奈良散策 第442弾
5月4日早朝の散歩のときに撮った写真です。



まず最初に見たのはヒバリでした。

続いて黒猫。


お互いに舐め合っています。


これは別の猫。



以前、ホオアカを見ていた草むらに最近はセッカがいます。

久しぶりにヒクイナが姿を見せました。遠かったので、何枚か撮った写真はすべてピンボケ。

珍しくキジバトも撮ってみました。






ヨシ原はオオヨシキリで今たいへん賑やかです。だいたいは中の方で鳴いているのですが、待っているとこんな風に顔を出してくれます。

金魚池にウキクサが生えているのが幻想的なので、よく写します。


よく見ると、金魚の稚魚がいっぱい泳いでいました。

これはケリ。



そして、ジャガイモの花。

いい声が聴こえるなと思って見上げるとイソヒヨドリがいました。

昨年、ガマが生えていたところに若い株が伸びてきていました。太いのがガマ、細いのがヒメガマだと思います。

こちらはガマ。