宗教は非常に危険な一面がある。それは世法を超越した物の考えを行うんで、正法でないと宗教とは呼べない。
宗教を志向するのは、世法自体、矛盾に満ちており、生きている人間に葛藤を生じさせている為である。前にも述べたが、今東光師が真摯に人生に向き合って人間がその解決の糸口を見つけなければならない時、宗教を志向するんだな。
考えてもみなよ、努力でどうしょうもない場合、「人生ってどんな仕組みで動いてるのかな?」って考えるのが普通だと思うよ。人生はどうにもならんことばかりだ。そこでは世間的な理屈、倫理なんて解決の糸口にならないんだ。苦難の多い人生であればあるほど、宗教を求めるのは至極当然なのである。
そこで宗教でも正統な仏教教団の教えとか志向することが出来れば、万々歳なんだけどな。小生の宗教の条件は「悟脱した正師の教説を志向することが宗教の絶対条件」と定義している。それ以外は宗教ではないと考えている。
その条件に合う正師はというと、釈迦・竜樹・天親・天台・章安・妙楽の天台系譜。禅宗の慧能から臨済・・・白隠の臨済系譜であろう。
残念ながら見性した禅師を今日見出すことは出来ないが、この正法眼蔵の正師たちが書いた著作は膨大な数、存在している。またこれらの教えを奉じている教団も現在日本に存在している。
アホみたいな宗教はみんな法人としての特権を取り上げるべきである。
宗教を志向するのは、世法自体、矛盾に満ちており、生きている人間に葛藤を生じさせている為である。前にも述べたが、今東光師が真摯に人生に向き合って人間がその解決の糸口を見つけなければならない時、宗教を志向するんだな。
考えてもみなよ、努力でどうしょうもない場合、「人生ってどんな仕組みで動いてるのかな?」って考えるのが普通だと思うよ。人生はどうにもならんことばかりだ。そこでは世間的な理屈、倫理なんて解決の糸口にならないんだ。苦難の多い人生であればあるほど、宗教を求めるのは至極当然なのである。
そこで宗教でも正統な仏教教団の教えとか志向することが出来れば、万々歳なんだけどな。小生の宗教の条件は「悟脱した正師の教説を志向することが宗教の絶対条件」と定義している。それ以外は宗教ではないと考えている。
その条件に合う正師はというと、釈迦・竜樹・天親・天台・章安・妙楽の天台系譜。禅宗の慧能から臨済・・・白隠の臨済系譜であろう。
残念ながら見性した禅師を今日見出すことは出来ないが、この正法眼蔵の正師たちが書いた著作は膨大な数、存在している。またこれらの教えを奉じている教団も現在日本に存在している。
アホみたいな宗教はみんな法人としての特権を取り上げるべきである。