。

ホテルの駐車場はスカスカ。誰も歩いてません。
緊急事態の自粛となって那須も休業のお店が増えてますよ。
昨日夕方に行った温泉旅館も宿泊は休業で日帰り温泉だけを営業なんですよって言ってました。
脚が痛いって言ってた主人にはやっててよかった。


先日のDIYの棚は帰宅の主人が褒めてくれたこともありちょっとハマったのよね。
今日もホームセンターへ出かけて板と木ネジやらを購入しました。

家に帰るとさっそくギコギコのこぎりで寸法に切ります。
それをこう組合わせて という具合でインパクトドライバーの登場。





大雑把なことで出来上がりまでの全部の材料を買ってないのでした。
取り敢えず枠組みの組み立てができたらまたホームセンターへ行くことにして今日はここまででした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家時間に棚を組み立てました。

2021-01-19 13:32:31 | DIY
今朝の窓からの景色は真っ白な雪景色となってました。
3㎝くらいの積雪。木の枝や葉に着いたさらさらの雪は風が吹くと舞い上げられて煙のようです。
この寒さでは鶏たちも外には出たくないようで玄関の中で過ごし昼近くにようやく外の小屋へ移動しました。



今日は綿ちゃんが卵産んでくれました。3羽それぞれが1日か2日置きに生んでくれます。


昨日はホームセンターで板を2枚買ってきました。
棚を作って窓にはめ込もうと考えました。🔨
1x4の棚作りの補助キットなども色々あるんですね。
木の板だけで簡単に作ろうと厚みは1㎝くらいで扱いやすそうな松1820x9x75を購入しました。






窓の縦横の寸法に合わせて2枚ずつのこぎりでカット。
この4枚を組み合わせができるように切り込みを作ります。

頭の中の設計上はうまく出来ているのにこれがちょっとした失敗だらけなんです。
切ってから気付いても遅いんですよね。
のこぎりの歯の分を計算して狭く切らないとダメなんですよ。

ニスで色を塗って乾かします。



乾かしている間に昼ご飯を食べて、今晩の夕ご飯はおでんにしようと大根を下茹でたまごを茹でたり。

では、組み立てます。やっぱりぐらつきますね。
破材で補強したら窓にはめ込みます。



こんな感じにできました。
小物を飾ったらそれなりに見えそうでしょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は剪定の季節。ぶどう剪定しました。

2021-01-17 12:02:23 | 家庭菜園
1月も半ばに入りましたが緊急事態緊張は続いているし、私のスケジュールも緊急事態でして三蜜回避どころか那須の山の中では誰にも会わない日もありますよ。

昨日は暖かくなるっていう天気予報だったけど
どこの天気を見ていたんでしょうね~
那須も関東地方ですけどねぇ平地と山沿いとでは天気は全く違うんですよね。

このところの冷え込みからすれば5度もあれば暖かい方です。

今日こそは剪定をするぞ。っと外のぶどうの樹をじっと眺めました。



去年の秋はなかなかの豊作で9房も取れました。そう思うと寒い日の剪定も頑張らなくてはいけませんね。

毎年冬の作業の一つなんですがどこをどう切るのか?
脚立の足場がぐらつかないように確かめてから上って剪定作業です。

とりあえず、長くなっている弦を少しずつ縮めます。
ナイアガラの種は節を長めに残す方がいいらしいんですけど棚の大きさを考えると主枝の太い樹から枝分かれしている枝を二節数えて次の節で切りました。





棚に掛かっていた枝がなくなりすっきりとなりました。
あとは春の訪れまでお待ちください。



来月はブルーベリーが剪定を待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷瀑の袋田の滝へ行ってきました。

2021-01-13 15:21:35 | 旅行、散策
昨日は雪の予報が出ていましたね。
今年は雪がないのに気温ばかり低くって寒いばかりでした

寒くって何処にも行かないよ。と言っている私に朝の天気予報が教えてくれたのは

「袋田の滝が9年ぶりに凍る」

じゃあ、行ってみよう。
家からは車で2時間ほどで着くかしら。今から出たらお昼には着くよとなりました。
まだ雪も降ってなかったのですが茶の里トンネルを抜いたところで少し積雪となってました。

袋田の滝駐車場はあちこちに在りますがお土産屋が並ぶ奥の店の駐車場に車を止めました。
駐車料金は\500ですけど観瀑台まで歩くので近い方がいいですよ。

滝へのトンネル入場は¥300。
トンネルを進んで行くと第一観瀑台、その先のエレベータに乗り着いた第二観瀑台からの滝の迫力に圧倒されました。



1500万年前、海底火山の噴火でできた地で高さ120メートル、はば73メートル、上流の生瀬滝と合わせて4段あることから四度の滝と呼ばれてます。

袋田の滝へは何度か行ってましたが滝が凍ったのを見るのは初めてです。

真ん中辺に人影。アイスクライミングの人が氷の壁を登っていました。

第一観瀑台からは袋田の滝の大きさのが迫ってきます。



滝つぼから流れていく川も凍りついてました。



「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛した西行法師の言葉に頷きました。

駐車していたお土産屋さんに戻って大子町名物のしゃも丼とあったかいけんちんそばを頂き身体を温めて帰ってきました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする