goo blog サービス終了のお知らせ 

みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

留守番を頼む

2025-05-15 10:36:09 | 日記
庭の早咲きクレマチス
麻生 陽当たりもいい場所
今年は花が沢山付いて華やかです。


三春で買ったベティ.ブープも綺麗に咲いてきました



今週も実家へ行ったり
前回の父の検査入院の結果で処置が必要でしょうと再入院
手術の順番1番で手術室へ入ると言われ間に合うように早朝に家を出ました。
カテーテル治療も済んでひと安心です。

ちょうど主人が休日でお留守番をお願い🙏
お天気も良いし犬の散歩や草刈りも頼むよ〜

芽吹きの季節
「ここにお花が出てるから気をつけてね〜」

実家と病院の往復で疲れて帰ってひと休みしたいのに
仕事の成果を見せたい主人

「どう、こんな感じに草刈りしたよ〜」

あら〜綺麗サッパリ
無い
ここに1列に芽吹き出してたはず

言い方が悪かったのね。

ここにあったお花以外は刈られてしまいました。
根っこは残っているので大丈夫と思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークですね~

2025-04-30 09:31:56 | 日記
混雑するのかなぁ〜
みなさん連休はお出かけですか〜

今年もやって来ましたゴールデンウィーク
ウチは主人も仕事なので家篭りです

実家の父が検査入院
4月の定期検診のエコーで血管の通りが悪くなってそうだということで詳しく検査

「ちょっと来て〜」

両親も高齢になって普段の生活は2人でなんとかやってるみたいだけど

行ってやらねば。

そういう事で連休前半は病院

検査内容の説明を聞いて
必ず云われるリスク
89歳高齢なのでとなるけど
じゃあ、止めときますとは言えないですよ

入院手続きをして病室で着替えをさせて父は昼の病院食を完食

「それじゃ、帰るね」

夜に「お母さんが居ない」って看護師さんに言ったそうです
大丈夫かしら

次の日の検査は弟が立ち会い
結果、改めて入院して治療しましょう
一旦退院です。

私は朝から2時間の運転で実家の母を乗せ病院のお迎え
父はけろっと「ご苦労さんです」なんて言ってました。

私が小言を言ったりすると
同じ病室のお父さんたち
「娘はみんな同じだな〜
一人で大きくなったみたいに言うんだ」なんて言ってました

ほんとだ、大した親孝行もしておりません 
皆さんもお大事に〜

家に帰って荷物を置いたら
昼ご飯を食べに行こうと言うので和食「志生亭」さんに


父はお蕎麦がいいと刺し身と天麩羅付きセット、母は鯛の兜煮を注文。  
私はアジフライ

美味しかった
2人ともしっかり完食でした。

連休後半は何して過ごそうか
混雑、渋滞は避けたいし
天気も良さそうですね
デッキのペンキ塗りかな


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと繋がりました 

2025-03-19 17:43:56 | 日記
昨日は晴れてたのに夕方から雪曇りでチラチラ
今朝は真っ白雪景色に逆戻り

お散歩には人も犬も行きたくない


先日の写真、短歌展でのミニコンサートも無事に終わりました。👏


まったく
あれ〜?通信障害なの?
家の中のWi-Fiが使えないみたいよ〜から始まり
パソコン廻りのコンセントを挿し直し確認したけど もしや?電話も通じてない

スマホがあるので早々困らないけどもね

あ、パソコンにプログラムの書き込みしたのもプリント出来ないわ

それが先週の火曜日

何がどうなってるか151の総合受付に電話。ガイダンスから次へと操作するもどこに繋げてもらえばがわららず電話を切ったわよ。

スマホからドコモ光を検索すると今度は案内ロボットが故障診断をしていくというもの
結局のとこそれに従って修理受付の申し込みまではできました。

折り返しの電話でやっと人と繋がりました 2つの選択肢で
1つはモデムの故障かも なら、機械を送るので配線してみてというもの もう一つは人を派遣で配線を診てもらうというもの

機械が駄目だったらまた一から連絡ですよね~って聞きましたら「そうです。」だって

で、本日午前10時半にNTTから派遣の通信社の人がやって来て
電波状況の確認 障害がどこなのかを探しにどこかへ行って探り、1時間後に戻り、またどこかへと

いつ直るのかなぁ〜

やっと配線電波状況完了。
パソコンと配線もお願いしたらモデムも故障らしく交換となり
稀なケースですね〜
と、お昼も過ぎて修理完了となりましたよ やれやれでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーです

2025-01-31 19:44:00 | 日記
1月も終わりですね~
雪も少なく雪かきも無く楽々過ごしてました。

フルートメンバーで今年初の顔合わせしました。
それぞれ食べ物持ち合わせ
料理上手のお弁当、お茶係。デザートのケーキにお土産イチゴ🍓

食べてお喋りだけじゃダメよ〜
フルートの会
何でもいいよ。一曲披露ね〜


夕方から雪予報は大当たりブルッ

雪景色に朝焼けが綺麗でした✨

ココちゃん 歩けるようになりました〜
長毛の汚れや雪ダマになるだろうから合羽をオーダー

私のドレスの仕立てではなく

「え~っ、犬の服は作った事ないよー」と言いながらも作ってくれましたよ。

可愛い〜
長袖は着せ難いので脚様に別に履かせます。

  

お揃いでお散歩バッグも
ココちゃん雪のお散歩楽しそう












コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃんリハビリと リライブシャツ買ったよ

2025-01-24 12:41:29 | 日記
山は真っ白だけど
このところ小春日和ですね~

ココちゃんも毎日リハビリの甲斐あって後ろ足が在ることを思い出したよ〜



自力で立てる様になりました
後ろ足が介助出来るウェアを着てお散歩の距離も徐々に長くしてます。

気持ちは  頭と前足はもっと行きたいー って、やっとついて行った後ろ足はすり傷血だらけ

しゃがんだ 力無く座る
あ〜💩   こっちが






シャンプー行き

寒かった日に身体が冷えたのか
私のお腹の調子が〰️その日は正露丸と漢方胃腸薬で治まったけど

先週、薬もらいの内科受診の時に
「ご飯しっかり食べたけど胃の不調です」って言ったら看護師さん笑い顔でしたが胃痛で辛いのよ。
続くなら胃カメラですね~と言われ
胃薬どっさりもらいました。

何となくの不調が続くのです。

買いました。リライブシャツ

シャツ裏に鉱石プリントされてます

肩甲骨と腰、前はお腹の所にプリントが入っています。
梱包に一緒に入ってた冊子には試して体感ワーク

私は着なくても前屈できるし〜

もう1人の体調不良の身体の硬い主人のためにかったのです。
着せてみます。どうなの?リライブ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする