たまにお会いしましょう

特にイベントが有る日々では無いけれど、感じた事や何処かへ出かけた事を綴ってます(のさ)

春のよう

2009-02-02 15:01:09 | つれづれに
朝はぐっと気温がさがりましたが、昼間は10度を超えています

明日 節分ですね
豆は買いましたが恵方巻きはどうしようかと悩んでいます

切らないで1本を食べるのって結構大変

細まきを作るか???
子供時代からそんな記憶は無いしねぇ

神棚(あるんですよ)に豆をお供えして お下がりを頂く(一応外で撒きます)のにしましょう

ただ あの豆が先にどこかの神社でお払いが済んでいるのかチェックしないと。

何度もお供えはいけませんからね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 全豪に釘付けです | トップ | 舞鶴へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらも思わず、 (おっとり)
2009-02-02 18:30:59
春の海ひねもすのたりのたりかな、という句を思い出したほど。蕪村でしたかね。
暖房がちょっと邪魔な午後でした。

今日はESS部でクッキーを焼きました。アイルランド人もメンバーもみんな帰ったあとの調理室を火の元を中心に再チェックしてきたところです。甘い香りが残り香として漂っている以外はオーブンの中も冷たくなっていてほっとしました。
さぁて長い一日無事に終わりました。
とっぷり暮れた道のりをおうちにむかって出発しますか。
今日は仕出し日です(笑)
返信する
おやや? (のさ)
2009-02-02 20:40:14
校長先生におこられないの??
返信する
私に?何を? (おっとり)
2009-02-02 20:53:56
おこられませんよう。

教員室に残っていた人たちにもお裾分け。校長先生はもうお帰りでした。。。

今ね、「親父のひげ」でしたっけ、30年位前にTBS系で入っていたドラマをBS-iで見てるんですけど、松山栄太郎、竹脇無我など懐かしいです。こんなのんびりした時代を私たちも生きてきたのですね。

などと過去のことを懐かしむのってそうとう危ないらしい。若い人たちに囲まれている今の環境を有難く享受し、ポンポン会話を弾ませたいとあらためて思ったことでした。
(これでもけっこうおっとりちゃん♪と女の子に囲まれているのですよ)
返信する
あの頃・・・ (のほほん)
2009-02-02 21:09:20
それって 森繁久弥が竹脇無我のお父さんでしたっけ?
のんびりの時代でしたね。
ネットはおろか、FAXもないし、電話、お手紙がもっぱらの通信手段。
そういう私、明日からネット環境のないところへ行きます。しばらくお邪魔できませんけど宜しく。
大正生まれの両親の影響で、中学はテニス部まで入っていたのに、上達しないし、面白さもわからなくて、2年ほどでやめてしまいました。
父は年とともにますますのめり込んでいました。
何かスポーツはしないとだめだと思うんですが、顎運動ばかりですね。
返信する
懐かしいですね (のさ)
2009-02-02 21:18:07
ネットやメールも便利ですが、あの頃の番組ってもっとのんびりして殺伐としてませんでしたねぇ
2時間ドラマってありましたっけ?

のほほんさん

せっかくのテニス続ければよいのに
もう 私は走ることが許されてなくてテニスが出来ないからもっぱら見るだけです
楽しいのにねぇ

どちらかへご旅行みたいですね
楽しい時間を!

返信する
そうですよ。 (おっとり)
2009-02-02 21:25:21
早速の反応、ご同慶の至りです。
顎運動ですか。。。私はそれを始めると手も足も止まってモノカルチャーです。

ネット環境の常備もよしあしですね。たまには昔日を楽しむが如く、アナログの手段を堪能してください。きっと得られるものも多いかと思います。

私も先週末の2日半、PCなしで暮らしました。結構静かでそれもよかったですよ。ケータイはメールの送受信以外はネットワークにつながない(つなげない?)のですよ(笑)

いってらっしゃ~~い!!!
返信する
昨日も、そして (おっとり)
2009-02-05 16:48:46
今日もうららかな
いいお日和ですねぇ。

日本海の海原が
さんさんと輝いている。

今は大きな太陽がもうすぐの日没前の
威勢のある輝きを示してくれています。
何となく、手を合わせたくなるのは、
木曜午後の就業前の気持ちの余裕のせいか。。
返信する
ほんにうらうら (のさ)
2009-02-05 20:33:06
立春なんですねぇ

一足先に春のようです

インディアンサマーは冬の時期の暖かい日って聞いたことがあるのですがそうなんでしょうか?

大きな太陽 朝日の時も思わず手を合わせます

それが一番自然な気持ちだと思うのです、感謝ですね
返信する

コメントを投稿

つれづれに」カテゴリの最新記事