goo blog サービス終了のお知らせ 

みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

涼を求め 滝巡り

2025-08-06 16:58:17 | 旅行、散策
連日の猛暑、ニュースを見聞きだけでも暑さ🥵の危険を感じます
那須高原はまだましなほう
それでも別荘でいらしてる方が
今年は暑いですね~と言ってます


別荘の方や観光の方を見てたら出かけたくなりました

わんココちゃんも一緒に連れて
東北道を郡山⇒磐梯熱海
母成峠を走り

福島県中ノ沢温泉♨️ 細い道をぐるり
猪苗代新八景 達沢不動滝にやって来ました〜



車は滝まで近い駐車場に置けました
ここから歩いて10分、15分くらいかな〜



沢の水で浄めて歩きました
マイナスイオンたっぷり〜



お不動さまに御祈りしました

その先に雄滝

沢から滝壺の方まで行けます
水に入る用意はしてませんので止めときました
左手に細く見えるのが女滝です

ココちゃんも楽しいお散歩です


中ノ沢温泉に来たら宝来堂の笹団子
は買わなくっちゃ
店内壁に地図がありました
この近くにも滝があるそうでお店の方に教えて頂いたのでレッツゴー
  
一段見えて その先に歩き 二段ありました〜
誰も来ないし静かでーす

お昼だね〜何処で食べようか
猪苗代まで降りてきました

福島県会津といったら馬刺しが有名
野口記念館やガラス館近くに大久保商店の馬肉屋さんがランチの出来るお店を出しています

以前来た時はお休みだったので
楽しみ〜

馬肉ロースト丼

馬刺しユッケ丼
馬肉スジのスープ、ホルモンの酢味噌和えが付いてました

帰り道は猪苗代湖に沿って
志田浜は砂地なので水遊びに寄りました
 
ソフトクリーム美味しかった〜

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ注意ですね~ 

2025-07-31 14:41:22 | 編み物
朝早くから
ワンワン
新聞屋さんのオートバイの音に反応
少しウトウト眠り
ワンワン 
はぁ~、早朝散歩の人やわんコ散歩

もうちょい寝かしてほしいなぁ〜
とごろごろしてるうちに太陽ギラギラになってきました

日影を探してココちゃんの散歩してきました

午前中はインコ達を日光浴させるので籠を外に出して霧吹きして水遊びさせますが
このカンカン照りが心配ですね


リコーダーも指が覚えられず苦戦も何事も練習ですね

ソプラノリコーダーのケースが可愛くないなぁ〜
なんと50年前のプラリコーダーなのだ ケースもプラ

で、編み物始めましたよ
ぐるぐる細編みして
紐もお花を編んでみました
 
ソプラノリコーダーが2本入ります

入れ物を作ってあげただけでソプラノは吹いてません


本棚から引っ張り出して
サンマルティーニのソナタを練習してます









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーアカデミー

2025-07-25 15:34:48 | 楽器
まったくこの暑さには参りました
それでも那須の山のほうはマシなほうでしょうか

今月は病院へ行ってばかり
そんなに弱っちくないはずなんだけどなぁ〜昨日は皮膚科へ
受付から長い待ち時間を涼しく過ごしてきました


オカリナのレッスンで公民館へ

サークルの案内や町の催し物等などチラシが置いてあります
情報をチェック✔️

那須クラシック音楽祭の主催で
「リコーダーアカデミー」
講師が吉澤実先生です

聴くだけでもいいかな〜とチラシをしばらく眺め

「参加者募集」

早速、申し込みしました〜

家でもリコーダーを習いに来る方がいるので一緒に吹いたりしています
思い切って買ってしまったリコーダー
コレきっかけで色々吹きたいなぁ〜と思ってます

さ、練習、練習








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルファインアート

2025-07-15 19:21:16 | グルメ, 料理
すっきりしないお天気が続いてますね〜
那須は朝晩は長袖の肌寒さ
昼間は蒸し暑い 体調は戻ったけど天気のせいか怠いですね~


宇都宮へお出かけ
雨でも 県立美術館です


ゴッホ展 と言っても絵🖼️ではありません
デジタルアートという映像と音楽でゴッホの生涯を辿るというものです

  

生涯の中で弟テオに支えられ絵を描いて生きていく
デジタルの動くゴッホは瞼を閉じたり
何か訴えたそう

黄色い家のゴッホの部屋
 
壁に映し出された向日葵

絵の中で柔らかな風が吹いて揺れる麦や波や夜空

じっと静かな美術館で観る絵画もいいですけど、こちらの動くゴッホも楽しめました〜


ゆっくり美術鑑賞の後はランチに
下野農園へ
栃木県内のこだわり農家さんの野菜を使った料理をいただきました

選べるランチコース

どれも美味しそう選べない
主人と二人でシェアしながら
前菜
枝豆のテリーヌ、トウモロコシのポタージュ
サラダ、お惣菜はおかわり自由
メインが来る前に食べ過ぎ注意ですね~

メインはキーマカレーと那須ポーク
 
デザート
 
杏仁豆腐ブルーベリーソース、プリン。どちらも柚子シャーベット付き
、ドリンクも選べます。
今日のジュースはオレンジジュースでした















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても体調不良

2025-07-10 17:15:22 | 日記
打撲の手の痛みも堪えれば笛に手を添えて指は動くのでレッスンに来られる方にはお休みにならず良かった〜
オカリナサークルのレッスン
夏の恒例ストリートミュージックに出演する事に。
結局、他サークルメンバーにもお手伝いの呼び掛けをしました。

さぁ、練習、練習

曲はそんなに難しくないかもしれないけど
それぞれが夢中で吹いててバラバラ
になっていますよ〜
もう聴こえてない
それを修正しようと
あちこちパートを歌いまくってしまった  
結果、喉がれ


自治会の夏まつり計画でポスターを作ってみたり、 決め事、買い物等など話し合いにも参加し ふぅ~

夜から体調不良 発熱🥵 
おやおや大丈夫かしらと週明け月曜日に
内科診察 発熱外来で念の為、コロナ検査しましたら 

コロナ感染でした

どこで感染したのやら

以前ほど重症患者聞かないし
熱が出ても体力あれば二三日で快復するので病院行かなかったり検査しないんでしょうね〜

重症化しない様に高いお薬もありますよ〜

熱も下がってきたし、普通に症状に合わせて処方をお願いしました

コレ口実に何もしたくなーい、レッスンもお休みとダラダラ仕放題してました







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする